goo

6月29日(水)のつぶやき

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▲6月22日の全員協議会の報告「就学支援金支給で判定ミス」

■本来、「就学援助費支給の判定基準」は、
世帯総年収額で決定すべき所を、
ある旧市町村で間違って支給していたと報告がありました。

『今までの扱いは、こうでした』
・合併前に、4町村それぞれの基準で判定していた(国庫補助あり)
・平成17年合併:市の要綱を作成(世帯の認定事務の詳細な記載無し)
・平成18年4月:要綱に判定基準を「世帯総年収額と記載」
・平成26年4月:要綱に「世帯全員の・・・総所得金額」と記載

つまり、世帯全員の所得で判定していた地域と、両親のみの所得で判定した地域があったということ?
市の説明 「合併時の判定基準で進めてきた。今年4月から正確にするようになった」

なぜこんなことが起きたのか、納得できず質問しました。

質問 : どこの旧町村か?
回答 ⇒ わからない

質問 : 影響は?
回答 ⇒ 26年は、5世帯で7名に影響。28年は、3世帯で6名に影響

質問 : 支払いミスに対しては、どう対処するのか?
回答 ⇒ 今後検討する

びっくりの報告でした。平成26年と27年の影響対象世帯が、どこの学校かでミスが続いた地域が特定できると思いますが、公文書が残っていないとの理由で、とても不十分な説明でした。また調べて報告します。(この説明に対しての訂正もあるかもしれません)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▲火曜日は毎週、介護保険制度改正に向けてのサロンのお手伝いをしてます

 毎週火曜日は、裏方でサロンの準備のお手伝いです。
 もう2年になりますが、高齢者の方々が、どんどん元気になっていかれるのを感じます。やはり、外出は大切!そして笑うこと、食べることは大切です。

■ 今日はお掃除の話しがありましたが、残念ながら私は厨房で・・・・しっかりと聞くことが出来ませんでした(^^;)

DSCN0809S
■ 私は、毎回厨房係。今日のおやつは、ちょっとリッチ(?)

ケーキは、チョコケーキですが、上にオレオクッキーと抹茶クッキーをのせて焼いてみました。
もうひとつは、マーマレードケーキ。頂いた夏みかんでつくったマーマレードが冷凍してあったので、それを使って焼いてみました。しっとりケーキで、好評(^_^)v

IMG_5085IMG_5086



れんこん村の畑で、ジャガイモがたくさんとれたので、ジャガイモ餅を作りました(中にチーズを入れました)
そして、オレンジゼリーとコーヒーが本日のバイキング。

DSCN0806

そうそうパンも焼きました。(ポテトサラダとソーセージをのせました)

IMG_5084

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▲子どもの成長に大切なこと・・・原京子さんの講演を聴きました

IMG_5071 私も4月末に視察に伺いました「石巻市子どもセンター」。感動感動のセンターでしたが、今回は、センターのアドバイザーをしていらっしゃる原さんのお話しを、佐織公民館で伺いました。

 ワークショップを盛り込み、多くの人達が、どんなことが子どもの育ちを妨げているか気づいたと思います。

 

 

 

中日新聞が、コンパクトに内容をまとめてくれていますので、ご紹介です。

20160629164308569_0001

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月27日(月)のつぶやき

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月26日(日)のつぶやき

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月24日(金)のつぶやき

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月23日(木)のつぶやき

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月22日(水)のつぶやき

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月21日(火)のつぶやき

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■介護保険制度の総合事業に、子育ての「ファミリー・サポート・センター事業」のしくみを!

 かねがね私は、ファミリー・サポート・センター事業のしくみ(子どもの預かり、送迎、産前産後の家事支援などを行っている)と同様の仕組みで、高齢者支援をすることを提案してきた。

 介護保険制度改正により、地域住民が有償や無償ボランティアで、地域の高齢者を支えることになり、居場所作りと家事支援などの生活支援を、みんなでつくりあげねばならない。

 家事支援は、まったくもって子育て事業の「ファミリー・サポート・センター事業」と類似しており、そのしくみを少し変更し、今、有償ボランティアをしてくださっている提供会員の方々に、追加で講座を受講して頂くことで「高齢者支援」もできあがっていくのではないかと考えている。

 国も地方自治体も縦割り。市民の視点で周りをみれば、市町村実施の総合事業に知恵を出す余地はかなりあると思っている。

 今日は、午後、みんなと一緒に、介護保険制度改正で何が起きるか?みんなが困らないために何をしなければならないかの勉強会に参加した。こんなに大改革の介護保険制度改正のことは、まったく市民に伝わっていないことは、問題だ!!!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▲今日は、コミカフェ「れんこん村」の裏方のお手伝い。

 もう2年になる「高齢者の居場所づくり」の活動。

■抹茶クリームパンを焼きました。

 いつもは、惣菜パンを焼いているのですが、たまには甘いパンもいいかな?と今日は、抹茶カスタードクリームを作り、パン生地にも抹茶を入れて焼いてみました。自分で言うのもなんですが、美味(^_^)v
 その他に、あんパン、抹茶あんパンも焼きました。ホットコーヒーと、デザートにミルクプリンとバナナもつけました。
 
抹茶クリームパンDSCN0761

■ 遅れている介護保険制度改正の準備!!!

 6月議会でも取り上げましたが、市民のボランティアで高齢者を支えていく仕組み作りが急務です。
 午後は、高齢者生活支援者講座に参加しました。私も市民として、訪問生活支援のボランティアをしていますが、これからも、みんなと一緒にしくみづくりをしていきます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月20日(月)のつぶやき

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▲「市民サミット子ども分科会」の提言づくりに関わった仲間が集まりました

 6月末に三重県四日市市で開催された「市民サミット」。
 子ども分科会のスタートは、他の分科会より遅く、かなりハードなスケジュールで提言作りがされました。
 準備段階にはあまり時間を割くことができず、申し訳ない私でしたが、分科会が終わってから、フードコートで4時間かかって、「様々な」か「あらゆる」かなど、表現の一言一言に提言書の修正をみんなでかけて、こだわって作り上げました。その後、英語に翻訳して各国に提出に至りました。
 私にとっては、何のために自分が子育て支援の活動をしているか・・・初心に戻って考える良い機会を頂いたと思っています。

● 昨日は、名古屋での「市民サミット子ども分科会」の提言作りに関わった仲間が集まりました。
 みんなそれぞれに子どもへの思いが強いので、ひとり3分のスピーチ時間はもちろんオーバーしてしまい、そこからは話しどんどん広がって発展して、盛り上がりました。
 子どもの育ちのための環境確保、子どもの人権のこと、みんなでこれからも連携しながら、知恵をだしていきたいと思っています。

Picsart2016-19--23-21-58

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月19日(日)のつぶやき

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