みなさんは量産機のロボットは好きですか?
量産機って?
ザクとかジムとか?
はい、その通りです。
(*´∀`)
シュヤクデハナイヨ。
バンダイ「30 MINUTES MISSON」からアルト イエローです。
量産期ファンよ、立ち上がれ!!!
を合言葉に、量産機による量産機ファンの為のプラモデルが登場しました。
(´∀`*)
コレガイインダヨ。
現在は2種類のタイプにいろいろなカラーバリエーションが展開されています。
開封していきます。
思ったよりもパーツ数は多くありません。
接着剤は不要ですが、ニッパーは有った方が良いですね。
パーツは部位ごとに「まとまって」配置されていて、タグの上から組んでいく様になります。
説明書を見なくても組立てられる感じですが、調子に乗っていると
パーツを組み損ねてしまいます。
(;´∀`)
ヤッチャッタヨー。
こうなっては分解するしかないですね。
各部の間接には今までのガンプラには無い構造が見る事ができます。
画像は股関節ですが、左右で独立して前に出す事ができます。
簡単な上に可動範囲が広くなっています。
ガンプラにも採用して欲しいところですが、デザインに制限ができるので採用が難しいとの記事がありました。
「30分楽しめる。」と言うコンセプトの通り、簡単に組み上がりました。
最近のガンプラはHGUC 1/144でも組立てで疲れてしまうので、リアルグレードやマスターグレードは組み立てる気にはなりませんでした。
しかし、このキットならどんどん形になるので楽しく組み立てができました。
ストレス無くできるのは重要なポイントですね。
いかにも「量産機」といえるデザインが良い感じです。
なんだか昔の「アーマードコア」シリーズの軽量機体にも見えます。
広い可動範囲もあって立膝もポーズも問題なくできます。
組み立ても早く、その分ガンガン遊ぶ事ができます。
今後もオプションパーツも発売されるので、自分の好みにカスタマイズできます。
今後も塗装をはじめ、カッコ良く改造していきます。
つづく。