goo blog サービス終了のお知らせ 

宇佐模型技術部(兎)

ラジコン、うさぎ、わかめラーメンのブログです。

タミヤ TT-02 新ボディ投入。

2022年12月11日 | タミヤ TT-02

 

 

 前回、破損してしまったスプールデフのカップ。

 

 

 

 

 また割れてしまっても困るので、対策部品が出るまでは使用を中断します。

 

 

 なので、しばらくTT-02のフロントデフは軽さを優先して「ノーマルデフ」に粘土を詰めた物を使います。

 

 (TT-02のデフの比較はこちら。)

 

 

 

 これで走行が可能な状態にしていきます。

 

 

 

 

 

 長い期間使ってきたBRZのボディなのですがフロント周りの割れや傷が目立ち、かなり痛んできました。

 

 (*´∀`)

 イッパイハシッタカラナ。

 

 

 

 そこで、TT-02のセッティングに合わせてボディを変更していきます。

 

 

 

 

 

 今回のボディはGTスープラです。

 

 (*´∀`)

 カッコイイヨナ。

 

 

 「マクラーレン・セナ」と迷ったのですが、今回はGTスープラを選びました。

 

 

 

 

 

 なかなか形状も良くて良い感じです。

 

 

 全体的にポリカが厚めで丈夫に感じます。

 

 

 特にルーフの部分のポリカが厚いのが少し気になるところです。

 

 

 

 

 

 サクッといつものパーソナルカラーに塗装しました。

 

 (・∀・)

 ナカナカイイゾー。

 

 

 リヤウイングはオプションパーツのストレートタイプを取り付けています。

 

 

 

 

 

 

 気になるBRZとの比較ですが、BRZの方が全体的に低くワイドな感じがします。

 

 

 ルーフとウイングの高さはGTスープラの方が明らかに高いですね。

 

 

 GTスープラの方がキャビンが後ろなのでリヤが安定方向かもしれません。

 

 

 

 

 

 重さの方はBRZが141グラム。

 

 

 

 

 GTスープラは156グラムで、15グラム重いですね。

 

 

 重心が上がるかもしれないので、ロールの調整が必要になるかもしれませんね。

 

 

 

 次回はボディのテストも含めて、TT-02のセッティングを進めていきます。

 

 (・∀・)

 ヤルヨー。

 

 

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 晴れた日は、 | トップ | タミヤ TT-02 再セッティング... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アイルトンセナ (ひらひら)
2022-12-12 18:03:40
ナイスチョイス!!
セナはフロントノーズのでっぱりが長いのであんま曲らん感じがします。
わたしは空力よりも浪漫が好きなので気にはしてませんが、気になります。
返信する
Unknown (gonzou0227)
2022-12-13 08:52:35
自分もサンタさんにスープラ頼んでますが、何故か却下されてます
( ̄▽ ̄)ヒゴロノオコナイカ?
ベンツよりは曲がりやすそう。
返信する
Unknown (alaingarden)
2022-12-13 20:32:58
 ひらひら様
 (*´∀`)こんばんは。

 マクラーレン・セナと迷ったのですが、TT-02にはGTスープラの方が相性が良さそうなので、こちらにしました。
 TA08ならマクラーレン・セナを選んだかもしれません。
 (*´∀`)どっちもカッコイイからね。
返信する
Unknown (alaingarden)
2022-12-13 20:38:52
 gonzou0227様
 (*´∀`)こんばんは。

 うーん、クリスマスに間に合うようにサンタさんに再チャレンジしてみましょう。
 (*´∀`)良い子にしてれば大丈夫です。

 ベンツも使ったのですが安定し過ぎて曲がり難かったです。
 ベンツはTT-02よりもTA08の方が合っていましたね。
返信する

コメントを投稿