goo blog サービス終了のお知らせ 

荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

不忍池に桜咲く

2025年04月03日 | 散文

枯れ残ったハスが残る不忍池です。桜が咲いたけど、曇り空なので華やかさは無いです。

不忍池の遊歩道を行きます。この池の西側は貸しボートがあります。この寒空なのに、思いの外沢山のボートが浮かんでいます。この日しか乗るチャンスが無い観光客だと思います。よく見ると、殆どが外国人です。せっかく来たのに気の毒です。

でも、彼らは結構楽しんでいます。

東側は、枯れたハスを背景に咲く桜です。晴れていたら、春が来た!感が増すんだけど、、、。

左右を観ながら自転車を押します。

柳も新緑です。

弁天堂を桜越しに観ます。外国人の撮影者が多いです。

晴れた日に観たかったけど、観たい桜がいっぱいあります。今年はやむなし、の花見です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墨堤の桜咲く

2025年04月03日 | 散文

当初は観測以来最速の開花宣言が出されそう、と言っていた東京ですが、寒さが続いて、やっと桜が満開になりました。やっぱり例年通りの開花です。

言問通りを潜ります。

満開なのに人が少ないです。平日の早い時間帯ってこともありますが、午後から雨の予報です。

しょうがない、今年の墨堤の桜です。

桜橋から眺めます。

曇り空での花見です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カヤックで花見/2025年

2025年04月03日 | 散文

例年恒例の行事です。大横川です。

当初の予定より開花が1週間遅いですが、来週は陸上でクラブの花見です。今日しかありません。

満開の木もあります。

この花見の良いところは、桜の枝の下に入って花を眺めるところです。

もう一つは、扇橋閘門を通過ることです。

隅田川の水位に合わせた閘門に入ります。今日は2m10cm水位を下げて、水位を調整します。

他の人達も一緒です。水辺が恋しい季節になりました。多くのカヌーが出ていました。ずいぶん水位が下がりました。

ゲートが上がります。

信号が青に変わりました。

海抜ゼロメートル地帯の街に帰ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする