髄心苑の梅の写真を提供して下さいましたので、いつものように厚かましく使わせて頂きました。



見事に咲いている梅の花を眺めていると、誰かの句を借りて「匂いよこせよ梅の花」と写真に語りかけたくなります。
実家の舞鶴の敷地にも歴史を刻んだ立派な梅の木がありましたが、実家を壊して更地にした時、敷地の端っこにあった柿の木と栗の木、それにビワの木とグミの木だけを残し、他の木は全部根こそぎなくしてしまい、更地にしましたので、残念ながら梅の木はありません。
今の気持ちとしては、花が咲き、実を付けてくれた梅の木に「ゴメンね」と言いたい気持ちです。



見事に咲いている梅の花を眺めていると、誰かの句を借りて「匂いよこせよ梅の花」と写真に語りかけたくなります。
実家の舞鶴の敷地にも歴史を刻んだ立派な梅の木がありましたが、実家を壊して更地にした時、敷地の端っこにあった柿の木と栗の木、それにビワの木とグミの木だけを残し、他の木は全部根こそぎなくしてしまい、更地にしましたので、残念ながら梅の木はありません。
今の気持ちとしては、花が咲き、実を付けてくれた梅の木に「ゴメンね」と言いたい気持ちです。