強迫性障害の生成?

物心ついたころにはすでに強迫性障害の症状がでていた女の生き様

鬱った。

2008-03-31 00:50:00 | 
昨日はたっぷり8時間寝た。

私の場合、タップリ寝ると愚図らずに会社へ行く気が起こる、普段は。
でも今日はたっぷり寝たにも関わらず会社に行きたくなかった。

「明日は休みだから!」と言い聞かせ、頓服剤を飲んで家を出た。

仕事が始まってから昼食の時間まで、どこのランチへ行くかを考えると、
そして実際にランチに行くと鬱がいつもは晴れるのに、
今日は行きたいお店が思いつかない。
仕方ないから、デパ地下でなだ万の弁当を買って食べた。でも気が晴れない。
だから頓服剤飲んだ。

ランチ後、薬を飲んでも気が晴れず、上司に「鬱」のことを打ち明けてでも早退したくなった。
だから午後の休憩でまた頓服剤飲んだ。

なんだか典型的な鬱の症状な気がする。

怒りや狂気が治まったら今度は普通の鬱かよ。

バンドを愛する人たち

2008-03-30 01:07:11 | まさにブログ
私の隣の部屋にはギターを弾く野郎が住んでる。
夜中の3時くらいまで弾いている音が聞こえてくるからだ。

でも特別うるさいわけではなく、でも気にならないわけではない程度の音量。

私はバンドするやつとか大っ嫌いだ。
大学の時、音楽を愛する人間、とくにバンド系の音楽を愛する人間が周囲に多く、音楽を理解できない人間は会話するに値しない、みたいな扱いを受けた。
だからそういう人たちが大っ嫌い。

私は音楽が嫌いなわけではない。
でもやつらほど執着はまったくない。
だからってバカにされるいわれはないし、無視されるいわれもない。

だから駅前とかで歌ってるやつらも嫌い。(やつあたり)
音量がばかでかくて、聞きたくない人にまで無理やり聞かせる音量で歌っているやつらは特に大っ嫌い。
人の迷惑がわからないやつらは大成しないだろう。
いいやするな!
たとえ売れたとしても一発屋だよ。
っていうか、そんなやつら死ね!

ほんと迷惑野郎ばっかりだよ、音楽するやつらなんて。
となりの野郎も、ほんとに音楽愛するなら防音の部屋借りろや!
無理なら実家から出るな!
粋がって東京来てんじゃねーよ!
自分の責任とれないなら実家から一歩も出る権利ねーよ!
両親の庇護のもと内弁慶してやがれ!!

……とまあ、ぶちまけたが、要するに隣のギター野郎がうるさいんだよ。
夜中1時に洗濯機回すしよー。
非常識極まりないんだよ。

私にとって君は生きてる価値がないよ。(他の人にとっては価値あるんだろうけど)
あーーーーーーうざい。

春だから?

2008-03-30 00:55:06 | ビョーキ
なんだかキレやすい今日このごろ。

今日の朝、
住んでるマンションの前に置いておいた私の自転車が
(うちのマンションは、マンションと呼ぶのもおこがましい程小さいためか、駐輪所がない)、
倒されていた。

私は前日、折りたたみ自転車みたいな、小さい自転車の前に置いた。
だからそいつが自転車出すときに、私の自転車を一回外へ寄せずに、無理やりだした結果で倒れたのだろうと推測される。

はじめそれを見た時は、遅刻しそうだったからそんなに頭にこなかった。
でも、自転車こいでるうちにだんだんと怒りが積もっていき、駅に着いたころには誰彼かまわずぶち殺したい気分になっていた。
さすがにちょっとやばいカンジがしたので、売店で水買って頓服飲んだ。

狂気は治まっても怒りはおさまらない。
どう報復してやろうか一日考えてた。

自転車ぶち壊してやりたいというのが本音だが、万が一現場を押さえられたり、証拠押えられたりしたら洒落にならん。

だからあまーいジュースを全身にぶっかけてやるのが最良ではないかと。
次の日はベタベタで気分悪くなるだろうし、拭くのに時間がかかるし、イタズラ程度の扱いで済む(多分)。

