goo blog サービス終了のお知らせ 

宇佐模型技術部(兎)

ラジコン、うさぎ、わかめラーメンのブログです。

タミヤ トリプルクローラー 組み立て その①

2021年08月19日 | ホビー

 

 

 

 

 毎年の事ですが、お盆休み明けは

 

 

 

 

 仕事が山盛りです。

 

 (;´Д`)

 モッ、モウムリ。

 

 

 

 わかってはいたのですが、勘弁して欲しいですね。

 

 

 

 

 

 

 そこで、現実逃避の為に

 

 

 

 

 トリプルクローラーを作っていきます。

 

 (・∀・)

 ツクリマス。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 早速開封して中身を確認します。

 

 

 

 

 

 

 

 説明書を確認してパーツと必要な道具を揃えます。

 

 

 

 

 

 

 

 パーツを確認します。

 

 

 思ったよりパーツの数は少ないです。

 

 

 

 

 

 

 

 キットにホビーグリスが付属しています。

 

 

 思ったよりもグリスを塗る部分が多いので、かなり薄く塗らないとグリスが足りません。

 

 

 

 最初からグリスを用意した方が良いですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 モータは結構小さいモーターですね。

 

 

 130モーターよりも一回りほど小さいです。

 

 

 

 

 ミニ四駆でも使われるモーターのサイズだったら、

 

 

 

 

 プラズマダッシュモーター

 

 

 

 

 を突っ込もうと思っていたのですが、どうやらタミヤに見透かされていたみたいです。

 

 

 

 パワーのあるモーターを使ったらギヤがネジ切れそうな感じです。

 

 (;´∀`)

 ヤメテオコウネ。

 

 

 

 

 

 パーツの確認ができたので組み立てに入るのですが、

 

 

 

 

 

 

 

 いきなり難関の「ギヤボックス」です。

 

 

 袋詰めのギヤには番号を振っていないし、不用のギヤも入っているので十分に確認します。

 

 

 

 ギヤボックスはタッピングビスで固定するのですが締め過ぎるとネジをナメるし、ギヤの動きが悪くなります。

 

 

 

 今回はネジが締まった場所から角度で45度位、ビスを緩めました。

 

 

 

 

 

 次回はキャタピラ部分を作っていきます。

 

 

 

 

 

 つづく。

 

 

 

 

 

コメント (2)

キャタピラの、

2021年08月16日 | ホビー

 

 

 

 ところで、みなさんは

 

 

 

 

 キャタピラは好きですか?

 

 

 

 

 

 

 うん、

 

 

 

 

 

 

 もちろん大好きです。

 

 (ノ´∀`*)

 アタリマエジャナイカ。

 

 

 

 

 

 キャタピラはロマンのかたまりです。

 

 

 

 

 「何言ってんだ?」とは言わずに、お付き合い下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 以前にも紹介した「タミヤ TT-02FTシャーシ」なのですが、キャタピラが装着されているカッコイイマシンです。

 

 (*´Д`)

 カッコイイ。

 

 

 

 YouTubeのタミヤ公式動画を見ると、思わず買ってしまいそうなカッコ良さです。

 

 

 

 

 

 自分もこのマシンがとても欲しいのですが、

 

 

 

 定価 30580円(税込み)

 

 

 

 と、結構高いので買う事ができません。

 

 

 

 

 それ以前にTA08のメカも購入していないので、それどころではありません。

 

 (;´∀`)

 マッ、マアナ。

 

 

 

 

 

 しかし、キャタピラに対するロマンを満たす為に何かないかと探したところ、

 

 

 

 

 

 ありました。

 

 

 

 

 

 

 

 タミヤ 楽しい工作シリーズ No.243

 

 

 トリプルクローラーです。

 

 (ノ´∀`*)

 キャタピラダヨー。

 

 

 

 

 

 

 パッケージを見れば分かるのですが、「キャタピラが付いたマシン」ではなく

 

 

 

 

 キャタピラだけです。

 

 (・∀・)

 コレデイインダヨ。

 

 

 

 

 いや、むしろ十分です。

 

 

 

 

 

 次回、組み立てていきます。

 

 

 

 

 

コメント (6)

ホビーショーが、

2021年08月06日 | ホビー

 

 

 みなさん、ホビーショーはもうチェックしましたか?

 

 

 

 

 ホビーショーって?

 

 

 

 

 もちろん

 

 

 

 

 静岡ホビーショー2021 秋 に決まっています。

 

 (ノ´∀`*)

 ナンカキタヨー。

 

 

 

 9月に年末に向けた新製品発表展示会「静岡ホビーショー2021 秋」が開催されることになりました。

 

 

 出店は静岡の模型メーカーの16社で規模は小さいのですが、注目度の高いメーカーばかりになっています。

 

 

 

 今回は一般の入場は無いのですが、前回中止になっていた「モデラーズクラブ合同作品展」が開催されます。

 

 

 これはホビーショーレポート等が楽しみですね。

 

 (*´∀`)

 コレハミタイデス。

 

 

 

 

 

 

 近いうちにホビーショーの情報が上がってくると思うので、

 

 

 

 

 年末に向けてお小遣いを貯めよう!!

 

 (ノ´∀`*)

 オカネタメルヨー。

 

 

 

 

 

コメント (4)

タミヤの新しい、

2021年05月03日 | ホビー

 

 

 

 みなさん、タミヤのホームページは確認していますか?

 

 (*´∀`)

 アタリマエジャナイカ。

 

 

 

 しかし、気が付けばいつの間にか新しいコーナーが立ち上がっていました。

 

 

 

 ”TAMIYA LASER project”です。

 

 ∑(゜∀゜)

 ナンカキタヨー。

 

 

 現在は特設サイトで公開までのカウントダウンをしている状態です。

 

 

 

 サイトの下部には「価格はメーカーの希望小売価格です」と表示があるので、何か商品展開があると考えられます。

 

 

 

 

 5月13日に発表があると表記されているので続報待ちなのですが、

 

 

 

 これは乗るしかないな。

 

 (ノ´∀`*)

 モチロンダナ。

 

 

 

 

 続報を待ちたいと思います。

 

 

 

 

コメント

ガチャガチャしました。

2020年10月17日 | ホビー

 

 

みんさん、ガチャガチャしてますか?

 

 

 

 

 

 はい、回してます。

 

 (*´∀`)

 アタリマエジャナイカ。

 

 

 

 

 

 と言う訳で今回はこれです。

 

 

 

 

 

 何これ?と言われそうですが、やっと欲しい物が手に入りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 ダンゴムシです。

 

 (´∀`*)

 コレホシカッタンダヨ。

 

 

 

 

 

 

 

 もちろん、丸めて遊ぶ事もできますし、

 

 

 

 

 (虫が苦手な方は拡大閲覧注意)

 

 

 

 ひっくり返して眺める事も出来ます。

 

 

 

 約15センチ位の大きさで満足感(?)もあります。

 

 

 

 

 

 「だんごむし新聞」も付属していて隙がありません。

 

 

 

 

 

 

 

 それでもう一つは、

 

 

 

 

 

 まんまるこがねです。

 

 

 

 

 なんだかこれ、

 

 

 

 

 

 

 かわいいな。

 

 (*´∀`)

 イイヨコレ。

 

 

 

 

 

 残念ながらトカゲは手に入らなかったのですが、またチャレンジしたいと思います。

 

 

 

 

 

 みなさんもガチャガチャ回して下さいね。

 

 

 (´∀`*)ノシ

 ヤクソクダヨ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント