24 黄釈天 Blog 「My Days」by Oldman(吉住)

コロナ予防接種0回、インフルも0回、30年間健康診断0回の後期高齢、元原告団長の下り坂人生、日々の戯言。

ホワイトダウン

2020年02月05日 | 日記

次第に雲の色も濃くなって、時折霙まじりになる。今夕から明日にかけて、雪を伴う寒気が下がってくるらしい。もっとも、週末には北に帰るようだから、寒気団さえ、最近はサラリーマンのようだ。

昨夜は、北朝鮮系のテロ集団が、ホワイトハウスを襲撃するという映画「ホワイトハウスダウン」を、ついつい、最後まで見てしまった。かなり、漫画チックな想定もあるけれど、テロの標的として、ホワイトハウスは格好の対象らしい。

さあて、外はかなり荒れ模様になってきた。霙まじりの雨が強くなり、風も時折強く吹く。普通は、初冬にこんな日が続いて、それが次第に本格的な雪のシーズンに入るのだが、今は冬の出口だ。気にせず、出かけるとしよう。オヤ、ワイフも一緒に行くと言い出した? 明日は仕事だし、今夜は隣集落の「生花教室」だから、夜一人で風呂に入る面倒を考えると、佐野温泉銭湯に今のうちに同行した方が、あとが「楽」だと、ソーラー電卓で計算したらしい。

電卓? それって、昨年今頃、葬儀社がサービスでくれたやつじゃないの? あれで、人生の計算が出来る。


ジジババ温泉

2020年02月05日 | 気象

2020年2月5日(水曜日):By Yahoo  [   0c/8c/100%    68K72F    ]   雨時々霙

雪と雷マーク、100%の、朝から暗い、冷たい雨になっている。それでも、6時半を回ると、うっすら明るさを感じるのだから、真っ暗だった先月とは随分変わってきた。

さあ、今朝は時間が迫ってきている。............................

明るくなったり、暗くなったり、短時間の間に目まぐるしく空模様は変化するのだが、基本的にコケ威の空模様で、小雨がぱらつく程度。1時間の散歩をして、帰宅し、着替えて、軽く朝食。今朝は、ワイフが目玉焼きとハムとウインナを作ったので、軽くご飯を食べた。

雪マークのこんな空模様のお天気の日は、つまり「佐野温泉」日和。お昼頃、出かける予定。ワイフは決して行かない。昔は、今はすっかりボケてしまった隣のばーちゃんが、仲間の村人たちと週に一度や二度は「佐野温泉、佐野温泉」と嬉しそうに出かけていた。

当時は送迎のマイクロバスがやってきた。温泉に入った後に、大広間で自由に食べたり喋ったりするので、自慢の漬物や煮物をたっぷりぶら下げて出かけていた。「ジジババの肥溜温泉」と私は、内心悪口を言っていたのだが、そこに自分が自分の意思で出かけるようになるとは、当時は思っても見なかった。

当時の経営者は交代し、風呂や広間の建物はすっかり新しく建築され、仲間を誘って出かけるわけではないし、街中の銭湯感覚で行くだけだが、それでも次第にジジババの「佐野温泉」だ。特に入浴料が五百円になってからは、昔に戻りつつある(と思う、昔は知らないけど)。日中に日帰り温泉に入っているのは、日本猿かジジババと相場は決まっている。噂では、日本国憲法の第9条の隠れ条項らしい。ほほほ