goo blog サービス終了のお知らせ 

馬糞風リターンズ

世ノ中ハ何ノヘチマトオモヘドモタダブラリト下ツテモオラレズ

CMソングあれこれ・・・・「ウ~ン~マンダム」

2010年07月02日 | 日記
「また君に恋してる」坂本冬美 & ビリーバンバン

なんとなく耳に残り、ついつい口ずさんでいる唄があります。焼酎iichikoのCMで流れているものです。曲名は「また君に恋してる」というそうで、坂本冬美が唄っています。
今までにもビリー・バンバンが唄っていたCMもあったそうですが、その時は全然気付きませんでした。坂本冬美のがなぜか耳に残ります。坂本冬美の「また君に恋してる」は大ヒットだそうでCD70万枚以上売り上げているそうです。

「君に恋してる」はCMソングでは無いそうでCMのバックミュージックに使用されたのが当たったようです。お酒そのもののCMソングでは西田佐知子の「初めての街で」を思い出します。これもシングルレコードで発売されたものを「菊正宗」のCMソングに転用したそうです。ですから「・・・やっぱり~俺は菊正宗」のフレーズの所はオリジナルでは「・・・ちょっと気取って一人ぽっち」と歌っているようです。「白雪の唄」は井沢八郎が唄った小西酒造・白雪のCMソングです。「・・・・山は富士なら 酒は白雪」のフレーズも懐かしいものです。

 CMソングと云えば強烈な印象のある「マンダム」です。
チャールスブロンソンが登場して、顎を撫でて「ウ~ン~マンダム」 強烈でした。
CMの始まりはJERRY WALLACE の「LOVERS OF THE WORLD」パンチの利いたメロディーが流れ、ブロンソンが「バター臭い男」を演じ、最後にマンダムを顎あたりに塗って「ウ~ン~マンダム」とやるやつです。
 このCMの大ヒットで「死にかけ」の丹頂は、一挙に売り上げを回復し、従来の古臭い「丹頂チック」「丹頂ポマード」と云うこてこての油まみれのイメージーから脱して、大躍進をしたそうです。マンダムのブレークの1年後には丹頂株式会社を「株式会社マンダム」に社名変更し、男性化粧品を主力に資生堂を凌駕するまでになったそうです。
 なお、ブロンソン出演のマンダムCMフィルムは大林宣彦が担当したそうです。

子供の頃の思い出はカルピスの「銀座カンカン娘」があります。シルクハットの黒人がストローでカルピスを飲んでいる「商標」も差別と云う事で無くなりました。

「氷のお山ですまし顔~・・・ペンギン、ペンギン楽しいナ~」(サンスター)「顎のしゃくれたお月さん お風呂の窓から覗いてる~」(花王石鹸)「カ~ンカン カネボ~ カ~ンカン カネボ~・・・・赤ちゃんの時からカネボウ毛糸~」(カネボウ)「わ、わ、わ~輪が3ツ・・・・・ミツワ ミツワ ミツワ石鹸~」などはCMソング創生期の名作ではないでしょうか。

 CMソングと言えるかどうかは知りませんが「ローハイド」のスポンサー「寿屋」が流した「ヘルメスジン」。アンクルトリスが登場して「カクテルにヘルメスジン!ドライなタッチ ヘルメスジン!」も印象に残っています。
 明治製菓の「お菓子はカール」は三橋美智也の名調子です。
今一度、どうしても聞きたいCMソングがあります。トヨタカローラのCMに使われたセルディオメンデス&ブラジル66のものです。いろいろ捜していますがトヨタにも広告代理店にもないそうです。「探偵ナイトスクープ」にでも依頼してみますか?

太田さんの懐メロコレクションに懐かしのCMソングがあればいいですねエ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。