日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

御列の儀→本年度最後の脱穀

2019年11月10日 19時40分54秒 | 練習

御列の儀を3時から見て、最後の脱穀を行いました。一夜飾り、一夜干しがありますが、稲を1日はぞに掛けて今日脱穀を行いました。

午前中はJA祭が行われ、販売員を務めました。食味値は非常に悪く、来年に向けて再チャレンジです。

 

 今年初めての大収穫、コモソウが採れました。今日が最後と決めて山に入ったのですが、もう一度行かなければなりません。

 

 開きでしたが、2箱出荷することが出来ました。

読書マラソンreading 42books marathon 現在26冊目「潮鳴り」に挑戦中!

爺さんのひとり言:JA祭に孫を連れて家族で出られる幸せ、そもそも元気でなければ、出られません。これからは健康が一番です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウスビニールの張り替え作業

2019年11月08日 19時27分51秒 | 練習

Wさんに手伝って頂き、ハウスのビニールを張り替えました。寒くなるまでにもう一方のハウスも、張りかえなければと考えています。

今日は立冬、これからは次第に寒さが増しますので、早めに野良終いをしなければなりません。

読書マラソンreading 42books marathon 現在26冊目「潮鳴り」に挑戦中!

各 位                                           令和元年11月15日

さわそこ里山資源を活用する会 会長有賀勝

12月ほのぼの昼食会について(お知らせ)

七五三の候 世の中大きく変わる事と、遅々として変わらない事がありますが、時が刻々と流れています。大根・野沢菜の季節で、野良終いで、わらの片付け、肥料の撒布、耕起そして大根を埋めて今年も終わりです。皆さん如何お過ごしでしょうか。

 俺んち化構想とは、何時でも誰かが居て、ストーブが暖かくお茶が飲めて、気軽に寄って話しが出来る居場所づくりです。その一環として毎月1回入村ふれあいセンターに集まって、昼食会を行い楽しい一日を送る“ほのぼの昼食会”です。高齢者の独り暮らしの皆さんだけでなく、都合の付く皆さんが集まり、月に一遍ですが昼食を楽しく頂き、村の将来等を語り合う場に、機会になればと考えています。参加者数が次第に少なくなり、淋しい限りです。お誘い合わせの上、多くの皆さんの申込みをお待ちしています。季節に収穫される沢底産野菜等の提供を、是非お願い申し上げます。

お陰様で5月から始まり、最終回を迎える事が出来、心より感謝申し上げます。なお、凍りもちづくりを12月22日(日)、24日(火)から始めたいと考えています。今から都合して、ご協力をお願い申し上げます。

  1. 日時 12月1日(日)午前9時から午後3時まで
  2. 会場 入村ふれあいセンター
  3. 内容 焼き&水餃子 
  4. 会費 無料 ただし、手づくりの野菜や自慢の漬物等を少々持参する。
  5. 定員 20名
  6. 申込み 準備の都合がありますので、出席の有無は27日(水)までに事務局へ連絡下さい。

 

R1.11.2 茹で立て蕎麦満喫

 事務局:0266-41-0686 Cell:090-9158-4991 E-mail:aruga4510@po32.lcv.ne.jp

爺さんのひとり言:知らない事はいっぱい、知っていることは極々僅かです。2万人の人が居て、各家庭があり、そこにそれぞれの営みがあります。悩みがあり、悲しみがありそして楽しいこともあります。本当に不思議なことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祖父母参観改めマグネシウムのチカラ勉強会

2019年11月07日 17時27分19秒 | 練習

祖父母参観に行かずに、マグネシウムのチカラ勉強会に参加しました。洗たくMちゃんはまだ本箱の肥料、洗たく機からどのように排水を取るか分からずにいます。来年はこれを「セリ田」に蒔こうと計画しています。

 

 裏のシイタケが大きくなりました。今月から原木採り、マイタケにも挑戦する予定です。

 

 沢底で二人が亡くなりました。そんな思いで見ると、感慨深いものがあります。96歳、79歳合掌

読書マラソンreading 42books marathon 現在26冊目「潮鳴り」に挑戦中!

爺さんのひとり言:喧しい妻、出来の悪い息子や娘、そして嫁や婿と孫、これが最高。孫の結婚式に出られなくても、ベットで招待状を見られればと願っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛嵐?

2019年11月06日 19時36分13秒 | 練習

けあらし? 一番寒い朝になりました。

 

 赤米収穫のヒガシ、ひこばえが伸びて、山羊が美味しそうに食べています。わらカッターが終わればトラクターで起こす予定です。

 

 鹿にやられましたが、沢底最後から2番目の稲刈りを行いました。もち米が混ざっていますので、ぼたもち用のお米となります。毎日ぼたもちを食べれそうです。

 

 昨日町有林観音弦で収穫、Yさんが食べてなんともないと聞き、早速調べましたら、「シロノハイイロシメジ」と判明、余り食べ過ぎないように注意、食感が良いので肉と煮れば美味しそうです。

読書マラソンreading 42books marathon 現在25冊目「白樫の樹の下で」に挑戦中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オシロイシメジ 食用から毒キノコへ分類

2019年11月05日 19時50分12秒 | 練習

松茸は本日をもって終了、帰りの沢筋に「オシロイシメジ」が群生していました。Wさんが食べて今のところ異常が無いようですので、私は明日以降食べたいと考えています。

 

 秋のキノコは安全と云われますが、絵本に載っているキノコです。

 

 赤羽のドーム菊 見事です。

 

 我が家のドーム菊 

 

 ハウスの中にあったわらカッターにガソリンを給油して、ヒガシと藪田のわらを切りました。5時を過ぎると見上げると稜線が綺麗でした。

 読書マラソンreading 42books marathon 現在25冊目「白樫の樹の下で」に挑戦中!

