goo

学習会「郵政民営化による地方自治体への影響」

◆みどりのテーブル主催 「郵政民営化」はわれわれに何をもたらすか

学習会が、名古屋市女性会館であり参加。
一見「官から民へ」とあたかも活性化するように見える「郵政民営化」。
実は、地方自治体が今後借金ができなくなり、借金を借金で返しているような自治体は、ますます借金地獄に陥るという構造について、南山大の青山先生に伺った。とにかく借金は極力しないことであるが、愛西市の場合、今後「流域下水道問題」も浮上する。もう一度、財政状況をきちんと分析し直してみようと思う。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎を残して欲しい・・・。でも、田舎での生活は大変。

タイトル「まとめて日記」のコメントを頂いたサルネエさんのブログに「田舎の暮らしは大変」というのがあって、同感!

◆愛西市の住宅密集地の方の意見と、農村地域の方の意見

佐織地区の住宅街の方:「私、農村地区は残して欲しい。佐織地区もなぜだか知らないけど、市街化調整区域だったところに住宅がどんどん建っちゃって・・・」
みつこ:「農家の方は、農地を持っているのが負担だと嘆いていらっしゃる方も多いんですよ。お年寄りだけの世帯も増えて、農村地域の方は、農村地域の方で、草取りだけでも大変なんですよ・・・」
佐織地区の住宅街の方:「私、手伝いに行ってもいいわ」
みつこ:「そうですね、団塊の世代もリタイヤする時期だから、田舎との交流がつくれるといいですね」

そんなうれしい話しも伺いました。

サルネエさんのブログにも書かれていましたが、田舎の人たちの悩みは、近くに子どもがいないこと。若者がいなくて田畑は70才過ぎの人たちで支えられていること。足(交通機関)がないこと。お店がないこと・・・。環境が良いのは、何物にも代え難い財産ですが、年を重ねて住むには、何らかのサポートがないと大変大変。

小さな愛西市でさえ、農村部と市街地の生活は全く違います。その中で「平等なサービス」って何だろう?と思うのです。全市統一のサービスを提供することが平等なのかと。

◆フェロシルト問題に関わって、自然保護団体のあり方についても思いました。

以前、このブログに書き込んだかもしれませんが、フェロシルト投棄現場は、里山が多く、その地主さん達のお話しも聞きました。「何かを生み出すわけでもなく、ゴミは不法投棄されるわ、管理はしなければいけないわで、土地を持っていることが負担だ。でも、環境保護団体は、自然を守ろう!里山を守ろう!と勝手なことを言っている」と。今まで気付かなかった問題提起であり、本当にその通りだと思いました。私たちの団体も、今後その視点をを含めて考えていく必要があると思いました。

国も森林保護の施策を出していますが、持ち主への支援体制をつくるわけでなく、守れ!守れ!と口だけの号令、如何なものでしょう?そして、その蔭で瀬戸市のように県有林の乱開発ですからね。 

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸市北丘町、フェロシルト撤去はじまる

 私たち、ダイオキシン・処分場問題愛知ネットワークの一番の取り組み場所「瀬戸市北丘町」のフェロシルトの撤去が、17日からはじまるという連絡を昨日、地元の方から受けました。しかし、全量ではなく、5ブロックに分けての撤去で、ゆくゆくは搬出先の確保がネックとなりそうです。

 下流域の農家の方々は、5月になると田んぼに水をひかれますので、何とかそれまでにとの強い思いがあります。私たち市民団体も地元の方々を蔭から支えねばと思っています。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まちづくり勉強会

◆大学の先生にお越し頂き、まちづくり勉強会

 お昼頃から、合併後のまちづくりについて有志で勉強会。
 議会の役割、市民の役割などについて、愛西市の現状を分析しながら話しを伺う。

 みつこの感想は「議会の役割を多くの人に知って欲しい。そして、参政権を大切することが、良いまちづくりにつながる」ということ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂きました 巡回バスと学校給食へのご意見

 合併調整項目である「巡回バスを立田・八開へ走らせる」問題。今日は、佐織地区の方に「合併して何かお困りのことはありませんか?」というお年寄りへの問いかけから返ってきた言葉は「バスを走らせて欲しい」。買い物、通院に困っていらっしゃるとのことでした。

 市民の足の問題は、立田八開地区のみと思っていたのは大間違いでした。かつて走っていた名鉄バスの廃線の影響は大きく、高齢化社会を迎え、路線バスの復活の声はますます大きくなるのかもしれません。

 各地域を自分の足で回り、もっと平等に税金を使うべきだと感じました。また、かつてより貧富の差が大きくなっていることも感じずには居られませんでした。

 偶然、学校給食関連の方に出会い、ご意見を伺いました。合併後はじまった「入札・一括購入・統一メニュー」、食べる子どもたちも、業者のかたがたも、調理者も・・・、みんなが困っていることを改めてわかった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まとめて日記

ひさびさの日記、振り返って・・・。

◆2月2日、小学校PTAの研修部「料理教室」でアシスタントをつとめる

 この日は、肉まんとパウンドケーキ(プレーン。くるみ。オレンジ。フルーツ。チョコ)をみんなで作りました。ちょっと種類が多く、超多忙のアシスタントとなりました。でも、そのあとの試食で、疲れも吹っ飛ぶ。やはり、イースト入りの肉まんは最高の味でした。

◆2月4日、立田地区「バレンタインケーキ教室」でアシスタントをつとめる

 今日は、チョコロールケーキにマジパンでバラを作って飾りました。写真を取り忘れて、残念!

