日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

田んぼオーナー 草刈り作業

2022年08月16日 20時50分24秒 | 練習
朝7時からK.Kさんと一緒に、平治郎田の草刈りを行いました。卵と鶏の煮物にむすびを頂きました。
このくらいなら、来年も「信州の環境に優しい農産物認証事業」で行えそうです。
①草刈り4~5回→草の片付けが課題
②除草5~6回→除草機2台
③無農薬→平治郎田以外は初期除草剤
④平坦な代掻き→大型トラクターで仕上がり
⑤鶏ふん3袋+上伊那米10㎏

読書マラソンreading 42books marathon 現在17冊目「夕映え天使」に挑戦中!
爺さんのひとり言:送り火 仏壇が片付けられませんでしたので、明日片付けてから墓参りです。あっという間のお盆、明日から8月も後半戦です。
※人並みに生きる、平均値で生きる、さらっと生きる。角ばって生きるのも人生ですし、丸く生きるのも一生です。地域に社会に溶け込んで生きたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする