goo blog サービス終了のお知らせ 

2025黄釈子 Blog 「My Days」by 吉住幸則

元石川銀行出資被害者原告団長の「進化」する老人、どん底人生、日々の戯言。

病院での年越し

2016年12月13日 | 日記
友人からのメイルで、肩の筋肉の断裂手術が、この19日に決まり、目下入院中で、手術後も2週間入院し、かつ、リハビリ入院をするので、退院は1月10日頃とか。

他人には、病院で正月を迎えるとなれば、不幸な話だが、彼には「幸運」なのだ。年齢69歳。母親も亡くなり、20年ほど前に離婚していて、完全な独り暮らしになっているので、寒い田舎家での孤独な年越しより、暖かい病院での安心な年越しに、いささか、ホットしているとか。

死に病での入院ではないのだから、ね。

今夜は、ずっと本降りの雨が降り続いている。雪の下地?

金沢駅

2016年12月13日 | 日記
送信from Y.Yoshizmi というわけで、短い日中の上に、灰色の空模様だ。1秒でも早く福井に戻りたいから、ついついサンダーバードに乗ってしまったが、ファックングな電車だから、45分ほどじっと我慢。

アルコールの入った乗客が、3名の男子の部下を連れて、赤ちょうちんで話す様な社内の内容を、大声で絶え間なく、ずっとまくし立てていた。うるさいのなんの!大阪弁!

あ、まだ生きてる

2016年12月13日 | 日記
送信from Y.Yoshizmi おお、懐かしい看板が見える!

駅に戻るには、市内バスが一番だ。長崎程ではないが、近年とみに「観光地」としての地位を向上させた金沢だから、公共交通網も整備されている。

日本中の観光地としての名声が高まったと同時に、私には金沢は「近づきたくない町」No.1になった。妙なものだ。

金沢地裁

2016年12月13日 | ニュース
送信from Y.Yoshizmi By Yahoo:[ 5c/10c/90% 90P68K ] 福井も金沢も、雨の一日

行きも帰りも、終日雨の暗いうっとおしいお天気だった。気温が少し高かったので、朝つい寝過ごして、気づいたときは7時を回っている。8時半には自宅を出なきゃ、9時15分の電車に乗れない。

こんな朝に限って、バタバタとやることが多い。頭に来たり、嫌になるけれど、まあ、それは脇に置いて、取りあえず、ちゃっちゃと。

何とかシラサギに乗って、妙に眠いので、金沢までずっと目を閉じていた。ライフワークとも言うべき、私の残された人生の主要なテーマの為に、裁判の傍聴に出かけた。12年ぶりに顔を見る「主犯格の犯罪者」が、証人尋問されるというので、この機会を逃すことは出来ない。

まだ、50を超えたばかりなのに、でっぷり太って、茶番劇尋問の、裁判官や東大法学部出のヤメ検弁護士を含む、はた目には理解困難な内容も、私にはその嘘だらけの内容と、偽証目的の訴訟が、逐一手に取るように分かってしまう。

たまたま、開口一番、廊下を弁護士と二人の同伴者の4人で歩いていて、法廷に入ろうとするドアの前に立ったのに追いついたので「やあ、丸々さん(個人名)久しぶりやねえ、」と声をかけると振り返って、私を睨んで何か言いたそうだったが「あんたが、これになることが私の願望だよ。」と目の前で手首をクロスさせたら、一瞬目が凍り付いたが、プイと横を向いて黙って法廷に入って行った。

相手が地獄に落ちるまで、見届けたい気分は死ぬまで変わらないだろう。