goo blog サービス終了のお知らせ 

2025黄釈子 Blog 「My Days」by 吉住幸則

元石川銀行出資被害者原告団長の「進化」する老人、どん底人生、日々の戯言。

仕事の区切り

2016年12月15日 | 日記
午後3時の空模様は、驚くほど青空の快晴だ。お昼頃、一時的に小さな雪がチラついたが、本当の「つかの間」というか、一瞬。しばらくすると空は明るくなってしまった。

どうなってんの? 裏日本を代表するような侘しい北陸福井の、灰色の空の色のない侘しい12月のお天気とは、とても思えないぞ。

驚くばかりだけど、でも、ありがたい。

地球の異常な気象変化に対して、福井は意外に「穴場」的な幸運に恵まれた「原発銀座」なのかもしれない。ほほほ



今朝の日の出

2016年12月15日 | 日記
送信from Y.Yoshizmi:降水確率が30%に変化した。そりゃそうだ。朝からグングンお天気が良くなって明るい陽ざしが差し込む午前中になった。

もっとも、北の空は、実に怪しい鉛色の雲に覆われている。あれが南までやってくると、どうなるか分からない。

有難いことに、午前中一番にNTTの工事車両が2台やってきて、道路を横切る古い外配線を撤去し、最短の新しい線を引いて、ガレージの2階にモジュラージャックの口を一つ付けてくれた。ガレージのガラクタを整理しながら立会いをしていると、あっという間に工事が終わった。

事務所や自宅で、我が人生の中で何度、NTT工事を依頼したことか、数知れない。電話やファックス、そしてパソコン通信から、今のWi-Fi無線ランを利用した光回線のネットに至るまで、経歴は長い。この25年の変化は信じがたいほどだ。

すべては、IT技術の進化だが、それにしても、最新スターウオーズ映画予告の中に、巨大な戦闘マシーンやロボットが戦う足元を、まるで第二次世界大戦の戦車歩兵部隊や、湾岸戦争時の戦車歩兵部隊のように、銃を持った人間兵士が、自分の足で走り回る映像というのは、どう見ても、未来の現実ではない。

バカバカしいにも程がある。

あれは、あくまで、人間的なストーリーを観客に引き付けるための工夫であって、人間は50ccのバイクほども早く走れないのだから、強靭な戦闘スーツでも身にまとっているならいざ知らず、というわけだ。まあ、空想の世界だから、論理的な矛盾など、問題じゃない。問題は、どれくらい稼げるか、だから、さ。

雪の気配無し

2016年12月15日 | ニュース
送信from Y.YoshizmiBY Yahoo:[ 2c/7c/50% 66P68K ] 曇り時々薄曇り

晴れ間がのぞくような気がするが、この冬一番の寒さが続く福井だが、どうやら予報の雪マークにもスノータイヤが必要になることは、全くなさそうだ。

「雪が降る」あるいは「積もる」などという気配は、今の福井に全くなさそうだ。もしかすると、今年は雪のない正月を迎えられそうだ。

網戸や窓ガラスでも掃除して、大掃除の一部を前倒ししておこう。

「ふぁっきん」な事務所閉鎖、クソな人生の片付け、年末、と同時進行しているのだから、やることは、いっぱいあるし、そのほとんどが「ゴミの仕分け」と同じだ。

どなた様も、やってみれば分かる。ゴミとゴミでないモノとの分別のつもりが、そのうち本当に「大切」なものは1割程度で、大半は捨てられずに、仕分けしているだけだと気が付く。

これだから「ふぁっきん」な人生から逃げられないんだろうなあ。