日曜日で嫁さんとドライヴに行きました。兵庫県北部をのんびりと走りました。嫁さんを温泉施設に放り込んで出来た時間に久しぶりに落書きをしました。
「明治16年4月からは、神子畑で採掘された鉱石を生野鉱山にある精錬所へ運搬するための鉱石運搬路の建設がはじまり、明治18年3月までに延長16.22kmの運搬路が総工費4万円をかけて建設されました。このとき、この運搬路に「神子畑鋳鉄橋」「羽渕鋳鉄橋」など型式の異なる5つの橋梁が架けられました。」と説明書がありました。落書きしたのは国道脇に移設保存されている「羽渕鋳鉄橋」です。
「明治16年4月からは、神子畑で採掘された鉱石を生野鉱山にある精錬所へ運搬するための鉱石運搬路の建設がはじまり、明治18年3月までに延長16.22kmの運搬路が総工費4万円をかけて建設されました。このとき、この運搬路に「神子畑鋳鉄橋」「羽渕鋳鉄橋」など型式の異なる5つの橋梁が架けられました。」と説明書がありました。落書きしたのは国道脇に移設保存されている「羽渕鋳鉄橋」です。