爺さんのひとり言:近頃の国会議員に、誠意、謙虚の姿勢が感じられません。全員が全員ではないと思いますが、テレビに映る姿からは感じられません。相手をおちょくったり、見下したりと見受けられます。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の進む中・・・・

2019年11月04日 23時08分41秒 | 練習

1週間ぶりの入山、山はすっかり秋の趣きが一段と濃くなりました。

 

11月に入ったのに、今年一番の収穫量、つぼみも2本ほどありました。

 

 コモソウも形の良いのが採れました。中3日で出掛けなければなりません。

 玄米での注文がありましたので、もみすり機で摺ってゆうパックで送りました。

玄米率82.5% 信州の環境にやさしい栽培認定米

※手間は掛りましたが、さて味の方は如何でしょうか。

 読書マラソンreading 42books marathon 現在25冊目「白樫の樹の下で」に挑戦中!

爺さんのひとり言:山端に掛る月は、何故大きく見えるのでしょうか。建物の上に上弦の月が綺麗に出ていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農地水環境を守る会 防猪網設置作業

2019年11月03日 20時10分56秒 | 練習

会員27名が参加して防猪網を500m張りました。先ずは網等資材を搬入

 急斜面を運び込み

 

 高いところに網を張り上げます。

 網の下をアンカーで止めます。

お昼はふれあいセンターで、鯛の味付け御飯でした。

午前中で終わらず、午後も1時間ほど作業を行いました。怪我もなく無事終了しました。

 いつも感心知ること おじいさんが亡くなられて20年近くなりますが、いつ行っても綺麗になっています。町内最高年齢者が、沢底出身者で3人占めたことが思い出されます。水、空気、環境でしょうか。

読書マラソンreading 42books marathon 現在25冊目「白樫の樹の下で」に挑戦中!

爺さんのひとり言:悪口と陰口 悪口を云われても陰口を云われないように、日々心掛けていたいものです。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月ほのぼの昼食会

2019年11月02日 20時04分25秒 | 練習

11月のほのぼの昼食会は、「新そばを食べる会」でした。そばは少しの熱燗を飲みながら、他人が打って、茹でたものを待っていて食べるが最高です。自分で茹でると忙しくて、落ち着きません。

 

 年寄りの高齢化、腰が痛いの足が痛いので、ふれあいセンターも机の時代となりました。

※どこかに余っている机は無いものでしょうか。3脚か4脚あれば・・・・

 

 若宮平の脱穀、神主谷のはぞの片付け、5時になれば暗くなります。

読書マラソンreading 42books marathon 現在25冊目「白樫の樹の下で」に挑戦中!

爺さんのひとり言:①お尻で乗っても壊れない拡大鏡、あのコマーシャルで採算が合うのでしょうか。代金の内なんパーセントが宣伝費で、製作費はいくらなのでしょうか。②昼間の電話に出ると、電気料が安くなるとか、電話料がとよく掛って来ます。特に携帯電話、スマホを知らずに料金を払っています。月に5,000円払えば、年に6万円、家族ではいくらになるでしょうか。役場に専門家を置いて相談に乗って貰いたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱穀と紅葉

2019年11月01日 20時34分01秒 | 練習

午後から神主谷の脱穀を行いました。はぞを片付けてわらを切れば、トラクターで起こします。

遅れていた紅葉も11月に入り、次第に色付き始めました。

 年賀状発売が始まりました。是非お買い求めください。

読書マラソンreading 42books marathon 現在25冊目「白樫の樹の下で」に挑戦中!

各 位                                            令和元年10月15日

さわそこ里山資源を活用する会 会長有賀勝

11月ほのぼの昼食会について(お知らせ)

神無月の候 キノコの神様も出雲へ出掛け、キノコはさっぱりです。2年続きの豊作はなし、ワラビを事前に用意するとのジンクスは本当でした。皆さん如何お過ごしでしょうか。

 俺んち化構想とは、何時でも誰かが居て、ストーブが暖かくお茶が飲めて、気軽に寄って話しが出来る居場所づくりです。その一環として毎月1回入村ふれあいセンターに集まって、昼食会を行い楽しい一日を送る“ほのぼの昼食会”です。高齢者の独り暮らしの皆さんだけでなく、都合の付く皆さんが集まり、月に一遍ですが昼食を楽しく頂き、村の将来等を語り合う場に、機会になればと考えています。お誘い合わせの上、多くの皆さんの申込みをお待ちしています。10月は秋の例祭で、子ども花笠踊り連の皆さんと一緒に昼食会を行いました。

 11月はそば打ちをお願いし、ざるそばと温そばを食べようかと考えています。多くの皆さんの参加をお待ちしています。声を掛け合いながら参加をお願いします。

  1. 日時 11月2日(土)午前9時から午後3時まで
  2. 会場 入村ふれあいセンター
  3. 内容 そば三昧 ざるそば・温そば
  4. 会費 無料 ただし、手づくりの野菜や自慢の漬物等を少々持参する。
  5. 定員 15名
  6. 申込み 準備の都合がありますので、出席の有無は28日(月)までに事務局へ連絡する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする