二言瓦版

「復讐は神に所属する。」 「旧約聖書」


暇つぶしの記事、名言、珍言、コラムの批判。
株式の名言など。

すへでは、公開が本当だろうに。

2024年05月15日 13時50分42秒 | ニ言瓦版
わからん。公開すると、バレルだろうな。
献金も、もらう金、変な宗教も。

金は、献金というより、公開して、税金とるといい。

献金、国からもらう金も、すべて、公開、決算の残すと、返納。





「自民党は15日、派閥の政治資金パーティー裏金事件を受けた政治資金規正法改正の条文案に、政治資金パーティー券購入者の公開基準額を現行の「20万円超」から「10万円超」への引き下げを明記する方向で調整に入った。同日午後、公明党に提示する。
公明は「5万円超」を主張しており、折り合えるかどうかは不透明だ。関係者が明らかにした。
 公明の山口那津男代表は15日の党会合で、自公間では「合意できている部分について実務者協議を再開し、条文化の作業を進める」との方向性を確認していると説明。与野党協議を念頭に「同時並行で、あらゆる対話の機会を生かしながら合意形成に努力したい」と述べた。」



自分の稼ぐ、金は、宣伝費、交際費も、公開するしかない。
ものは、入る、出るも、公開すると、明々白々の不正がばれる。

1円でも、公開、決算。
普通なこと。

なぜ、できない。
所得の多い人は、公開と決算。


国でもらう金は、公開、決算。



赤字、負債は、倒産が本体。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いろいろ、不景気。 | トップ | 調べるとわかる、昔の話に見... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ニ言瓦版」カテゴリの最新記事