goo

6月29日(土)のつぶやき

おはようございます。議会最終日を終え、昨晩は疲れていたのか早く寝たのは良いのですが、1時半頃に目がパッチリ。そのまま朝。今日は体がきついかな?午前中は、子育て活動の自然体験隊活動でジャガイモ掘りをして食べます。私は調理係。午後は、名古屋で都市計画勉強会。ガンバ!ガンバ!ガンバ!


本日中日新聞の県内版に「庁舎建設の住民投票直接請求」が否決されたことが掲載され、私の討論のことも少し載っています。全文をブログに載せましたのでご覧ください。 「▲統合庁舎建設の是非を問う住民投... goo.gl/KAriQ

1 件 リツイートされました

都市計画の勉強会を終え、帰宅します。企業誘致と都市計画法の関係や、愛知県の組織とその役割について、特に真剣に聞きました。議員活動にやくだてます。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月28日(金)のつぶやき

みなさん、おはようございます。今日は議会の最終日。十分に考え、なぜ賛成か、なぜ反対かを述べて賛否の態度を表明します。ガンバ!それにしても、政治家らに対して脅迫じみたRetweetをよく目にしますが、悲しい限り。twitterもおおらかな気持ちで使わないと、へこむ人もいんでしょうね

1 件 リツイートされました

視察に来ています。 pic.twitter.com/GUvNqUlEcT

1 件 リツイートされました

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▲統合庁舎建設の是非を問う住民投票条例案は、否決。

 6月28日、議会の最終日。市民の方から提出された「統合庁舎建設の是非を問う住民投票条例案」は否決されました。

 みつこは、今後の常設の「住民投票条例」に大きな影響を与えるという意味からも、この条例案に賛成するか反対するか大変悩んだ結果、以下の理由で賛成をしました。

《以下、みつこの賛成討論》
 この住民投票条例案に賛成するか否か・・・私は、大変悩みました。
 今後、愛西市の住民投票のあり方に影響しますので、今回に限った問題としてだけ捕らえるのではなく、直接民主主義と間接民主主義の視点から考えたり、どんなときに住民投票が必要なのか、その結果をどう活かすかなど考えたりしました。その中で、自分なりの結論を出しました。

 議員は、市民の意志をくみ取り活動しなければならない立場ではありますが、住民投票の実施に於いては、署名が集まればすぐ実施というのではなく、議会の議決が求められています。ということは、「議会として十分な議論がされたから、住民の意見を聞く必要がないとするのか。議会だけで決めるには不十分だから、住民の意見を聞いてみようと考えるのか」が議会の判断にゆだねられているのだと思います。

★「どんなときに住民投票をするのか?」について、考えてみました。
 私は市長とは意見が違い、「住民投票は、安易に実施すべきものではないと考えますが、将来を大きく左右する大きなテーマに対して実施すべき」と考えており、庁舎建設は大きなテーマであろうと考えます。また、議会の中で議論ももっと深めることができたであろうし、もっと努力もできたということからも(議会の議論が不十分)、住民投票という手法は、住民の意見を聞く仕組みとして有効であろうと思います。

★「この時期に住民投票を行うことの是非」について考えてみました。
 私自身も、なぜもっと早い時期に活動が起きなかったのか、なぜ今なのか?を考えた場合、昨年度の9月議会で、35億円だった事業費が、42億円に膨らんだことが引き金になっており、「減額の努力が足りない」というのが市民の一番理解の得られていないところであろうと考えます。
 私は、まずは、説明会を行い、市民に理解を求めることが一番重要であろうと思いますが、市側は、説明会を行わない方針を示していますので、住民投票やむなしであろうと考えます。
 この時期に、住民投票に2000万円を越す費用がかかることは、市の財政から厳しいことではありますが、理解を得ないで進めれば、ますます、市民の政治離れ、市政へのあきらめがつのっていき、今後、施設の統廃合など、いろんな面で市民の理解を得ていかねばならないことが、うまく進まなくなります。今、ここで大変でしょうが、住民の意見を聞くことをすべきであろうと考えます。

★住民投票の結果をどういかす?
 私は、「1.統合も含めて反対 2.統合はよいが、今の計画に反対 3賛成の三者選択とするのがベターと思いますが、今回の条例案は、2者選択です。ということは、現在の計画に賛成か否かを問うものであり、×をつけた人が全員「全面的に白紙に戻せ」という意見というものではありません。誤解をされているかたも多く、今の支所がなくなってしまって、住民票を佐屋まで取りに行かねばならないと思っていらっしゃる方が多くいらっしゃいます。お話をすると、「窓口さえ残れば統合に賛成」とおっしゃいます。
 そうした視点で、投票率も含めた開票結果を受け止め、その後の進め方を判断していけばよいと思っています。

★また、市長は「14500人の票を得たから、庁舎に理解を得ている」とおっしゃいますが、私は、すべての方が庁舎だけで判断したとは思えません。対立候補者を支持できないから投票された方もあると思いますし、「庁舎のことは、あとで住民投票があるから、そのとき反対すればいいから、市長選は日永さんに」という声も聞こえてきました。

 今後、すべての公共施設を維持すると、40年間で大改修費と建て替え費で700億円を越す費用が必要になることから、私は、庁舎の統合には賛成でありますが、統合庁舎はもっとスリムにすべきという考えであり、この署名運動を進められたみなさんとは意見が異なります。しかし、ここで正確な情報を市民に伝え、意見を聞いてみることは、今後の市民の協力を得なければならない「行財政改革」を進める上で、決してマイナスにはならないと考えますので、賛成と致します。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月27日(木)のつぶやき

今日の児童クラブのおやつです。麩のラスクのバター味、きな粉味、ココア味。そして、果物。子どもたち、喜ぶかな? pic.twitter.com/vHZuWFwocD

1 件 リツイートされました

明日は、議会最終日です。2つの討論通告をしました。今から中身を考えますが、共産党から市民が提出した「庁舎建設の是非を問う住民投票条例案」に修正案が出ますので、その質問及び賛否も考えねばなりません。寝るのは遅くなりそう。


市民から出された条例案には、そうしたことは記されてないです。 RT @zetagohshi: @yoshikawa325 住民投票は、18歳ですか20歳ですか?投票率は、50%で開票せずですか?


@ikesik ありがとう。ふたりが会えたことを喜ばないといけないですね。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月26日(水)のつぶやき

昨日、母の告別式を終えました。今日から日頃の生活に戻ります。 goo.gl/Bf8nz

1 件 リツイートされました

おはようございます。今日は、庁舎建設調査特別委員会があり、傍聴に行きます。建設の是非を問う住民投票の直接請求が出ているので、その審議がされます。今日中に自分の賛否を決めねばなりませんが、市民から提出された条例案は、実行が不可能な内容とのこと。今日の審議を聞き、賛否を決めようと思う


住民投票の直接請求ですが、議員はどんな視点で、この議案を判断すればいいのでしょう。庁舎建設に反対だからとか、賛成だからとかで判断するのではなく、この案件に住民投票が必要なのかとか、市民に認められた権利だから認めるべきとか、そんな視点でみるべきかな?と。みなさんはどう思います?

1 件 リツイートされました

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▲皆様のご厚情に感謝。

 昨日25日、母の葬儀告別式を無事終えました。
 父同様、本人の身近な方に送り出していただく形でさせていただきました。

 父を5月に送り出し、父の49日の法要を終えた日に母の様態が悪くなり、翌日朝、兄夫婦と私と娘で母をみとりました。母の告別式は、父のほんとの49日の日で、こんなこともあるんだなあと思うのですが、母は、父の49日を終えるまで頑張ったのだと思っています。
 どちらかと言えば父が母の世話をし、この世にこんなに仲のよい夫婦がいるだろうかと思うほどの二人でしたので、母も父についていきたかったのでしょう。
 この1年、両親と十分な時間を過ごすことができ、私も幸せでした。また、兄嫁にも十分な世話をしてもらい、両親も幸せだったと思っています。そして、ご近所の皆さんにも、日頃からよくしていただいていたんだなあとも感謝しております。

 父、母と続いた告別式に、皆様には大変ご迷惑をおかけして申し訳ないと思うと同時に、ありがとうございました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月24日(月)のつぶやき

おはようございます。今日、明日とお天気が持ちそうでしょうか。午前中は議会で、子育て支援のことを主にとりあげます。そして、午後~明日と感謝をこめてお見送り。5月から冠婚葬祭の儀式が続いており、あわただしい日々がまだ続きそう。高齢化社会となり、社会全般でこうした儀式が増えますね。

1 件 リツイートされました

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月21日(金)のつぶやき

みなさん、おはようございます。明日は、父の49日。母の容態もすぐれず、夜は病院にという生活。ごめんねごめんねと言いながら背中をさすることしかできない非力さを感じています。今日は、夏至。そして、大安。みなさんにとって、充実した一日になりますように。


▲庁舎建設の是非を問う住民投票、議会で質疑がありました。 blog.goo.ne.jp/aiainet_2005/e…

1 件 リツイートされました

今日の児童クラブ れんこん村のおやつです。焼きあがりました! pic.twitter.com/ERPGxNivfV

1 件 リツイートされました

薯蕷饅頭入りパンもできました。たくさんいただいてたべきれなくて、変身させました^o^ pic.twitter.com/TWuXcA2Gbf

1 件 リツイートされました

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▲庁舎建設の是非を問う住民投票、議会で質疑がありました。

Twitterとブログの連携が変で、昨日のつぶやきのまとめができていません。よって、人力でお知らせです。

◼ 議会に提出された、市民の会による住民投票条例案に不備があることが、質疑にの中で明らかになりました。

 私も4点に渡って質問しました。

 条例案に不備があることは、市長の意見書にも触れておらず、仮に議員も気づかず審議が続き、仮に可決されたらどうなるのか、、、。議会に実現できない条例案が上程される仕組みには問題がある。仮に、法律上やむなしということであれば、市側は上程時に説明をすべきではないだろうか。今後の課題である。

◼ 議会をおえ、急いで児童クラブのおやつを作りました。

 クレープのチョコレートソースかけ。後ほど写真アップします。子どもたち大喜びでした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月19日(水)のつぶやき

本日、一般質問で登壇しますが、今仮眠を終え、ダッシュで支度中!iipadでAirPrint成功。そうだ、画面を映像に落として印刷すればいいっか。


一般質問の原稿、大まかにできあがりました。再質問は毎度のことながらアドリブで。入札結果など分析不足で不満ですが、しかたなし。それにしても、今回はいつもよりもずっ~と超超超・・・間際議員(-_-)


ブログに載せました。是非傍聴にお出かけください。 「▲本日、一般質問で登壇します(公共施設の維持管理費が地方財政をつぶす!&入札について)」 goo.gl/CCunJ


あ~、一般質問終わりました。今日取り上げたのは、公共施設の再編成問題、口利きの記録・・・いずれも愛西市は前向きに取り組みます!新市長、大変だけど頑張りましょう!しかし、徹夜の疲れがドッ!この年で徹夜ができたことだけでもタフと喜ぶべきかな?

1 件 リツイートされました

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▲本日、一般質問で登壇します(公共施設の維持管理費が地方財政をつぶす!&入札について)

本日(19日・水)、一般質問で登壇します。

1.公共施設の維持管理費が地方財政をつぶす!

 公共施設の老朽化で、改修費や建て替え費が、市の財政を圧迫する問題を取り上げます。この問題は、行財政改革で一番重要な問題だと私は考えています。新市長は、この問題をどうとらえているのか、質問し、更に提案したいと思います。

 学校の統廃合も必要になってくるかもしれません。しかし、教育は最後に取り組むべきところかな?と個人的には思っていますが、あまりにも児童数が減る学区については、果たして、これで社会性が養われるかという問題もでてきますので、別の視点で学校統合の問題は考えねばならないと思います。

2.高い落札率

 愛西市の落札率は、平成23年度の調査で、県下の市で2番目に高くなっています。異常な高さ。談合とか、予定価格を漏らしているのでは・・・とか疑われてもしかたのない数字です。市民の皆さんにそうした疑義を抱かれないガラス張りの入札制度をめざして、提案します。

 また、議員の口利きはもちろんのこと、業者から、職員から、副市長も市長も、口利きはいけません。公平な入札についても質問します。

 その他も時間があれば質問します。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月18日(火)のつぶやき

明日、一般質問で登壇します。午後ですが、時間は?3時頃かな?今から、母のお見舞いと父のお参り。夜にダッシュで一般質問のしたくになりそう。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月17日(月)のつぶやき

明日の児童クラブのおやつ、出来上がり!議会から帰って、大急ぎで焼きました。明日も議会でいないので。明日まで冷蔵庫でしっかり冷やします。 pic.twitter.com/9jENfajDkZ

1 件 リツイートされました

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月16日(日)のつぶやき

明日10時から、愛西市議会議案質疑があります。新市長の所信表明や補正予算案への質問ができます。ブログにみつこの事前通告の内容を載せました。是非、傍聴を! goo.gl/DWqDE

1 件 リツイートされました

今日は、風があって、気温の割には涼しく感じるのは私だけかな?さあ、母の見舞いにでかけ、夜は議会の準備をしないと、、、。今回も超間際議員の汚名返上はできそうにありません。ガンバ!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▲明日(6月17日)、議案質疑があります。是非傍聴を!

 6月議会では、新市長が「所信表明」を示し、それに対し、議員が質問します。
 また、3月議会では、前市長が骨格予算として予算を組み、8億円分が新市長の判断にゆだねられました。その補正予算も提案されていますので、その質問もされます。

◆みつこの質問通告は、次のとおりです。(私の質問順はラストなので、先の議員の方の質問により、臨機応変に省略あり、変更ありで質問します)

1.新市長の所信表明に対して
 新市長の基本的な方針や手法について伺う予定です。

質問1).八木市長の手法と、どこを変えていくのか?
質問2).今後、地方交付税が減ることに対する対策が急がれる。具体的な手法や時期は。
質問3).「事業・サービスの再検証」への考え方、手法、時期は?必要性が低い事業か否かの判断はどうするか?また、予算配分の手法についてはどう考えているか?
質問4).人事については、どうするのか?副市長は?

2.議案第35号 一般会計補正予算について
 新市長の判断にゆだねられた補正予算案です。市長の考え方を聞く予定です。
【全般】
質問1). 暫定予算で、8億円分が次期市長の判断にゆだねられた。実施しなかった事業は何か?また、それについては、今年度は実施しないという判断でよいか。
質問2). 市長の立場で、「これは私が判断しました」と言えるトップ1は何か?

【総務関係】
●プロポーザル審査会委員報償費(旧松永邸の民間活用)
質問3).具体的なあてはあるのか?
質問4).委員の構成は?
質問5).今まで維持にどれだけの市費が投入されたか。将来にわたっての市費の投入はどう考えているか?
質問6).寄付につては、慎重な審査が必要。現状は?

●公用車(佐屋ルート巡回バス)
質問7).巡回バス見直しの時期であるが、今購入することに支障はでてこないか。購入に踏み切った理由は?

●ふるさとPR隊委託料(あいさいさんをはじめとしたPR隊)
質問8). どこに委託するのか?委託内容について詳しく説明を。

【福祉関係】
●子ども子育て会議委員報奨金(市の今後の子育てサービスを決めていく会議)
質問9).メンバー、議論内容、回数は?

●子ども子育て支援事業計画ニーズ調査委託料
質問10).ニーズ調査が一番重要!どこに委託か?内容は?手法は?

●保育園費・栄養士
質問11).正規職員からパートに変わり、現場はどう変わる?市の支出はどう変わる?なぜ正規職員ではなくパートにしたのか。 

【教育関係】
●学校用地
質問12).借地はどれだけ残っているか?今後の購入予定は?

●学校・公民館・・・改修等
質問13).教育部で、年間どれくらいの改修および建て替え費用が発生すると見込んでいるか?将来の展望について伺う。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