アッくんの長岡京新聞社

アッくんの周りで起きる小さくて明るい話題を贈ります。

八条ケ池の水上橋(川をたどれば犬川編)

2013年02月13日 | □ 長岡京市の川をたどれば(クロマツ補佐)
平成25年2月13日(水)
 クロマツ補佐とアッくんは ロボットに振り回されて 犬川をくだって行くことに・・・

「アッ!八条ケ池ですよ クロマツ補佐
「ウム。明治までは大池と呼ばれていたがナ アッくん」
「確かに大池です
「右に水上橋があるのがわかるか?」
「はい。木製の橋でしょ
 観光の名所となってますよね
「水上橋は 長岡京市の姉妹都市
 寧波市にある回廊をモデルに造ったンだ」
「ふれあい回遊のみちって書いてありますよ
 回遊しましょう!

 つづく

写真の場所はココです!)


水準測量のレベル

2013年02月12日 | □ 長岡京市のまちづくりを取材
平成25年2月12日(火)

。。。。。。

「何かレーダーのような機械があるよ イチョウくん
「レベルです。微妙な時期にレーダーとか使わないでください アッくんさん」
「すまん。ところでレベルって何?
「高さを見るための測量機器です。水準儀って言います」
「どうやって使うの?
「まずレベルを水平にセットして
 望遠鏡をのぞき
 スタッフと呼ばれる棒状の箱に書かれた目盛を読むんです」
「ふん
「つぎにスタッフを移動して また目盛を読めば
 さっき読んだ目盛との差がわかりますよね
 その差が高さの差なんです」
「そうやって測量するのかー
 わたしの頭脳にメモリー(≒目盛)
「。。。

 つづく。。。。。。

平成24年度乙訓文化芸術祭『合唱フェア』で出番

2013年02月11日 | □ 長岡京市少年少女合唱団を取材
平成25年2月11日(月)

「今年の合唱フェアは25組の発表があるンだって イチョウくん
「はい。長岡京市少年少女合唱団の出番は
 20番目です。アッくんさん」
「今年の曲は何?
「児童合唱曲の『チコタン』です」
「チコタン?
「はい。大好きなチコタンが交通事故にあってしまう悲しい曲なんですよ」
「な~んだ
 チコタンって言うもんだから
 バレンタインデーの曲だと思った
「もしかして?『チョコ談』なんて想像した?」
「あたり
「・・・


去年より10日早く咲きました(八条ケ池の白梅)

2013年02月10日 | □ 長岡京市の花と木(ハナノキさん)
平成25年2月10日(日)
「今年も・・・あの白梅咲いたかなあ~ 
「一番最初に咲く梅
 今年も咲きましたよ アッくんさん」
「アッ!ハナノキさん」
「去年より10日早かったですね」
「なぜ 咲く時期が違うのか
 白梅さんに 問うか?(≒10日)
・・・」
 つづく

五辻の常夜灯

2013年02月09日 | □ 長岡京市ゆかりの歴史(イチョウくん)
平成25年2月9日(土)


「アッくんさん アッくんさん こちらは現地リポーターのイチョウです。
 私は今 向日市の五辻の常夜灯前に来ています。

 五辻の常夜灯は
 幕末のころ

 眼病に効く水で有名な楊谷寺へ参拝する人のため
 柳谷道の起点となるこの地に
 寄付で建てられた常夜灯があったそうです。

 常夜灯は交差点の北と南にふたつあったンですが

 北の常夜灯は昭和44年に工事のため
 裏参道と言われる島本町と長岡京市の行政境付近に移設され

 南の常夜灯は昭和の始めの道路工事のため
 長岡京市の梅が丘に移設され

 五辻から常夜灯はなくなってしまいました。

 それを地元の人々や関係者が
 裏参道に移設されていた1基を
 復活させたものだそうです。

 この常夜灯を中心に絆を深めて
 まちの活性化をはかっていくそうです。  

 以上 五辻の常夜灯から
 イチョウくんのリポートでした!」

パチン!(電源OFF)

「へぇー常夜灯に このような経過があったンだ
「そうやど(≒じょうやとう=常夜灯)」
「・・・

写真の場所はこちら!)


せぇて - akkunnpedia

2013年02月08日 | □ アッくんペディア(akkunnpedia)
平成25年2月8日(金)

せぇて
出典: フリー百科事典『アッくんペディア(akkunnpedia)』

 せぇて(se-e-te)とは
 長岡京市内の特定の人たちが日常会話で使用する言葉で

 『せぇて』+肯定であれば

 あせっているという意味になり

 『せぇて』+否定であれば

 時間をかけてどないする?
 ・・・という意味で使うことが多い

 せぇての『せ』は『急ぐ』を指しており
 『急く(せく)』が・・・

 ≒ 急いで(あせって)

 ≒ せぇて

 となったと言う説が有力である

 この『急いて』が
 現実として求められているもの
 であれば

 『せぇて』+肯定
 という文式となり

 その反対に

 急かンでもエーのに・・・

 と言う場合は

 『せぇて』+否定
 という文式になる

 近似ワードに
 気ぜわしいことを表現する『あくせく』があるが

 『せぇて』とは異なる

「・・・ってホンマか?
「たぶんね」
「にそとの工事も進んでるなあ~
「『せぇてへん思うヤロ~」
「え?この文式は
 『せぇて』+否定+肯定?ですか?

