Catch the words

from Shizuoka/name is "slide"

bath

2018-11-26 | Weblog
11月26日、月曜日。
午前8時53分。
晴れ。


空にはうっすらと雲が浮かんで
太陽の光が濃くなったり薄くなったりしています。
山茶花が光を浴びて満開です。


山茶花、ピンクの山茶花が咲いています。
白い山茶花があったかどうか?記憶にないけれど
あったような気がするけれど…
脳ミソ、本当に大丈夫でしょうか??


そう、カーテンをめくって外を見て最初に視界に入るのは
最近は、この季節にはお馴染みの山茶花です。
ピンクはピンク色でも濃いピンク色です。
満開なようです。


山茶花の木の天辺から
木の足元までまんべんなく花が咲いていて
朝の光を浴びて元気に咲いているようで
1日の始まりにそんな山茶花を見るのは
ありがたいなぁと思います。
ありがとうな気持ちになります。


あんな風にみんな元気に平和に
今日も1日すごしてくれると良いなです。
寒い空気の中でもキラキラと咲く山茶花のように。



今日は、11月26日で
“今日は何の日”は、“いい風呂の日”ですね?
これは、いい夫婦の日と同じで、調べなくても覚えています。
そのまんまですもんね。


何の偶然か、運命か、宿命か?
この日本に生まれて、ここまで生きてきて
思うには
自分に自信は全然ないけれど
これは自信を持って言えるもののひとつとして
珍しく自信を持って言えるのは…


日本のお風呂文化は素晴らしい
とっても良い!
…ということです。
特に、冬の寒い季節に入るお風呂
冷えた体に体の芯から温まる湯船は
ありがたい
ありがた〜いものだと思うのです。


日本に生まれて、うん、良かったなぁと思う瞬間が
いいお風呂に入る時ではないでしょうか。
湯船に浸かってホッとする瞬間に
ホッとした後にかな?
お風呂最高だな、なんて思います。


良いお風呂は、“極楽、極楽”と言いたくなりますね、
お風呂文化は日本だけなのかな?
他の国はどうなのかな?
と、世界のお風呂事情を知らないので
想像してみたりします。


だけど
世界のお風呂事情を全然知らないので
“きっとシャワーしかないのではないかな?”
と、ほぼ決め付けてしまっている僕は
湯船に浸かるお風呂の国で良かった良かった、と思ったりして
でも、決め付けは良くないですね。


日本以外の国でも
湯船に浸かるお風呂文化はあるのでしょうか?
同じアジアはお風呂かな?


北欧の方はサウナ?
温泉に水着で浸かっている風景を見たことはあるけど
あれは、どこの国かな?


本当に、世界のお風呂事情を知らないなぁ。
ご近所さんの国々は
お隣の韓国や中国などアジアの国々はどうなのかな?
その向こうの国々もどうなのでしょうか?
広い世界のいろんなお風呂があるのだろうからね
どんななのかな?と興味があるけど分からないです。


西洋のどこかの国では(←どこの国か忘れてしまいました)
カゼをひくとバスタブ?に湯をためて入ると
聞いたことがあるような…ちがっていたら申し訳ないけれど。
やっぱり体に良いのだね。


また、冬が来て
お風呂の季節がやって来ました。
これからどんどん寒くなっていくのだろうから
“いいお風呂”に沢山入りたいものです。
ゆっくりのんびり“極楽、極楽”となりたいものです。



今日はわりと暖かい日になるのかな?
山茶花のように元気に

良い日を!







*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする