荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

東照宮第一売店の紅葉

2022年11月21日 | 散文

上野東照宮のキラキラの陽明門と紅葉を観に来たのですが、東照宮周辺はまだ紅葉の見頃になっていません。かろうじて、東照宮第一売店側が紅葉していました。

 

賑わっています。以前の人出にはまだ遠いけど、コロナ禍で客が来なかった頃と比べたら、随分と、客も店も活気があります。

 

紅葉の走りの上野東照宮第一売店です。

第二売店は、何処にあるのか知らんけど。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小布施坂下に「豊川浴泉」の... | トップ | 西早稲田に「金泉湯」の在る風景 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ベル)
2022-11-22 08:44:32
ここも昭和レトロな駄菓子屋さんかと思ったら
懐かしい景色  売店? 食堂?
何でもあるんですね
面白いとこ見つけてきますね
返信する
ベルさん (荒川三歩)
2022-11-22 09:35:39
売店兼食堂です。
きっと古くから営業権を持っている店だと思います。
この店、見かけ以上に奥行きが有って、昔の食堂に有ったテーブルで、昔の食堂みたいに、和洋中華なんでもありの食事ができます。

東京は先端を行く都市部と、田舎臭い下町が混じり合って面白いです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

散文」カテゴリの最新記事