アッくんの長岡京新聞社

アッくんの周りで起きる小さくて明るい話題を贈ります。

京都縦貫自動車道 長岡京市の看板

2013年04月16日 | □ 長岡京市のまちづくりを取材
平成25年4月16日(火)

「アッ!京都縦貫自動車道の長岡京市の看板よ アッくんパパ」
「真ん中に書いてあるのは 川かなあ~ ママレモン
「川の右にタケノコが描いてあるワ」
「見にくいけど
「左には鳥居とキリシマツツジね」
「長岡天満宮を表現しているのかな?
「長岡京市っぽいワ」
 つづく

祝 長岡京市緑の協会の公益財団法人への移行

2013年04月16日 | □ アッくんの見つけた!
平成25年4月16日(火)

「キレイな花 なんて言う名前なんだろう・・・
「その花はキクモモといいます アッくんさん」
「アッ!ハナノキさん
「ども。花を見ればキクのイメージがあるでしょ」
「ほんとだ
「花といえば 長岡京市緑の協会が公益財団法人へ移行したって
 広報ながおかきょうに掲載されていましたね」
「公園代替方針?
「公益財団法人です。国の法律が変わって
 もっぱら公共の利益のために活動する団体として
 認められた会社です」
「ンーーー良くわからないけど よかったね
「はい。今後も緑や花を切り口に
 長岡京市民の利益のために働いてくれるそうです。」
「利く者(≒キクモモ)になるンだ
・・・」

 つづく

フリーウォーキングで食べたガラシャホットドック

2013年04月15日 | □ 長岡京市のグルメを取材
平成25年4月15日(月)
「黒いホットドックだって ママレモン
白黒竹食街道でおなじみ
 ガラシャホットドックよ アッくんパパ」
「竹炭入りなんだ
「フリーウォーキング前に食べましょ」
「そうだナ!
 とりあえず腹ごしらえ
 して からじゃ!(≒ガラシャ)
「。。。

西代トンネルを歩くと

2013年04月14日 | □ 長岡京市のまちづくりを取材
平成25年4月14日(日)

「京都縦貫自動車道の西代トンネルよ アッくんパパ」
「長い西山トンネルを抜けたあとに登場する 短いトンネルだね ママレモン
「そうよ。上りは全長65m
 トンネルの幅は8.5m
 勾配は1.268%」
「購買?消費税は5%だけど?
「購買じゃなくって勾配
 坂の角度をあらわしているの
 1%は1mで1センチの高低差だから
 65mで80センチ下り坂ってことね」
「上りなのに下っているの?
・・・」
 つづく

フリーウォーキング 震度6弱の地震の影響は?

2013年04月13日 | □ 長岡京市のまちづくりを取材
平成25年4月13日(土)

「結構ゆれたね アッくんパパ」
「え?ゆれた?ママレモン
「ゆれたでしょ 気づかなかったの?」
「・・・
「阪神大震災の時を思い出して怖かったワ」
「そんなにゆれたの?
「地震の影響で ケガをされた方もいて
 JRや阪急がストップ
 大変よ」
「じゃあ 京都縦貫自動車道のフリーウォーキングは?
「開催されたけど・・・
 影響はあったと思う
 でも
 まさか 地震とはね」
「たしかに・・・
 つづく

京都縦貫自動車道フリーウォーキング

2013年04月13日 | □ 長岡京市のまちづくりを取材
平成25年4月13日(土)

「今日は にそと開通前イベントだよ ママレモン
「フリーウォーキングでしょ アッくんパパ」
「うん。事前申し込みしておけば にそとの上を歩けるンだって
「上を歩けなくても物産展もあるんでしょ?」
「そう長岡京IC付近で観光PRで
 沿線市町のお店がならぶよ
「お祭りね」
「(東進ハイスクール風に・・・)
 じゃあどうするか・・・取材でしょ
「。。。
 つづく
写真の場所はココ!)

京都府立総合資料館の長岡京市のコーナー

2013年04月12日 | □ 長岡京市ゆかりの歴史(イチョウくん)
平成25年4月12日(金)


「アッくんさん アッくんさん こちらは現地リポーターのイチョウです。
 私は今 京都府立総合資料館に来ています。

 ここには京都府のさまざまな資料を見ることが出来ます。

 古文書 行政資料 写真 現物資料など
 調べたいことがあれば検索できます。

 今日は長岡京市の歴史を調べに来ました。

 目の前にあるのが長岡京市のコーナーです。

 ドンと長岡京市史 全7巻がそろっています

 今後の取材のため 読み込みたいと思いますが・・・

 以上 京都府立総合資料館から
 イチョウくんのリポートでした!」

パチン!(電源OFF)

「でも ムリかあ~」
「いつ読むか・・・


 今でしょ


「・・・

写真の場所はこちら!)


