goo

▲愛西市議会倫理審査会があり、傍聴してきましたが、私にとっては不完全燃焼です

《私見ですが、傍聴して思ったこと》

 新たに気づいたことなどがあれば、随時修正していきます。

●愛西市の倫理審査会は、他の自治体の倫理審査会と違ってると思った

 倫理審査委員は、その決定に対して責任を持たねばなりません。
 しかし、今日の審査会は、判断は議長がするのだから、審査会としての結論は不要といった流れになって、委員が責任を取らなくて良いような「事実確認」や「聞き取りをしたこと」の列挙に止まったというのが、私の感想です。

 本来なら、「副議長辞職勧告をする」とか、「謝罪を求める」とか・・・・、委員が責任を持って何らかの結論をだし、それに従うか否かは当事者の判断となるのが筋道です。でも、愛西市の審査会は、違っていた(-_-)

 委員になることには、責任が伴います。そして、市民から批判があれば、それに対して説明責任を果たすのも、委員の役割であり、腹をくくらねば委員は務まらないと思っています。

●驚きました。
A委員 : 「議長が厳重注意にしたのだから、もう一度審査会で結論を出すのは「一事不再理」の考えから、不適切だ」
 ↑ この発言が、倫理審査会の答申に含められようとしました。最終的にはどうするんだろう?

B委員 : 「議長が決めたこと(厳重注意)に異議を唱えて倫理審査請求をするなんて・・・(とんでもない)」
 ↑ こんな主旨の発言もありました。

「一事不再理」とは、
 刑事訴訟法上,ある事件について有罪無罪の判決または免訴の判決があって確定した場合に,同一事件について再び公訴を提起することを許さない原則をいう。再び公訴が提起されたときは,審理を行なわずに免訴の判決がなされる。

  刑事裁判上の考え方が、倫理審査会の判断にまで適用されるなんてあり得ない!本当に驚きました。
 そうであれば、議長が決定したことに異議があっても、今後何ら受け付けらず、民主主義の崩壊です。
 また、こうしたことが認められれば、「政治倫理条例」を冒涜するものでもあります。
 
 全員協議会という非公開の場で決定されたことを、もう一度ゼロから積み上げることが、審査会の役割であることは、初回の会議で合意されていたことです。

 最初から、「勧告なし」ありきの方が多い中で審議されたと感じました。

●FAXの存在についての議論が不十分

1.島田議員は、県警からFAXをもらったと言っている。
2.県警は、島田議員にはFAXを渡していないと、倫理審査会に文書回答している。(早い段階から、県警内で調査された結果)
3.そして、私は情報公開請求で、島田議員の説明にあたるような文書が県警に存在しないことの確認をしている。(県警は、警察学校などの文書も調べ、その結果を公開した)

 会長も、県警にはFAXを送った事実はないと捉えているようですが、他の議員が認めようとしない発言も多く、 冷静に何を事実して認めるのかの議論がとても不十分に感じました。
 これでは当事者議員が言うことは「すべて事実」として認められることになってしまう。そして、当事者以外の議員の言うことは、事実として認められることが困難。そんなことを感じました。

●今後、どんな答申となるか、答申文書を待つことになりますが、
 残念ながら、私としてよい審議会だったとはとても言えませんでした。

 他の議員の皆様がこのブログを読まれると、またお叱りを頂戴することになるかもしれませんが、正直な私の感想です。

●傍聴席からもブーイング

 今日は、傍聴者も多く、市民の方からは「市民感覚で変だと思うことが、変なんだ!何を言っているだ!」という声がかなりありました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月15日(火)のつぶやき

今日10時から、れんこん村のワンコインさろんです。
今日は、みんなで歌を歌うそうで、参加予定の方々はとても楽しみにしてらっしゃるようです。演歌あり童謡ありで盛り上がりそうです。私は裏方でおやつ係。おはぎ、黒豆とチーズのスナック、フルーツヨーグルトなどを予定しています(^_^)v


本日の児童クラブれんこん村のおやつは、ぼた餅とつくしの卵とじ。完食! pic.twitter.com/0AihWFfUGj


庭でブロッコリーを採って、茹でて食べてます。給食のおばさん状態になってます、私。児童クラブれんこん村にて。 pic.twitter.com/8m7yTuSthg


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月14日(月)のつぶやき

本日10時から,経済建設委員会が開催されますので、傍聴に出かけます。どなたでも傍聴できます。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月13日(日)のつぶやき

ブログを更新しました~環境問題、産廃問題で課題を抱えている方、関心のある方、是非ご参加ください。 「■3月21日、豊橋で集会開催」豊島、水俣問題など現場を大切に調査していらっしゃった中地先生のお... goo.gl/H0l78B


保育園の待機児童が問題になっていますが、児童クラブの定員オーバーの劣悪な環境も問題です。こうしたことが後回しになっていることは、問題だ!と3月議会では、痛切に感じている私です。
 子どもは、遊びや人との関わりを通して、大人になっていきます。もちろん量も大切。そして、質も大切。


第3回 愛西市議会政治倫理審査会が、3月16日(水) 午後2時からあります。副議長の飲酒後の運転問題と、県警からもらったと主張するFAXのことが問題になっています。
どなたでも傍聴できますので是非!city.aisai.lg.jp/contents_detai…

1 件 リツイートされました

津島市観光センターのスプリングコンサートに来ています。
以前から唐臼の椿山荘で懇意にして頂いていたソプラノ歌手の方とハーブ、コントラバスです。 pic.twitter.com/0rwzwMqT7o


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■3月21日、環境&産廃問題の集会のご案内(in豊橋)是非参加を!

 廃棄物処分場問題全国ネットワークで、共同代表をしていたとき、事務局長としてお世話になった中地先生のお話です。

 豊島問題、水俣病問題、アジアの環境問題と幅広く現場を確認しながら活動されている先生です。

 産廃問題は、見えにくくなっただけで決して終わっていないと私は思っています。
 私たち日本は、古くは足尾銅山鉱毒事件、そして、四日市喘息、水俣病、イタイイタイ病・・・と公害の歴史を繰り返してきました。こうした歴史を教訓にし、取り組んでいく必要があると考えています。

 是非一緒に学びましょう。

10483125_996765207064840_842501768345819952_o

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月12日(土)のつぶやき

私も同感です。議案についてのレクチャーも会派ごとにせずに、議会全体で受けれるといいのに、と思ったり、レクを受けなくても基本がわかるぐらいの議案参考資料を出してくれればいいのに、と思ったりします。 twitter.com/yoshikawa325/s…

吉川みつこさんがリツイート | 1 RT

今日は、親子パン作り教室のお手伝い。立田村の親子教室のお手伝いが発端で、20年ほど担当させて頂きましたが、今日が最後の日でした。
今後は別の形で、子供達の食問題に関わって行きます。よろしくお願いします(^_^) pic.twitter.com/lVQMzVl33B


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月11日(金)のつぶやき

今日は、文教福祉員会です。昨晩は睡魔に負けて、早朝から準備中。
体育館や文化会館などの利用料急激にアップの議案に悩み中。立田体育館は老朽化しています。利用件数を落として、小中学校利用に導き廃止しようとしているのかな?と勘ぐっている私。確認しよう。中学生まで減免があるけど高校生は?


議会の準備完了!今からサムライ市の準備をして、そのあと議会。
 子育て支援で国や県からの支給額が増えているはずだし、消費税交付金も来ているはずだし、タダでさえ日本の教育費は先進国の中で低いんだから削っちゃいけないでしょ!と予算書を見ながらイライラ。とにかく精一杯発言してきます!


文教福祉委員会で、サクラメント国際交流について質問しました。
中学生の参加費負担が4割から5割に膨らんで、なお且つ、市負担費用が200万円膨らんでいる。膨らんだ理由もはっきりせず、見積もりも甘い。他の議員もそう思ったようで、問題提起できてよかった(^_^)v


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月10日(木)のつぶやき

今日は、愛西市議会総務委員会です。傍聴に出かけます。
明日は、名古屋広小路でサムライ市があるので、午後はその準備。蓮根、無農薬野菜、おこわ、はりはり漬けなどをお持ちします。サロンコーナーは、すいとんぜんざい。お買い上げの方、先着30名に食べていただけますが、私は議会(^_^)v


