goo blog サービス終了のお知らせ 

あかねの出来事

毎日いろいろな出来事、出会いがあります。
今日はどういう一日だったでしょう?

ウオークイズラリー(汗)

2007-05-20 14:01:17 | Weblog
歩き出したときはさわやか~な風がここちよく、
「気持ちいいなあ!!」
しかし、だんだん、暑くなってきました!

市長は「あかねちゃ~ん、昨日はお疲れ様~」
奥様にも昨日はお目にかかったのでしたっけ。

保険センターから美原の踏み切りをこえ、あかしあ児童公園が最初の
チェックポイント。4箇所のポイントでチェックしてもらい、
クイズに答えるのです。
いろは坂(選挙以来、久しぶり!)から友田水菅橋を渡り、
小作堰管理橋でまた川をこえます。
両方の橋とも私は初めて!
眺めもいいし、気持ちいいですよ!そこから西小が第2のポイント。
阿蘇神社をまわり、一本杉が第3のポイント。
O先輩はスタッフで出てたのですけど、
「ああ、歩くんでなく、食事担当のほうがよかったな~」

いやいや、本当に暑くなってきました。
久しぶりに歩いて、汗をかきました。
4番目のポイントの「なかよし公園」我が家のすぐ近く。
帰りたくなってしまったけど、どうせなら最後まで!

無事に保健センターにゴール!
「ああ。。早くシャワーを浴びたい!」

自分ではなかなか行かない所を歩いたり、地元でも知らなかった
場所を発見したり、楽しい、ラリーでした。
橋を渡ったときの風の心地よさ、よい思い出です。

さて、今日はこれから吉祥寺のホテルでお世話になった方の
パーティです。
明日からは3日間、研修で缶詰。。。
「お勉強」モードです。

健康の日

2007-05-20 08:51:36 | Weblog
今日は「羽村健康の日」だそうです。
これからウオーキングラリーへ行ってきま~す!

昨日は体協の総会、その後、青少年対策西地区委員会総会の
出席でした。
青少対は私が中学校を卒業してからできたので、
私は体験したことがありません。
球技大会は勿論、農業体験、どんど焼きなど楽しそうな
行事があるんですよねえ。。
いいな~、やってみたかったな~。。。
昨日、出席なさっていたお母様たち!
若くて可愛いかたばかり。見ていて楽しかったです♪
こうして、町内会とは別のつながりで、地域ぐるみで
子供を通じたネットワークがあるって大事ですよね。
地域ぐるみで子供を守る、育てるって。

私には子供がいないので、新しい世界でした。

では、これから行ってきます!

莫久来

2007-05-19 15:25:00 | Weblog
ばくらいです。
ホヤとこのわたの塩辛です!!
ホヤ好き、このわた大好き、塩辛大好きのこの私。
好きなものが3位1体となった「ばくらい」!!
感動しちゃうんですね。。

昨日(18日)は臨時議会。
座席も正式に「2番」と決まりました。
私は  ・総務委員会
    ・福生病院組合議会
    ・羽村市多摩都市モノレール建設促進特別委員会
    ・羽村市年開発公社評議委員
    ・議会だより編集言委員会
に決定!!
これから2年、しっかり働きます!!!

議会が終わり、防災服のサイズあわせをしたり写真をとったりあれこれ。
防災服は西川議員と「ええ!上着を中にいれちゃうんですか!!」
二人で大笑い。(泉ピン子さんだったら喜ぶ着方だわ)
写真はあっと言う間に撮っちゃって「ちゃんと撮れてるんだろうね!!」って
心の中で毒づいてました。

民主党幹事会、その後、羽村1中PTA総会などなど。。。

ふうう~。。。で帰ったら、あったんですよ、「ばくらい」
ちびちびなめつつ、うっとりの夜なのでした。

さて、今日?
これからまた「お仕事」にいってきまっす!!
録画してある「バンビーノ」見れてない。。。
気になる。。。。
北村一輝、素敵なのよね。。松潤はどうでもいい。

木曜日のシオシオ

2007-05-18 22:00:05 | Weblog
昨日は母娘の冷戦!でした。
だってねえ。。あまりにもわがままで、傍若無人な態度に
さすがに娘としてご注意したわけで。
ところが
「あんた(本当にこう言いました)とはなしたくない!!」
「いちいちうるさい!!」

初めてに等しい人に「友達言葉」
これって母が一番、嫌がっていることなのに自分がやってる!!
おまけに肘ついて!!
他人の話を最後まで聞かない。
(これは母は昔からなんだけれども、昨日はあまりにひどい!)
なもので、「あれは周りがひくよ・・・」と。
そのとたんに集中攻撃が始まったのでした。

私もさすがに「む!!」ときたけれども
言えば言い返す、徹底的にやられるので途中でやめたのだけど。

お風呂に入りつつ「もう少し、私も優しくいってあげればよかったかも」と。
ちょっと反省したのでした。

親って難しいよね。
いつまでもきれいで素敵で(母はきれいでもないけど。)いてほしい、って
子供だったら思う。。。ですよね???

ちょっと反省した朝を迎えたのでした。
なので、トロトロ半熟卵サラダをつくってあげました。
朝食に。
「微妙に硬い。。。。」
相変わらずの母なのでした。

ところで、やっとあの事件、解決にむかってますが。。。
恐ろしい世の中になったものです。

今日、18日の一日はまたのちほど。
女王様(母です)が「寝たいんだけどな~!!!」
後ろで騒いでますので。
女王様がこの時間にまだ起きてることは珍しいのでした。
ではでは。。


コピー代(うふふ)

2007-05-16 17:38:45 | お仕事!
今日、議会事務局へ資料をみたくて「出勤」しました。
ちょっと見たい資料があったのです。
羽村市の長期総合計画。
我が家にもあったハズなんだけど「ない!!」
探すより市役所へいったほうが「早いわ!!」

知り合いの職員さんから「活動ですか?」
「いえいえ、お仕事です」
だって、会社員だったら、毎日、職場にいくわけで。
私の「職場」は羽村市であり、そして「市役所」でもありまする。

コピー。。
「はあ??暗証番号??」
共産党の市川議員がいらしたので
「市川さん!この暗証番号って何??」
「ああ、それはね、各党派で決まってるのよ。」
知らないって!!
事務局にお伺いして教えていただきました。(すみません)

はせひらんさん!
今日、4枚コピーしたからね~!!

帰りに直売所で新じゃがとスナップエンドウを買って帰宅。
今日は母の大好物の肉じゃがです。
スナップエンドウはピカピカして美味しそうだったので
弟と仲がよかった博重くんのエンドウを買いました。
彩りにつかおうかな・・・と。

スナップエンドウといえば、ちょっと前は「スナックエンドウ」
だったこと、ご存知ですか?
母はむいちゃって「豆がない!」と騒いだことを
思い出しました。
今日の肉じゃが!お肉以外は全部、羽村産!!
いいでしょう??プチ自慢のあかねです。