時々新聞社

慌ただしい日々の合い間を縫って、感じたことを時々報告したいと思います

中川前財務相の支援者「団結して支える」?

2009年03月04日 | 政治問題
ローマでの「もうろう会見」やバチカンでの美術品へのお触り事件で、財務・金融相を辞任した中川昭一衆院議員が、地元・北海道のホテルであった後援会総会に出席し、一連の失態を陳謝したそうだ。
やっぱり、悪いと思っていたわけだ。それならさっさと辞職すればよかったではないか、と言いたくなる。
自民党内には議員辞職を求める声もあるが、中川氏は「後援会から支持を頂いたので考えていない」と否定したという。「支持」をする団体を「後援会」と呼ぶのだから、「後援会から支持を頂いた」ことは、辞職しない理由にはならないではないか。まともな国民は絶対に納得しない。
後援会幹部が出席した総会は非公開だったようだが、出席者らによると、中川氏は冒頭、一連の経緯を説明し、「長い間、私の支えとなってくれた地元後援会に大変な驚き、悲しみ、失望を与えてしまった。申し訳ないことをした」と陳謝したという。
自民党道連には、近づく総選挙に向けて「いったん辞職して出直すべきだ」という「みそぎ論」もあるが、総会では「悪いときに支えるのが後援会というもの。一致団結して頑張っていこう」などと中川氏を支持する声が大勢を占めたという。
こんな人物を支える後援会幹部の脳みその構造は一体どうなっているのだろうか?
未曾有の経済危機と言われる今回の経済危機に当る主幹大臣として、G’7に出席しながら、結果的に世界中に恥を曝した人物に、果たしてどのような仕事を任せられるというのだろうか?
今回の経済危機の前から、北海道の景気は悪いと言われてきた。これに追い討ちをかけるような金融危機の中で、中川氏を支持する意味がどこにあるというのだろうか?
それとも、そのうちに甘い汁にありつけるかもしれないといった打算があるのだろうか?
せっかく、寒い日が続いているのだから、後援会幹部も少し頭を冷やすべきだろう。
北海道の春はまだまだ遠いと感じざるを得ない。