自宅からワイナリーまで電車を通す/ヴィラデストへの道

はるかに仰ぎ見る丘の上のワイナリーに心の中で鉄道敷設をする話

空豆を育てた風はそのことを言わず舟を浮かべた水はそのことを言わず◇

2012-07-11 23:48:35 | 私には分からないことばかりです


あのそれ

今日いま
TVで見て

覚えて

よく覚えられなかったです



ちょっと

しっかり調べて
再録したいです



これ

息子を育てた
お母さんたちへの

誰かによって
おくられた

言葉だそうです



空豆は

風によって
はぐくまれ

サッと

と言うより

もう少し
長い時間つつまれて

育って



それで
その数年間を

いや豆だから
数ヶ月

そのことを

言わないで

ある日
豆ちゃんは

空に
はじけて
行ってしまって





ソラマメ

と書くより

漢字で書いた方が

空の水色の
感じ
しますよね



水は

鉛色で白で

舟は

焦げ茶色で

黒で

じっと
浮かんでいて



そのまま
そのまま

ずっと
一緒にいる



そういう
母子関係も
ありますよね



じゃあ
そのまま

水の中に
沈んで行くって

とてもいい
話のように

思えますが

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サウンド面はモーリスが主になって受け止めて作っていたんだ◇ビンス・メローニーによると

2012-07-11 23:28:35 | ああ出来ることなら選びたかった!


元ビージーズ
初期のメンバー

ヴィンス・メローニー
ギタリスト



うわぁ
やっぱり
それなりの
年になって

オールバックの
よく言えば
騎士のような

スターウォーズの
クワイ・ガン・ジン

のようと
言えなくもない



好意的に見る
限界



しかし

彼によると

ビージーズの
3人は素晴らしい
作曲の才能に恵まれ



ロビンはバリーより
複雑な
メロディを作れて





それはどうかなあ?

私に言わせれば
断然バリーで

そもそも
気の毒なロビンに
肩入れ

していた
私でさえ

作曲能力はバリーで

だんぜん



それは
ケンカして

ロビンがぬけた後の

『キューカンバーキャッスル』の
あの美しい曲の数々

全部
全曲と言っていい

あのアルバムに
現れている





ロビンの1stアルバム
少ない小遣いで
無理して買ったけど
ダメだった

いいの2曲だけ



やっぱり
ロビンがいいのは
あの声だよ



それで

モーリスは
どの楽器もこなせる

スーパーミュージシャンだと

ヴィンスは言う



ロビンとバリーが

メロディの断片や

アイディアを
口にすると

モーリスが
ギターでコードを

いくつか
弾いてくれて

それで
曲が出来て行くんだって



曲の構成も
アレンジも

まとめたのは

モーリス
みたいです



人間的にも
まとめ役
だったって



バリーは
ギターの方は
基本自分の伴奏程度
だったような

ニュアンス



作曲とヴォーカルとルックスの
バリー

サウンド担当の
モーリス

あの特徴的な
声のインパクトの
ロビン



それは
もともと
思ってたイメージ通り

の結果ですけど



今回
元メンバーの
証言で内情
納得出来ました



モーリスにも
皆をリードする
持ち場

実力があって
よかった

嬉しいです



バリーとロビンに

『コードをいくつか
 与えてやる』

いい響きだなあ

よかった

モーリス



これは
BSの『メロディフェア』の
名曲番組でした





今現在の
メロディちゃん



トレーシー・ハイド



メロディが
当時好きだった

ジャック・ワイルドは
病気のために
別人のようになって

なくなったが

ヤツは
私と同じオーディオセットを
持っていたなあ

当時

ソニー

主要部分



オーディオセットも
一流と
ミュージックライフに

書かれていたなあ



おいおい



ぐらいの
値段

なんですけど





当時を思い出して

涙目

になる
今現在のハイドちゃん



なむだめに
わるい人は

いないです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小那覇ブーテン◇

2012-07-11 22:21:36 | 私には分からないことばかりです


小那覇舞天



私はサッカーの
我那覇選手の

ガナハ

の響きが
好きですが

おなはブーテン

もいい響きだ



ペレもジーコもガウショも

本名じゃない

本当の名前は
こうして付く

つける
ものかも知れないです



ブーテン

全人口の
4分の1が
なくなった

沖縄

沖奈波

地上戦



その悲しみに
包まれた
戦後直後に


サンシン
三味線を持って

フラリと現れ

『命のお祝いをしましょう』
 ヌチヌスージサビラ

と言って
歌い踊り出す



弟子のリンスケに
声をかけ

歌い踊るんだ



反発する住民に

残った私たちこそが
元気を出さないで
どうしますか
そんなではなくなった人達も
悲しみます

と言って
踊る



すると
皆もハッとして

生来
歌と踊りの
沖奈波人

やがて
いつしか

打ち解けて
踊り出すんだって



http://www.chiiki-dukuri-hyakka.or.jp/1_all/jirei/100furusato/html/furusato099.htm  



BSアーカイブで
見ました



当時は
その地方は
難民収容
状態になっていたので

一軒の家に
100人ちかく
詰め込まれている

場合があり
多く

毎夜
一大演舞会状態に

なるのだそうです



伝説の芸人

ブーテン



1969年なくなる



そこまで
生きていてくれたんだ

そのとき
私ももう生きて
生まれて

いたのになあ



存在を知らずに
目も開かずに生きて
2012年

知るのに
43年掛かりました



普通
知るのに43年掛かる
ものですか?

目の開いていない
と言う事は

どう言う事なんだろう
こういう事なんだ





一人で

サンシンを持って

ふらりと現れって

それ

托鉢に

似ている



きたない格好で

戸口に
現れ

こつじき

乞食する

先達

イエス様
ブッダ
 (身内なので敬称略)

を思い出します



でも

カフェの前でビビル
私と違って

とうとうカフェ・ドゥ・モロッコに
行けなかった
私と違って

自分が
拒絶されるとか

言葉を
投げつけられる

と言う事は眼中にない



そこが
根本からの
違いと
言うところです



揺るがない
自信



高い意思があると
そうなるんだろうか

◇◇◇

ところで
弟子の照屋林助

孫が
ゴリだって!



ガーン!

ゴリのハトコ
知花くららだって!



ガガーン!

まあそれは
幾らか知ってたですけど



照屋リンスケの息子

りんけんバンドの
リーダーだって!

ガガガーン!



あああああ
みんな繋がっている!



そのリンスケ自身は
ブーテンと一緒に
「托鉢」をした

りんすけ自身は
その後沖縄一の

人気芸人になり

ずっとその位置を保持

ついこの頃まで
健在だった
らしいです
2003年ですか?



じゃあ孫のゴリの
活躍も
知ってたのかな

間に合ったのかな

だとよいが

どんなもんだろう



しかし
ゴリと
知花クララがハトコか!

くららの
恋人を知ったときより
ショックだ!



ゴリ
隠してないが

スーパーに
強盗に入る?警察と
大立ち回り

するほどのワル

隠してないそうですが

母の涙で
立派に更正?して

沖縄では

『照屋くんの更正』

という本が出てる?

ということです



へー

凄い



しかし
わたしには
繰り返しますが

知花くららと
ハトコ

の方がショック



照屋りんすけ

えらいことを
してくれて

子孫
のこしちゃって



照屋りんすけ

つるつる
したルックスで

全然
ゴリに似てないじゃん



困ったことを
してくれたです



しかし
りんけんバンド
息子かあ

感慨深いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする