下北半島92山+

1/25000地形図に表示されている下北半島内の(ヤブ)山、92山+αを紹介しようと思いますが、いつになったら終わるか。

地下足袋

2014-08-02 07:34:44 | 装備

右親指の付け根辺りが破け穴が開いた。
ソールとアッパーの接続部が剥がれて、そろそろ限界かと思っていたのだが、ついに引導を渡されたようだ。
地下足袋の話だ。
たいてい1年1足が基本だが、今回は1年以上持った。
いつもはスパイクが減って使い物にならなくなるのだが、今回は本体だ。
大同石油のダブルスパイクが良いとされ、なぜなのか深く考えもせず履いていたのだが、手に入りにくく「力王の林業用」の変えたのだがさほど違和感がない。
きわどい登りをするならともかく、そんな技術も体力もないので、シングルスパイクで押し通すつもりだ。
濡れるとズルズル滑る地質にはとにかく強い(岩盤ではかえって滑ることがある)。
1年も履くと慣れてくる。
なれると足さばきが変わる。
何気なく歩いているようだが、慎重に脚を出す様になるので、足先をぶつけて爪を剥がすようなことはなくなる。
最初は、親指と人差指の間に足袋が食い込み痛いが、これも脚の捌き方で解消できるようになる。
地面を直に掴む感覚があるので、登山靴よりは安定感(安心感?)がある。
加えて安い。
圧倒的に安い。


Jikatabi
(力王の地下足袋)



欠点は固い地面(舗装や砕石上)では疲れるのか、ゲンナリする。
道路歩きがある場合はスニーカーでもザックに入れて歩くか。


Kyahann
(脚絆も付ける。マジックテープより小鉤タイプが扱いやすい。
沢を歩くときにはネオプレーンのスパッツに変わる)