 この項目『せぇて』は
 書きかけ項目です。

 つづく


下海印寺川向井公園(管理番号731)

2013年02月07日 | □ 長岡京市の公園(ハマ坊)
平成25年2月7日(木)
 ハマ坊とアッくんの二人は長岡京市内の公園を取材していた・・・ 

「次の新しい公園は ここやで~!アッくんさんのオッサン!
 ナアヒャヒャヒャ
「なんて言う公園なの? ハマ坊?
下海印寺川向井公園言うンや
 出入り口に地図が置いてあるヤロ!」
「・・・(口の利き方 悪い!)
「下海印寺いうても泉が丘やけどナ」
「まあね
「面積は140㎡
 スプリング遊具が2基や
 ここからやったら にそと見えるでぇ!
 ナアヒャヒャヒャ
「見える見える!(アカン 口の利き方に慣れてきた・・・)

 つづく

公園の場所はこちら!)


犬川は八条ケ池へ(川をたどれば犬川編)

2013年02月06日 | □ 長岡京市の川をたどれば(クロマツ補佐)
平成25年2月6日(水)
 クロマツ補佐とアッくんは ロボットに振り回されて 犬川をくだって行くことに・・・

「犬川はココから八条ケ池へ向かうンですね クロマツ補佐
「そうだゾ
 八条ケ池の大池からあふれる水を
 犬川が下流へと流しているソ アッくん」
「しかし なんで 八条ケ池って言うンですか?
「ウム。池の名前が八条ケ池ってなったのは
 明治時代以降のことなんだが
 池を造った八条宮家にちなんだそうだ」
「え?長岡京時代に
 八条通りがあったからだと思ってた・・・
「ハハハ・・・
 じゃないゾ
 長岡京時代だったら
 この辺りは五条通りになるはずだからナ」
「そうでしたかあ・・・

 つづく

写真の場所はココです!)


ママレモンと武内社

2013年02月04日 | □ 西国街道をゆく(ママレモン)
平成25年2月4日(月)
 ママレモンとシイくんは西国街道を長岡京市に向かって旅しているが 西谷踏切から山崎駅を目指した・・・

「アッ!大きな木の下に 神社があるワ シイくん」
「左は稲荷社ですよ お母さん」
「お稲荷さんって・・・昨日は海苔巻食べたけど?」
「・・・右は武内社です」
「たけうち?ストロベリーナイトの主人公?」
「それは竹内結子さん
 ボクが言ってるのは武内宿禰(たけうちのすくね)という神様のこと」
「神様?」
「はい。神様になった武内宿禰は
 大和朝廷の時代に活躍した人で
 日本で最初の大臣になった人なんだ」
「そうなんだ~」
「360歳という最長寿記録保持者
 忠義の人で宇部神宮や気比神社に祭られ
 経済の神様とも言われ
 1円札の肖像にも描かれたんだよ」

♪タリラン!

 ママレモンとシイくんは『肖像』をアイテムに追加した!

(アイテム:『P』・『竹』・『金庫』・『モータ』・『100円』・『年賀状』・『桃』・『オーバー』・『原種』・『ドーム』・『三町』・『肖像』

 つづく

写真の場所はココです!)


出来てきたエプロン

2013年02月03日 | □ 長岡京市のまちづくりを取材
平成25年2月3日(日)

。。。。。。

「アッ!西山天王山駅前に道っぽいのが出来てるよ イチョウくん
「はい。阪急に沿って南北に走る市道です アッくんさん」
「端っこに構造物がある
「エプロンですね」
「エプロンって・・・料理するときに使うヤツ?
「違います。路面の水を排水するためのLの形をした側溝です。」
「なんでエプロンって言うンだ?
「答えはWebで・・・」
「でた!何でもインターネットで解決する論理!
 略してWeb論(≒エプロン)
・・・」

 つづく。。。。。。
写真の場所はココ!)

高台一丁目西公園(管理番号730)

2013年02月02日 | □ 長岡京市の公園(ハマ坊)
平成25年2月2日(土)
 ハマ坊とアッくんの二人は長岡京市内の公園を取材していた・・・ 

「次の新しい公園は ここやで~!アッくんさんのオッサン!
 ナアヒャヒャヒャ
「なんて言う公園なの? ハマ坊?
高台一丁目西公園言うンや
 標柱に書いてあるやろ!」
「・・・(口の利き方 悪!)
「面積は70㎡ 公園ゆうても緑地やナ
 ナアヒャヒャヒャ
「・・・(だから その口の利き方!)

 つづく

公園の場所はこちら!)


らっきぃの『滝ノ町自治会館前』北コース時計回り

2013年02月01日 | □ 長岡京市のバス停(らっきぃ)
平成25年2月1日(金)
はっぴぃバス★らっきぃデス


 逃走者らっきぃの賞金は2,400円になった。
 逃走者は はっぴぃバスのバス停通過するごとに
 300円の賞金がもらえるだ
 ただし ハンターに確保されたら賞金はゼロ・・・


「はぁーしんど・・・やっと
 ハンターを まいたガナ

『滝ノ町』の次は『滝ノ町自治会館前』やナ

 自治会館の前は滝ノ町公園やったナ

 自治会館に来るのに自動車使うか
 自転車か
 徒歩か・・・

 ふつー近いから徒歩だろうけど

 その辺 モビリティマネジメントしねーとナ

 ・・・

 って知ったかブリしたりして!

 タッタッタッタ

 ハンターに・・・見つかった

「もう 来よった
 ワシもただ走って逃げるだけじゃなく
 モビリティの仕方を いろんな手段をかしこくマネジメントしなければ!

 ・・・

 ってワシは犬やシ 走るしかないか・・・」

 つづく


 新しい北コース時計回りで
川原公園前』へ行くには・・・
 13:48 北コース
 14:48 北コース
 15:48 北コース
 16:48に北コースのバスにのります!


(経路図はこちら
 バス停はこちら!)