強迫性障害の生成?

物心ついたころにはすでに強迫性障害の症状がでていた女の生き様

レジの仕事で辛いこと

2009-06-12 03:52:44 | ビョーキ
レジの仕事って、
開設
入金作業
両替
元金づくり
清算、納金
ってくらいしかないんだけど。

私が一番辛いのは元金づくり。というか元金をしまうとき。

元金とは経理から借りてる金額分を、次の日にまた使うために
売上金とは別にしてしまっておくのだ。

毎日大体おんなじ内容でしまう。
だから慣れればそんなに大変じゃない。

でも
私は強迫性障害。
元金の詳細は、上司にチェックしてもらうとはいえ、
しまうときは自分だけで、誰の監視もなくしまう。
だから
その間に綺麗な小銭やお札に替えたりすることもできる。

その間にビョーキが発生する。

なんとでもできるタイミングがあることが、私をビョーキにする。

だって盗んだりすることもできるタイミング。

だから
怖くて怖くて仕方ない。

ビョーキがひどい時は、手が震えるほど自分を恐れる。
盗んだりしないか。

大分ビョーキがよくなったと言える今でさえ、手が震える。
怖い。

そんなときは
心の中で
「助けて!」
「誰か助けて!!」
「神様!!」
と、普段ろくに信仰もしていない神様にまですがってしまう。

脂汗もダラダラかくときもある。

でも
この仕事を辞めて、違う仕事についても、
同じくらい怖いことが、気になることができてしまうことも知ってる。

どこに行っても逃げられない。
逃げられないんだ。
向かい合うしかないんだ。
生きていることを選ぶなら。

でも
これを読んで死を選ばないでほしい。
どうせ人間は強迫性障害にならなくても、
逃げたくても逃げられない何かを、必ず持っているものだから。
(ろくでなしの親とか、いじめとか、そういう何かもある)

私の友人は全身のアトピーで死を選んだようなもんだし。

だから
どうか死を選ばないでほしい。
生きている限り、自分に幸せになれる可能性があるんだから。
死んだら、
不幸なままの自分で終わってしまうんだから。

付き合い方?

2009-06-12 03:46:05 | 
鬱になって今まで仲良かった人たちが離れていくのって、
自分がやりたいこと(ショッピングに行くとか)ができないから
対象外になってしまって離れていくんだよね。

ってことは、その人のことが好きってワケじゃないんだよ。
自分に都合がいいか、悪いかってだけなんだよね。
(飲みにいけるとか、遊べるとか)

それで鬱で悩んでいる人たちの会、とかに入って悩みを打ち明けあって治していく人とかもいるみたいだけど・・・・それもなんか違う気が、私はする。

なんていうか・・・それまでと同じ付き合い方じゃん。

私は、側面だけを見てつきあうんじゃなくて、
全面と付き合いたい。
彼氏とも友人とも。

まあ、
だから友人がいないんだけどー(笑)。
でも一人はいるよ。腐れ縁ってカンジだけど。
向こうは側面で付き合ってるカンあるしー。

鬱の人とのつきあい方?

2009-06-12 03:39:00 | 
よく「鬱の人に言ってはいけない言葉」とか聞く。

「がんばって」
「家の中にばっかりいると余計気分がふさぐよ」とか

まあ、色々聞く。

そういうことを言う人たちって、ろくに鬱のこと知らないくせに何か言おうとするから的外れになるんだよね。

わからないならコメント控えとけよ、って私は思うけど。