強迫性障害の生成?

物心ついたころにはすでに強迫性障害の症状がでていた女の生き様

スカイツリー前の川

2010-12-26 23:05:34 | 進化する押上?
スカイツリー沿いにある川の工事が段々始まってる。

スカイツリー前は前からやってたけど、
健しょう堂病院前(「しょう」の漢字忘れた)の川の工事がついに始まったのだ。

オリンピック前あたりとかよりも工事着手が遅かった気がする。

病院前あたりの工事が始まるとなんだか「いよいよ」ってカンジがする。

家から一番近いからね。

猫のいる店

2010-07-11 03:19:38 | 進化する押上?
押上駅前にある浅草通りに、
猫が3匹もいるお店がある。

そこは「掘り出しもの」が置いてあるらしい。
看板に書いてある店名らしきものは「掘り出しもの」としか書いてなかったような・・・。

歩道に面した入口は全面ガラスで、
歩道から見ると店内は雑然として奥行きが狭く見える。

浅草通りスカイツリー側にある立ち食いソバやの隣に店を構えている。

でもチョー可愛い猫が3匹もいるの。
商品棚の上に優雅に寝そべっていたり、
店内から外を覗いていたりして、ちょー触りたい!!


川沿い

2010-06-20 23:08:56 | 進化する押上?
スカイツリー前の川沿いにある道路、そこはもう観光客でいっぱい。
前は車も通らず、人もめったにいなかったからとてもいい裏道だったのに。

タワーデニッシュ(っだっけ?)を売っているパン屋「木村屋」(ひらがなだっけ?)は
日曜日休業をやめ、水曜日へ変更するらしい。

確かに土日の人の多さと言ったらないから、
そんな曜日を休むなんて商人としては見逃せないだろう。


おまたせしましたー!

2010-02-18 22:08:38 | 進化する押上?
やっと写真UPしました~~~!!

これまでも何度かスカイツリーの写真を撮ってきたんですけど、
鬱のせいか気まぐれのせいか、
なんだかUPする気になれなくて・・・

昨日撮ってきましたよ!!

これは浅草通りと四つ目通り(多分)の交差点から見えたスカイツリー。

こんなにスカイツリー内のライトが点いてるところは初めて見たので、
思わず写真撮りましたー。

WILLCOMについてるショボイカメラなので
あまり画像が良くない、いや、かなり良くないけど、
雰囲気はイイデショ?

怠けてマス・・・

2009-11-20 00:14:06 | 進化する押上?
写真はないけど
東京スカイツリーの情報を一つ。

最近、
土日はもちろんだが、
平日も建設中(現在約200メートル)のスカイツリーを
写真に収めようとする人々が
スカイツリー前の川周辺に出没してます!!

いや、
写真撮りたくなる気持ちはわかるよ?
でも
多くても10枚とりゃ十分でしょ?
そんなに時間かからないよね?
なのに
ずーーーーーーっとたむろしてるんだよね・・・・。

いや、
別に構わないんだけどさ。

通りすがりの身としては
「写真撮った後、何してるのかな…」
という素朴な疑問が。


一見して押上、業平橋にはなにも飲食店ないようにみえるけど、
隠れたところに名店あるよ。
そっちに行った方がいいんじゃないかな。

浅草通りの業平橋、押上間にある
パンのキムラヤとか。

あとはちょっと調べて行かないとわからないところにある、
カメヤっていうパン屋とか。

パン屋ばっかだな。

写真ないけど

2009-05-14 23:49:14 | 進化する押上?
今日久しぶりに東京スカイツリーが建つあたりを自転車で通ったら、
すんごい建設が進んでた!

10階分か20階分かわからないけど、
結構階数できてんの!

しばらく見にこなかったらこんなに!?っていうくらい。

前見たときはビルの面影もなかったのになぁ。

久々にアップ

2008-12-08 18:54:09 | 進化する押上?
デジカメを持って出歩く習慣がないため、写真撮るのが遅くなりました~。
デジカメあきらめ、携帯カメラにしました。
「携帯」って呼んでるけどWILLCOMだから画素数低いです。

地下鉄改札に降りていく寸前の出入り口から見える工事現場です。

工事用の機器がだんだん大きくなってます

写真は撮ってないけど。

2008-08-26 01:25:38 | 進化する押上?
私は物を扱うのが下手だ。
丁寧に扱うのが下手で、苦手。

だからデジカメを(しょっちゅう)持ち歩くと、壊してしまう。

なので写真はないが、
押上駅B3出口周辺には、弁当屋さんが隣り合わせである。
オリジンと若菜ってヤツ。

こんなさびれた駅で、道をはさんで隣どうしでよく売上たつなぁ、といつも思ってしまうが。

まぁ、便利でいいんだけどさ。