goo blog サービス終了のお知らせ 

荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

サンロード中の橋商店街ー1

2019年10月29日 | 散文

 

商店街の北端です。商店街はこの信号から始まります。

 

これだけの店がある大島(おおじま)の有名商店街です。よくTVの散策番組に登場します。

 

商店街が下り坂になっています。ここは、もう暗きょになった竪川の土手です。

江戸城から見て横(南北)に走るのが「横川」、縦(東西)に走るのが「竪(縦)川」です。大島は沼地の中の大きな島でした。そんな地名が今に残った町です。

坂を下って、商店街を行きます。

 

最初にある惣菜屋です。人気店です。

 

暫く行ったら15時以降は車両通行止めになります。商店街の中心地です。これから買い物客で混み合う時間です。

 

さあ、中心街です。

 

ボチボチこれから買い物客が増える時間です。腰に手を当てて、店頭の準備完了です。

 

風呂上がりのオッチャンも買い物です。

 

主婦が路地から買い物に出て来ます。

 

吟味しています。

 

商店街の真ん中付近にコインランドリーがあります。最近のコインランドリーは、多くの場合銭湯が営業しています。

 

商店街にある「竹の湯」に西日が射します。14時から営業しています。

 

先ほどのオッチャンはここでの入浴帰りでしょう。

 

商店街の銭湯です。おそらく町の社交場です。

この話、続きます。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京島と押上を繋ぐ東武亀戸線... | トップ | 今日の東京は寒い、黄葉が遅い。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

散文」カテゴリの最新記事