荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

ひぐらし布袋のしだれ桜

2022年03月25日 | 散文

谷中の路地に布袋寺が在ります。

 

ピンクの塀がよく目立ちます。

 

こんなお寺です。

 

 

正式名称は「修性院」です。しだれ桜が咲きました。

 

 

 

 

お参りします。

 

帰り際にもう一度、布袋様としだれ桜を。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷中長明寺のしだれ桜満開

2022年03月25日 | 散文

谷中の長明寺です。数年前に門を建て替えてから、路地からしだれ桜がよく見えるようになりました。

 

石碑には「ほたるさわ」の文字が読み取れます。おそらく昔はこの路地が川で、蛍が飛んでいたのでしょう。

 

しだれ桜が満開になりました。今年も見事です。

 

 

 

桜のシャワーの中から見上げます。

 

 

 

坂の上から観賞します。

 

 

 

 

路地から見えやすくなったので、ここ数年訪問者が増えました。谷中の名所になりそうです。人が少ないタイミングを見計らって撮ります。

 

 

 

この桜が私の標準木です。今年の観桜が始まります。

ここが咲いたら、2・3日で東京観桜の名所、六義園のしだれ桜が咲きます!その後各所で一斉に、ソメイヨシノが咲く東京です。当分忙しいです!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする