桔梗おぢのブラブラJournal

突然やる気を起こしたり、なくしたり。桔梗の花をこよなく愛する「おぢ」の見たまま、聞いたまま、感じたままの徒然草です。

2019年紫陽花日記(2)

2019年06月04日 19時23分25秒 | 

 二、三日前から隅田の花火という紫陽花が咲き始めています。散策途上にあります。
 萼紫陽花の一種ですが、近年人気の花で、園芸店でも引く手あまた、であるそうです。隅田川の花火に似ている、というのが命名の由来ですが、さて、どうでしょう。



 所蔵している花図鑑によると、樹高1~2メートルとありますが、これは2・5メートル以上はありそうなので、見上げる角度でしか見ることができません。

 


 こちらも散策途上ですが、民家の庭先に植えられている隅田の花火。



 隅田の花火を見ながら日課の慶林寺参拝。

 

 慶林寺の参道入口にあるオタフクアジサイは周辺がうっすらと青く色づいてきたのですが、株が河津桜の木陰にあるので、私のコンパクトデジカメは自動発光して、青色が飛んでしまいます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2019年紫陽花日記(1) | トップ | 2019年六月の薬師詣で・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事