ブログを更新しました~介護保険改正に伴い、地域の助けい事業が必要になります。そのための準備のための勉強会に参加しました。愛西市では、4月から市民団体が実験的に生活支援の活動を始めます。手探りの活... goo.gl/ZUTCu6


昨日の児童クラブれんこん村のおやつは、キャラメルチョコのスコーン。めちゃくちゃ簡単で、簡単さの割に味はよく、子供たちの大好きなおやつです。 pic.twitter.com/pPi8S4TiFt


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▲昨日は、地域の方々と高齢者支援のための勉強会

介護保険制度が改正になり、地域での助け合い事業が必要になってきます。
家に入ってのボランティアとなると、いろいろ気を付けねばならないことがあります。昨日(3月9日)は、愛西市地域包括支援センターから講師をお招きして、出前講座で勉強しました。

 少しずつ、高齢者同士で助け合いが大切という意識が広がり、うれしくなります。お互いに「認知になって歩いていたら、頼むね」と笑顔で語り合い、こうしたつながりがとても大切だと思いました。

 地域包括支援センターのこと、認知症と高齢化との違いや、認知症の方々の心理についても学びました。そして、4月からは、高齢者生活支援の市民活動がスタートしてます。私もサポーターとして関わっていくつもりです。

IMG_4496

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月8日(火)のつぶやき

一般質問のクローバーテレビ放映ですが、私は、3月16日(水)午前10時~ と 午後7時~で、2番めに流れます。
子育て、子供の貧困問題、高齢者の外出支援、公共契約などについて質問しました。時間不足で不完全燃焼かもしれませんが、つづきは議案質疑で頑張っていますので、ご理解ください。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月7日(月)のつぶやき

明日は議案質疑。
 予算案の数字をあれこれいじっていたら朝になってしまいました。市長のマニフェストの190億円台の予算額は、行革によるものなのか?また、消費税交付金が本当に社会保障に使われているのか。ここが私の最大のテーマ。
 私たちの生活を守るために税金は使われるべき。ガンバ!


平成25年度からの予算書・決算書と格闘し、やっぱり地方消費税交付金は社会保障に使われていない事実に到達!これで数字で立証できると自分では思っているけど、甘いかな?


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月6日(日)のつぶやき

昨日は、好天だったのに調べ物で家に閉じこもり。
3月議会では次年度予算の審査がされていますが、自分の賛否の使い方や、質疑や討論でどんな発言をするかは大切なことであり、データ的な裏付けがあれば、たとえ一人会派の意見であろうが改善に向かうことは、12年の議員活動で感じている。ガンバ!

1 件 リツイートされました

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月4日(金)のつぶやき

今日は、立田中学校の卒業式に行ってきました。
 盆踊りの太鼓を教えた生徒たちも何人か卒業。小学校のころからの付き合いで、すっかり大人っぽくなった姿をみて、うれしくなりました。


3月議会でも取り上げた不登校の問題。新規不登校児が増えてる記事発見。本人も苦しいが、保護者も。
原因はいっぱいあると思う。一度に解決できる問題ではなく、口で言うのはたやすいが、一つずつ社会の問題として解決していくしかない。 pic.twitter.com/I3bJT2yUuI

1 件 リツイートされました

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月3日(木)のつぶやき

一般質問を終え、ゆっくりする暇もなく議案質疑通告の問い合わせあり。一般質問の「すり合わせ」も、かなり職員が労働時間を割いており、今の過度の「すり合わせ」のしくみは、本来の職員の仕事に支障を出しているのではと心配になる。ありのままの答弁でいい。事前に質問趣旨を理解しあえばそれでいい


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月2日(水)のつぶやき

全くもって、時間不足の一般質問でした。議会放映聞いてくださる方も、不完全燃焼て終わるかも、、、。でも、続きは、ちゃんと議案質疑で抑えます(^_^)v


本日の一般質問でも取り上げました。様々な形の貧困が存在しているので、形にこだわらないフットワークの良い仕組みを作っていかねば、、、 pic.twitter.com/BOYg7DYNlR


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ 次ページ »