長岡第九小学校は長岡京右京七条西一坊一町

2013年04月11日 | □ 長岡京市の移り変わり(ビワくん)
平成25年4月11日(木)
ガタン ガターン ガタン ガターン
 ビワくんとアッくんは阪急電車に乗っていた・・・
 ビワくんはアッくんの後輩。
 何でも取り出せる四次元カバンをもっていて いつも阪急電車に乗っている・・・


「そう言えば また おもしろい住居表示を見つけたよ アッくんさん」
「長岡京時代の住居表示かい? ビワくん
「はい。長岡京市ふるさとガイドの会
 設置したやつ」
「今度はどこ?

「長岡第九中学校です
 これがもし
 平安京の京都市だったら どこでしょう?」
「さあ・・・

ビワくんは四次元カバンの中から平安京条坊制地図を取り出した!

「この地図によれば
 JR丹波口駅の南
 京都中央卸売市場ですね」
「七条なのに九条(≒九小)ですか
・・・」

 ガタン ガターン ガタン ガターン

 つづく

八条ケ池の交差点(川をたどれば犬川編)

2013年04月10日 | □ 長岡京市の川をたどれば(クロマツ補佐)
平成25年4月10日(水)
 クロマツ補佐とアッくんは ロボットに振り回されて 犬川をくだって行くことに・・・

「久しぶりの記事ですよ クロマツ補佐
「ウム。もう桜が散り始めたからナ アッくん」
「八条ケ池の交差点ですよ
「ここの地下に犬川都市下水路が走ってる」
「犬川は交差点からどちらに向かうンですか?
「交差点から八条ケ池に沿って南だ」
「なんか南下するンですね
?」

 つづく

写真の場所はココです!)


友岡の交差点

2013年04月09日 | □ 長岡京市のまちづくりを取材
平成25年4月9日(火)

「長岡京ICへの道か?イチョウくん
「はい。ツタヤ前の交差点を高速道路に向かえば 長岡京ICですよ アッくんさん」
「今週末はフリーウォーキングでしょ?
「物産展などが 企画されてます」
「にそと開通の前祝い たのしみ

 つづく
写真の場所はココ!)

八条ケ池の八条桜

2013年04月08日 | □ 長岡京市の花と木(ハナノキさん)
平成25年4月8日(月)

「八条ケ池の桜も満開ですよ アッくんさん」
「アッ!ハナノキさん
「ども。でも大雨のせいで ここも散っちゃいましたね」
「散る前の状態はこんな感じ
「週末は商工会の第12回長岡京桜まつりがあったンですよ」
「市民の憩いの場所だからなあ~
「そうです」
「もしかして・・・
 ここ桜も名前があるの?
「もちろん!『八条桜』ですよ」
「やっぱり。。。

 つづく
(写真の場所はこちら!)

久保公園の覆い桜

2013年04月07日 | □ 長岡京市の花と木(ハナノキさん)
平成25年4月7日(日)

「久保公園の桜も満開ですよ アッくんさん」
「アッ!ハナノキさん
「ども。でも大雨のせいで 散っちゃいましたね」
「散る前の状態はこんな感じ
「桜で公園が覆われているみたいでしょ?」
「もしかして・・・
 ここ桜も名前があるの?
「もちろん!『覆い桜』ですよ」
「やっぱり。。。

 つづく
(写真の場所はこちら!)

長岡京市商工会青年部の小畑川清掃活動

2013年04月06日 | □ 長岡京市みどりのサポーター(マダケくん)
平成25年4月6日(土)
。。。。。。
「アッ!小畑川で清掃活動している
「長岡京市商工会青年部ですッス アッくんさん」
「ひさしぶり マダケくん
「ちわッス
 河のパートナー
 山城うるおい水辺パートナーシップに登録して
 清掃活動してるンです」
「参加する人が増えればいいね

 つづく


長岡第三中学校は長岡京右京八条西一坊十六町

2013年04月05日 | □ 長岡京市の移り変わり(ビワくん)
平成25年4月5日(金)
ガタン ガターン ガタン ガターン
 ビワくんとアッくんは阪急電車に乗っていた・・・
 ビワくんはアッくんの後輩。
 何でも取り出せる四次元カバンをもっていて いつも阪急電車に乗っている・・・


「そう言えば また おもしろい住居表示を見つけたよ アッくんさん」
「長岡京時代の住居表示かい? ビワくん
「はい。長岡京市ふるさとガイドの会
 設置したやつ」
「今度はどこ?

「長岡第三中学校です
 これがもし
 平安京の京都市だったら どこでしょう?」
「さあ・・・

ビワくんは四次元カバンの中から平安京条坊制地図を取り出した!

「この地図によれば
 平安京の西市があった場所で
 七条御前の辺りですよ」
「教えてくれてサンキュウ!(≒サンチュウ=三中)
・・・」

 ガタン ガターン ガタン ガターン

 つづく

グリーンフォート長岡京前の花咲桜

2013年04月04日 | □ 長岡京市の花と木(ハナノキさん)
平成25年4月4日(木)

「ここの桜も満開ですよ アッくんさん」
「アッ!ハナノキさん
「ども。グリーンフォートの花咲公園にも春が来ましたね」
「桜の道になりましたね
「もしかして・・・
 ここ桜も名前があるの?
「もちろん!『花咲桜(はなさきざくら)』ですよ」
「やっぱり。。。

 つづく
(写真の場所はこちら!)