
井の頭自然文化園のゾウのはな子さんを私が
アクリル絵の具で描きました。
円山動物園のゾウさんではないけど、秘蔵の
作です。 (転載・コピー禁止です)
ゾウのはな子さんは、ハレの日に、よくサンドウィッチ
などを買って、京王線で見に行きました。
私の幼少の頃から吉祥寺の井の頭自然文化園に居て、
あの動物園のいちばんの人気者でした。
私は、現地に着くと、他の動物に目もくれず、
一目散にゾウのはな子さんの運動場に行き、
ベンチに座って、サンドウィッチをかじりながら、
飽きることなく、ゾウさんを見ていました。
クロッキー帳にスケッチした絵を元に、
写真を見ながらアクリル絵の具で彩色して、
完成したのが、この絵です。
円山動物園のゾウさんたちもいずれ彩色して
アクリルで描きたいです。
私は見ての通り、画家ではないので、下手ですが、
こういう趣味もあります。
井の頭動物園の人気者ゾウのはな子に心洗われ
アクリル絵の具で描きました。
円山動物園のゾウさんではないけど、秘蔵の
作です。 (転載・コピー禁止です)
ゾウのはな子さんは、ハレの日に、よくサンドウィッチ
などを買って、京王線で見に行きました。
私の幼少の頃から吉祥寺の井の頭自然文化園に居て、
あの動物園のいちばんの人気者でした。
私は、現地に着くと、他の動物に目もくれず、
一目散にゾウのはな子さんの運動場に行き、
ベンチに座って、サンドウィッチをかじりながら、
飽きることなく、ゾウさんを見ていました。
クロッキー帳にスケッチした絵を元に、
写真を見ながらアクリル絵の具で彩色して、
完成したのが、この絵です。
円山動物園のゾウさんたちもいずれ彩色して
アクリルで描きたいです。
私は見ての通り、画家ではないので、下手ですが、
こういう趣味もあります。
井の頭動物園の人気者ゾウのはな子に心洗われ
これが超人さま何さいの時の作品か(つまり、はな子さんが何歳か)わかりませんが、はな子さんのゆったりとした動きや、それまでのゾウ人生、人気者だけどちょっとさびしいフンイキまで全部表れている💎そんな風情でとてもいいです🐘🌈
スモーキーなブルーグレーの配色がゾウ画にぴったりですよね🎵塗りかたもゾウにぴったりですし⤴️✨
見るからにメスのゾウだということもわかります🌺✨
クリンたち、あたたかい国に住んでいないゾウというものに、昔からパラレルワールドの生き物みたいなロマンチシズムをかんじていまして・・
この作品にはそれがあるなと思いました🐻✨
(でも、「夢見るゾウ画」という点においては円山動物園のゾウさんのほうが上ですね。それは超人さまのせいじゃなくて、はな子さんが色々背負ってきた時間のためかな・・🐘🌈)
クリンより🍀
ゾウのはな子さん、ちょっとかわいそうだったんですよね。そうか、クリンちゃんもその実情、詳しくご存じのようですね。都の方針で、間接飼育で、おさびし山でしたね。絵は下手なので、今まで余り公開しなかったのですが、たまにはいいかな、と思って公開しました。円山のゾウさん、幸せそうだからなぁ。
忙しいところ、見て頂き、うれしいです。
超人日記
ハナコさんの表情、星の王子さまのウワバミの絵を思い出しました🌠
哲学、神学、絵画、時々優雅なアフタヌーンティーとファッション三昧✨✨✨
ヨーロッパの紳士をイメージしてしまいます✨✨✨
そう言えば、「星の王子さま」は子どもの頃の愛読書です。確かにウワバミを思わせるような。
ポプラさん、ヨーロッパの紳士とは褒め過ぎです笑
脳が幼稚な人が宇宙を作ると、こんなふうな幼稚宇宙になっちゃう好例です。
超人日記