報復する気満々で帰ってきたら、その自転車はなかった。
くそっ。

定期通院

2008-03-28 00:28:27 | 病院
今日の休みを逃したら、次の休みまで薬がもたない。
だから仕方なく病院行ってきた。

待合室で携帯ゲームをして待ってると、隣の席にいかにも精神科にかかってます、といった感じの人が座った。
なんか独り言言ってるし、動いてる。
なんか匂う感じもしたし。

一般人の「精神科にかかる人」のイメージってこういうんだろうな、って思いながら席移った(笑)。

精神科に通ってる手前、同志(?)には優しくしたいが、なんだか奇怪な行動に耐えられなかった。
無理して耐えることの意味も疑問だったし。


昨日会社帰りの電車の中、降りようとしたときに足をひっかけられた。

避けようとした私の足に、予想以上に相手の足がくっついてきたから多分故意だろう。
人ごみのなか転んだら私が痛いだけじゃなく周りの人まで迷惑かかるのに!
幸い私は昔バレエを習っていたこともあり、バランスには自信がある。
足をひっかけられても転ばない自信がある。だから平気だったが。
少し鈍な私の彼氏だったら、転ぶと思う。それかよろけながらも転ばないか。

それくらい本格的にひっかけてきた。

頭きたから思いっきり睨んでやろうとそっちを見たら、二人組の中学生くらいのガキ。犯人は手前の友人のかげに顔を隠していたから、間違いなくワザとだろう。

一瞬ひっ捕まえてぶん殴ってやろうかとも思ったが、あんまりそういう習慣のない私は、頭にきつつもそのまま帰った。

でも、
あんまり頭にきたから、家に着くまでぶつぶつ呪の言葉を吐き続けた。
「死ね!」と。
いや、危ないのは頭では分かっているが、止められないくらい頭沸騰したのよね。

だんだん落ち着いてはきたけど、次の日までイライラは続いた。

診察の時それを言ったら、
「今、ホームで突き飛ばされたりして危ない人が増えてるからねぇ。」
と同情してくれたが、
うーん、でもいくら腹立つからってブツブツ「死ね」「死ね」と言いながら街歩いてる私の方がやばい、と思った。
だから医師にそれ以上言えなかった(笑)。

現在の自分のアブナサを、診察によってより自覚したから(笑)、薬もらってすぐ頓服剤(ソラナックス)を飲んだよ。
そしたらスーっと落ち着きました~~。

明日

2008-03-27 02:43:15 | 病院
明日は精神科へ行っていつもの薬もらってこなきゃなぁ。
めんどくさい。

なんか再来の受付時間終了が速まってるし。
会社に行くときより早起きしなきゃならないし。
めんどくさー。

どーせいつも同じ薬なんだから、送ってほしいよなぁ。
それで何か月かに一度は診察するとか。
絶対そのほうが楽。
医者も診察する人数少なくてすむし。
支払は代引きとかでさ。画期的だなぁ。いいなぁ。
誰かそういうやり方運用してくれないかなぁ。

そろそろ

2008-03-27 02:38:01 | まさにブログ
来月は誕生日だなぁ。

でも、誕生日ってあまりいい思い出ない。
飼い犬に引きずられて顔面に縫う程の怪我したり。あとはぼんやりとしか覚えてないけど。

友達いないからプレゼントって数えるほどしかもらったことない。
彼氏は例のごとく、無職だからよっぽど催促しないとくれないし。
しかも金額1000円未満だし。

そろそろ良いもの欲しいなぁ。(彼氏限定だけど)

なんかやっぱ誕生日好きじゃないなぁ。
どーせ今年もプレゼントないだろうし。
今年は私の誕生日って仏滅だしね。

鬱その後

2008-03-27 02:31:33 | 
大分よくなったー。

おかげで購買意欲が復活した。

鬱ひどいときは、会社終わったらまっすぐに家へ帰って休みたかったから、ほとんど寄り道しなかったし、必要最低限しか買い物しなかった。
だからいつもの月より2万は使わずに残ったよ。

でも給料日があったこともあり、買い物が止まらない。
なんだか今のところ鬱は払拭されたようだ。
夜も眠れるしね。

今年は軽かったなぁ。

Spice cafe

2008-03-23 02:00:41 | まさにブログ
押上駅にあるカレーや「スパイスカフェ」。
私のお気に入り。

ランチしか行ったことなかったから一度ディナーに行ってみたかった。
実は今日行ってきたんだけど。

ランチと違って、夜は照明暗めで静か。
特にBGMとか流れてないし、客も少ないから会話が従業員に筒抜け。
隣客とかは自分たちも会話してるからそんなに聞いてるふうはないんだけど。
従業員は料理出すタイミングを計るのもあって、なんだか会話聞いてるっぽいんだよな。まあ、大したこと話してないけどさ。

あれ、BGM流れてたのかなぁ?
なんだか会話が周囲に筒抜けの印象しか残ってないからなぁ。

それさえなきゃよかったかな。
前菜もパンもデザートも、もちろんカレーも美味しかった。2000円なら安いな。

でも、ランチみたいにカレーだけ食べて帰ることはできない雰囲気だったなぁ。
コースを食べる雰囲気バリバリだった。
一人で行ってカレーだけ食べて帰りたいなぁ。
それができれば最高なんだけどな。

仕事辞めたいけど…

2008-03-22 02:41:24 | まさにブログ
今の会社に入る前はビジネスコンビニで一年働いていた。
そこは、セルフサービスとフルサービスのコピー、プリントアウト、製本をする所で、制作と接客をこなさなくてはならないところだった。

ダウンロードとかインストールもやったことないときに働いたから(だってネットしたことあればいいとか募集要項に書いてあったから)、とっても辛かった。

一番使えないバイトだったと思う。
失敗も多かったし。

だから仕事で頼まれたことをきちんとできるとうれしい。

今の会社はレジだけだし、経験者だし、女ばっかりのところだから甘い。

だから私でも仕事できる方だ。
だから喜ばれるとなんでもやってあげちゃう。

それに慣れ過ぎて、「楽」に慣れ過ぎて飽きた。
もっと仕事したくなった。

でも、
他の会社は厳しいんだろうなぁ……。

今のとこ辞めて、他の会社行ってから、ああ、あんな楽なトコないな……!って後悔するんだろうなぁって。

でもね…。人づきあいがね。
昔っからそう。
それが原因で全部辞めてきた。

コミュニケーションの発達障害って具体的に何ができないかっていうと、
多分、人との距離を上手く保っていられないことなんだろうな。
何回経験しても、自分が心地よい距離を測れない。保てない。
最悪な距離に慣れるか、職場を変えるしかない気がする。

今は大分最悪な距離になってる。
それに慣れるか、耐えるか。
それとも
職場を変えるか。

今日は昔のことを思い出しつつ、契約更新をするか辞めるかを、一日悩んでいた。

あれ?

2008-03-20 02:13:19 | 
2日間の休みでなんだか鬱が落ち着いたような…?
何したっけ?

うーん、ムテンクラ寿司行ったり、近所の猫触りに行って、それから500円パスタ食べに行っただけだなぁ。
アニメも見た。「のだめカンタービレ」。この漫画も読んだ。
ギャグアニメ、漫画だったからよかったのかな?

なんだか会社辞める気も治まった……気がする。
やっぱ鬱のせいでネガティブだったからなのかな。
でも、やっぱり環境は悪いけどね。

今日行ったら、通常30分の午後休を倍取ろうとしてる子がいたし。
時間が余ってもウロウロするだけでなにもしない子とかばっかりのなか、ずっと働くのは厳しいよね。

だからやっぱり契約更新するのはやめるつもりだけど。

恥ずかしいけど……

2008-03-17 05:33:33 | まさにブログ
友達が欲しい…………。

恥ずかしすぎてここに書くこともしばらく悩んじゃったわ。
今さらだし。

私はついつい接する人全部と深く関わろうとしてしまうから、みんな逃げて行ってしまうのよね。
そういうところがやっと自覚できたけど、どの程度距離をとればいいのかわからない。

会社でもそう。

日々流動する人間関係に対処できない。
空気が読めない。
敏感に読めるところもあるけど、ほとんどが読めない。

話題を持ってないし。

会話らしい会話は彼氏としかできない。(あと家族)
会社ではほとんどしゃべれない。
長時間はもたない。
特に趣味、気が合わない人とは。
そういう人ばかりだから余計に私に居場所はない。

ない居場所に無理やり毎日入り込んで、一日のほとんどを仕事のためとはいえ過ごすなんて、耐えられない。

鬱になるなというほうが難しい。

もう限界。
いられない。
もう辞める。むり。

古いけど。

2008-03-16 02:40:12 | 
マッキーの「どんなときも」が何度聞いても心に響く。

このCDを亡くなった友達にもらった。
いや、実はそこはそれほど感慨深いところじゃないんだけど。
(あんまり形見って感じで持ってないし)

鬱とか強迫性障害がひどいときはいつも聞いてるし、いつも思い出す。
「どんなときも」と。

「どんなときも」生活しなくちゃならないし、
「どんなときも」人と接しなくなくちゃならないし、
「どんなときも」生きていかなくちゃならない。

と、心の中で歌詞代えて辛さに耐えてる。

「どんなときも」
ただそのフレーズが心に刺さる。

眠れないかも

2008-03-16 02:32:32 | 
去年の今頃に比べれば大したことないけど、なんだか鬱のモヤモヤで常にスッキリしない。

何かしたいことも出てこない。
しなくちゃいけないこと(自炊関係)もできない。

音楽かけてるとなんとか気持ちが前へ向く。

でも気紛れにゲームとかネットするくらいだな。
したくてするんじゃなくて、モヤモヤを紛らすためだけ。(減らすためだけ)

このモヤモヤを誰かに聞いてほしいが何と言ったらいいのかわからん。
チャットでもしようかと思ったけど、こんな重いテーマ、誰が聞くねん。

うう、ブログ作っといてよかった…………。

今日は雨

2008-03-15 00:45:37 | 
今日は少し鬱が落ち着いていた。

それに思い出した。

まだ精神科に通っていなかったとき(=デプロメールを飲んでいないとき)、
強迫性障害の症状がひどくて、
いつも「今すれ違った人に何もしてないよね?」とか
「鍵閉めたけど、そのあと気が変ってもう一度鍵開けて、そのあと閉めないで出てきてないよね?」とか、いつも想像して心配をし過ぎていて、心が休まる時が無かった。

だから勉強なんてできなかった。
無理やりしてたけど(学生だったから)、その間中何かを心配していて中々内容が頭に入らなかった。

それに比べれば、今はずっと楽なのに。
心配事を考えずに勉強できる。

初心忘るべからず?

自己との戦い

2008-03-13 23:46:49 | 
私は神の存在を信じてるけど、特に信仰する宗教はない。

両親がまず信仰宗教なかったから。
私もそれでいいと思っているけど、鬱や強迫性障害がひどいときはそれを後悔する。

なぜ、信仰する宗教がないのか。

すがるものがなくて辛い。

毎日毎日、症状が治まるのをただじっと待つことの繰り返し。
一年間毎日毎日。

そんな状態の人でも何かを成し遂げることができる人がいるなんて、信じられない。

どうして私はできないんだろう。
そんな自分を知るたびに、もっと自分が嫌いになる。