goo blog サービス終了のお知らせ 

2025黄釈子 Blog 「My Days」by 吉住幸則

元石川銀行出資被害者原告団長の「進化」する老人、どん底人生、日々の戯言。

めっちゃいい!

2016年12月28日 | 日記
送信from Y.Yoshizmi歩いて光陽生協病院に両親の薬を貰いに行くとき、見かけたゴミ集積所の隅に、4脚の椅子が捨ててあった。

一目ぼれだ!戻って車でやって来て、濡れた古いこの椅子を4脚、車に積んできた。軽いし、デザインが実にいい。手垢で汚れ、パイプの足が少し錆が出ている。所々背中に、黒いマジックが走っている。子供のいたずらに違いない。

一脚だけは、裏側のビスが緩んでいて、汚れも強い。激しい性分の、誰かが使ったに違いない。だが、簡単に直せるだろう。
錆も取れる、手垢などあっという間にふき取ると、実に綺麗なものだ。黒のマジックのラインも、すぐに取れる。

この椅子は、何とも言えず、私の感性に合う。それが4脚揃っているのもいい。実に、いい!

日本の社会は豊かだなあ、ゴミ捨て場に私の「宝物」が捨ててある。

え?お前が乞食根性なだけだって? かもしれないけどさ、椅子が喜んでいるよ!

明日、アスファルト

2016年12月28日 | 日記
送信from Y.Yoshizmi 年末だから、そして、役所仕事が忙しいから、業者が後回しにしてきたのか、やっと明日、アスファルト工事で仕上げに入るらしい。

営業用のお客様向け駐車場だから、年末の多忙な時期に間に合うように、一日も早くと施主は急ぐのだが、業者は背に腹は代えられない多忙さに、頭を下げるばかり。

とまあ、私には無縁な話だが、多少関わりがあった、不動産屋最後のお仕事現場になった。

さあ、午前中であれこれ用事は済ませたから、少々昼寝でもするかな?

ガラン

2016年12月28日 | 日記
送信from Y.Yoshizmi ほぼ、夜逃げ同様に「尻尾を巻いて退散」という、とんずら現場。

「あいつは、いっていってしまった、もう、よそのくに!」という次第だ。身も心も、運び出す。

そして、自由な大空に!

カフェラテ

2016年12月28日 | 日記
送信from Y.Yoshizmi つい先ほどまで、あれほど時雨れていたのに、夜明けとともに雲の切れ間から青空が広がって来た。写メの映像に名前を付けるとすれば「希望」だろう。まだ、細かい雨が降っているようだが、次第に止むに違いない。

昨日は金沢駅のセブンイレブンで、先日は福井医科大学のローソンで、ともに、「カフェラテ」を飲んだが、どちらも想像以上に旨かった。

これは新幹線の中の、車内販売の高い珈琲よりはるかに安くて旨い!
何だか、くせになりそうだ。ブルックスは(薄く立ててしまうから)旨くないし、西村珈琲は口の中に残る。

昔、九州出身の五木寛之が金沢に住んでいたころ、一日のおこずかいが30円で、3日に一度、喫茶店の珈琲が飲めた。土曜日に、福井の精神病院に勤務していた奥さんが金沢に戻ってくる。

彼が「さらばモスクワ愚連隊」で直木賞を貰った時はそのような生活をしながら、金沢に住んでいた。福井に住まなかったのは正解で、金沢に永住しなかったのは、大正解だ。

声なき民

2016年12月28日 | ニュース
By Yahoo: [ 2c/6c/50% 53P68K ] 雪マークのち晴れ

波状攻撃でやってくる冬場の雨風が弱まりながらも、一晩中続いて、今朝は時折バラバラと音がするから、霙などもまじっているようだ。幾分寒くて、足元が冷える。今日は1日中、気温が上がりそうにないが、それでも、多分平年並みに違いない。

外はまだ暗いけれど、例年ならこんな雰囲気では、雪が舞い、吹雪いているはずなのだが、今年は雨ばかり。それだけ、気温が高いのだろう。

年内は、この低気圧通過後の西高東低冬型気圧配置が一番の寒気を伴う悪天候で、それ以外は大した荒れにならないという。

一番の荒れた天気でも雪が降らないから、どうやら雪のない正月を迎えられそうだ。個人的には非常に有り難い。

この世には、浅はかで綺麗ごとばかりが大声で闊歩する時代だが、声にならない声を抱えた多くの民がいることを、忘れてはいけない。(裁判官や弁護士もバカばかりだから、本当の悪人が大手を振って、のさばっている。ほんと、こんなんでいいのかねえ。)

さあ、今年も残り4日だ。娘は昨日から休みに入っている。わたしゃ、いつからにすっべ?
人生の残務処理だから、年内は30日までも働いて、休めないかな?