goo blog サービス終了のお知らせ 

宇佐模型技術部(兎)

ラジコン、うさぎ、わかめラーメンのブログです。

タミヤ ドライバー人形作成 完成

2020年06月25日 | ラジコン

 

 

 

 

 今回はドライバー人形の仕上げから完成まで行きたいと思います。

 

 (・∀・)

 アトスコシダナ。

 

 

 

 

 仕上げと言ってもする事は少ないのですが、気になる点を修正します。

 

 

 

 

 

 

 100円ショップで販売している「UVクラフトレジン」です。

 

 

 

 特に使わなくても良いのですが、瞳のデカールを艶ありにして少しだけ立体感を出す事ができます。

 

 

 

 使い方なのですが、瞳の部分にはみ出さない様に塗って日光に当てて乾燥させるだけです。

 

 

 

 天気の悪い日や夜間は固まらないので控えましょう。

 

 

 

 極細のペンでまつ毛を書き足して、最後に各パーツを瞬間接着剤やネジなどで組み立てて、

 

 

 

 

 

 

 完成です。

 

 (´∀`*)ノシ

 デキタヨー。

 

 

 

 

 

 

 なかなか可愛いくできてます。

 

 (・∀・)

 イイゾコレ。

 

 

 

 好みの問題ですが、もう少し前髪を小さく作ってもよかったですね。

 

 

 

 

 

 

 

 後ろ髪も違和感なくできました。

 

 

 これなら後ろから見ても大丈夫です。

 

 

 

 

 

 

 なんとか可愛い女性ドライバー人形ができました。

 

 

 

 今回はいろいろ覚えた事も多かったのですが、それ以上にマシンにドライバーを乗せる楽しみが増えました。

 

 

 

 

 みなさんも可愛いドライバー人形を作ってみませんか?

 

 (*´∀`)

 タノシイゾ。

 

 

 

 

 おまけ。

 

 

 

 

 

 

 これは最初に作った、

 

 

 力の1号

 

 

 なのですが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 瞳のステッカーとメイクを変えた

 

 

 技の2号

 

 

 

 そして、 

 

 

 

 

 

 

 

 

 髪の毛を細かくして、更に瞳などにハイライト等を加えた

 

 

 力と技のV3

 

 

 です。

 

 

 

 

 一体、何個作っているのかと言われそうですが、全ては技術の向上の為なので、

 

 

 

 

 そんなツッコミは却下です。

 

 ( ゚∀゚)

 アタリマエジャナイカ。

 

 

 

 

 みなさんも素敵なドライバー人形が出来たら見せて下さね。

 

 

 

 

 おしまい。

 

 

 

 

 

コメント