◆2月4日、午後は岐阜で公職選挙法の勉強会へ

 全国から無党派・市民派議員が集まり、公職選挙法の勉強会が岐阜市でありました。

 公職選挙法って、本当に不思議な法律です。でも、全国統一の法律ですから、愛知県で合法で岐阜県で違法という解釈はあり得ません。解釈も全国統一です。てらまちさんのブログwebによると、(以前、リンクしましたがもう一度!)

△地域推薦は違法
 これで紹介されているのは岐阜県の見解ですが、公職選挙法は全国統一ですから、全国的に違法ということになります。
 投票行為は、個人の自由意志によらなければなりません。準公的な自治会や役員が関わったとき、公職選挙法の条項に抵触すると禁固とか罰金とかいうこともあり得ます。

△年賀状など時節の挨拶状は、手書き以外は違法
 ですから、議会だよりも印刷物なので、年始の挨拶などを載せることもダメです。

△選挙を手伝った人への報酬は違法。選挙はボランティアでするもの。
 お金を渡してよい相手、もらって良い人は「選挙運動員」と「労務者」だけ。事前に届出が必要。
 【選挙運動員とは→選挙運動のために使用する事務所の者や車上で運動する者。 
     労務者とは→立候補準備行為や選挙運動に付随して行う単純な機械的労務

【学習会を終えて・・・みつこの感想】 
 選挙と自治会活動とは切り離して欲しいという声は、愛西市でも少しずつ大きくなっており、愛西市は区長らに周知をしました。「選挙になると手伝いに借り出されるのはかなわん」と、皆さんの意識も変わりつつあることも感じます。自治会活動と議員活動は別物であり、きちんと切り離すべきです。地域の縛りや、金品授受で自由な選挙が阻害されることは、自由な自治会活動やまちづくりを阻害することになります。違法行為はきちんと指摘しなければ、地域はよくなりません。
 今日の勉強会で、私たちの地域は選挙違反だらけであり、今まで警察沙汰にならなかったのは、それが合法というのではなく、地域全体でその違法行為を見過ごしてきたことも理解できました。違法行為に厳しい目を持つことが、地域をよくすることも学びました。

 地域の区長や有力者を集めて温泉で食事をさせたり、タオルを配ったり・・・、
まだまだこの地域には、こんなことが残っています。みんなで住みよい地域にしましょう。

 みなさんからのご意見、お待ちしています。

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知万博会場近く、長久手町でフェロシルト撤去始まる

万博会場周辺のフェロシルト投棄現場の搬出が始まりました。朝日新聞で報道がありましたので、お知らせします。

◆フェロシルトの撤去開始(朝日新聞・尾張近郊H18.02.01)より

 有害な六価クロムが検出された土壌埋め戻し材「フェロシルト」が推定約1万3千トン埋まっている長久手町前熊の山林で31日、搬出作業が始まった。
 午前8時ころから、県と町の職員等が立ち会い、フェロシルトを積んだ10tトラック5台が搬入先に向かった。
 町によると、製造元の石原産業は当初、1月中旬からの撤去開始を目指していたが、地権者の了承を得る手続きに時間がかかったため、搬出の開始が遅れた。撤去の完了時期は、当初計画通り2月松になる予定。
 また、推定100tが埋められた尾張旭市城山町の造成地ではすでに搬出準備が始まっており、今月初旬には搬出を終える予定という。

◆長久手・尾張旭市のフェロシルト現場も砂防法違反等・・・

 長久手の現場の砂防指定地域の開発行為許可が下りたのは、平成12年1月。石原産業がフェロシルトの販売を始めたのは、三重県の発表によると平成13年8月。販売を始める前の砂防許可となっている。いつ頃から、どんな契約でこの現場に持ち込まれたのだろう・・・?
 隣地の愛知県芸大からの苦情もあったようで、他の現場同様砂防法違反を改めさせるのではなく、防災工事の追加工事を認める形を愛知県はとっていた。

 尾張旭市の現場は、平成15年2月からの砂防指定市域の開発行為許可。各地に、フェロシルトがばらまかれた時期である。それぞれの現場には、様々な共通点があるようです。

コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする