アッくんの長岡京新聞社

アッくんの周りで起きる小さくて明るい話題を贈ります。

馬場の水害防止用の堰どめ

2017年08月10日 | □ アルストロメリア幼稚園バス(シノブ先生)
平成29年8月10日(木)
 アルストロメリア幼稚園の幼稚園バス
 シノブ先生と園児たちを乗せて長岡京市内を巡る

「みなさ~ん 台風は大丈夫でしたか?
 ココは小畑川を渡る馬場橋から馬場郵便局へ向かう道の途中
 神菱電機さんの角
 なぜか石に縦の溝を彫ってあるのわかります?」

「どこ?」「溝って?」「バババシ?」
「あれじゃね?」「縦の溝」「バババシーン」
「そういうポケモンいた」「お兄ちゃんがゲットした」「私ピカチュウがイイ」


「この溝は小畑川があふれたとき
 溝に沿って板をはめ
 水害をふせぐためにあるン・・・だけど・・・」

「ピカチュウよりホウオウがイイ」「映画だろ」「見たモーン」「ミタモン」
「新しいモンスター?」「やっぱバババシーン」「そんなのいた?」

「。。。聞いてない・・・
 つづく
今は無くなった 対面のせきどめはこちら!)
アッくんの長岡京新聞



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。