荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

そもそも「立石」とは

2023年10月22日 | 散文

「呑んべ横丁」解体工事に大きな変化はありません。

 

その工事フェンスにこんな案内書きが有りました。なるほど、「立石」の地名の興りみたいです。行ってみましょう。

 

駅前からすぐ近くです。やって来ました。小さな公園です。

 

隣に「立石宮元町会会館」が在ります。立石の祭祀の中心地だったのでしょうね。

 

さて、あれのようです。

 

先ず、説明書を読みます。

 

コンクリートで囲われています。見に行きます。

 

鳥居の先から見ます。

 

しゃがんでじっくり見ます。周りの土を取り除いて露出させているように見えます。説明書にありますが、色んな人が、随分削り取ったのですね。

 

その奥に拝殿(?)が有りました。

 

裏です。「立石」姓を付けた一族が居たんですね。庄屋でしょうか?

 

小さな公園の全体を眺めます。

 

 

囲いの裏にも補修の記載が有りました。大切にされていたようです。

「立石」の由来を納得しました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立石中央通り商店会から仲見世へ

2023年10月22日 | 散文

呑んべ横丁の最後に立ち会いたくて毎週立石に来ていますが、工事に目立った動きはありません。今日はいつもと違うルートから行きます。

 

寂しい「立石中央通り商店会」です。

 

中程に来て商店街らしくなりました。

 

商店街が応援する「南葛SC」です。

 

丁度お昼時です。

 

やっぱり最後まで残るのは、「衣食住」の「食」の店です。

 

突き当りです。もう商店街の終点です。

 

突き当りの壁は京成立石駅です。

 

地下道で北側の商店街と結んでいます。

 

ヨーカドーの角を曲がります。左手が駅です。

 

やって来ました仲見世商店街です。

 

 

 

いつもはこのアーケードを通ってここに来ます。

 

この景色もやがて無くなるんですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする