二言瓦版

「復讐は神に所属する。」 「旧約聖書」


暇つぶしの記事、名言、珍言、コラムの批判。
株式の名言など。

見せるのは、もう、

2020年08月03日 03時04分30秒 | ニ言瓦版
花火いいが。作る人、打つ人、それもいいが、問われるは、客に見せるならば、
昔は、テレビ、映画。
今は、それは、動画アプリ。
それしかない。

 


「コロナ禍で中止となった長岡まつり大花火大会の予定日だった2日夜、新潟県長岡市で4発の花火が打ち上げられた。75年の節目を迎えた長岡空襲の犠牲者への慰霊と、新型コロナウイルス終息の願いを込めた。


 日本三大花火の一つの長岡花火は、1488人が犠牲になった1945年8月1日の長岡空襲の犠牲者の慰霊と復興を願い、毎年行われてきた。今年は戦後初の中止となったが、主催する長岡花火財団は花火の意義だけは伝え続けようと「慰霊と平和への祈り」(3発)に加え「新型コロナウイルス感染症犠牲者の慰霊と早期終息を祈願する花火」(1発)の計4発の尺玉(直径約30センチ)を打ち上げた。

 空襲で父と姉を失った金子登美さん(86)は「長岡花火は年々にぎやかになって慰霊の意味が隠れがちだったけど、図らずもこういう形になり、75年前のことに思いを巡らす人も増えたのではないでしょうか」と話す。

 4発の尺玉の後、市民らは自宅前などで「慰霊・復興・平和」の思いを込め、手持ちの花火に点火した。3日も行われる。」



時代は、見せるには、その場の場所ではなく、世界に見せる。
世界の見世物にするのは、動画の映像。

2020長岡花火【8月1日】慰霊の白菊3発
https://www.youtube.com/watch?v=d8usGC0tTGo


[4K] 長岡花火大会 2019 復興祈願花火 フェニックス 15周年特別版 - Nagaoka
https://www.youtube.com/watch?v=Rg9CZ_nCHMc
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らないのかもしれない。今頃。手遅れ。

2020年08月03日 02時54分34秒 | ニ言瓦版
これも、遅いのか、それとも、アメリカ、同じよわうな、事、している。
知らないは、日本か、他国。
日本は、なぜ、作らなかったのか、それも、無能な昭和の経営者が、いるから。



「米メディアは1日、中国の北京字節跳動科技(バイトダンス)が、動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の米国事業を完全売却する方針を固めたと報じた。同社は売却後も一部株式を保有し続ける意向だったが、中国企業による参画を問題視する米政権に配慮し、断念した。今後はアプリの使用禁止に言及したトランプ米大統領が、どのような法的根拠で実施できるのかといった判断が焦点になる。

 ポンぺオ米国務長官は2日の米FOXニュースでトランプ氏が「行動を数日内にとるだろう」と述べた。

 ティックトックの米事業の売却先には米マイクロソフト(MS)が有力視されている。ロイター通信によると、米国事業をMSが引き継げば、アプリが収集した米国利用者の個人情報などをMSが管理できる。

 データ流出を懸念するトランプ政権は、バイトダンスや同社創業者らが米国法人に出資を残すことを認めなかったとみられる。

 一方、米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)は1日、MSがトランプ氏の発言を受け、政権の真意が確認できるまで買収交渉を中断していると報じた。政権内ではMSによる買収支持と、全面禁止案で意見が割れているという。

 これに対し、バイトダンス側は2日までに、米国事業の売却報道について「デマや推測にはコメントしない」とした。中国インターネットメディアの「国是直通車」が報じた。」




日本は、無知な経営者、官僚が、昭和の時代の思考しかない。
動画投稿アプリ、問われる、自由に淘汰されることが、理想。
知らなかったのかもしれない。


楽市楽座のように、するしかない。
規制するは、無理こと。

携帯、テレビ、ばかり売っているから、もう、「動画投稿アプリ」が、世界、市場、取る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ、しないのか、あの時、無能な政権、知事

2020年08月03日 02時45分20秒 | ニ言瓦版
こんなこと、四月、五月には、推測できた。
それ、軽視した、解放した。何か、観光だ。
観光より、怖いのは、生死。
感染の世界。
のんきな県知事、知事、総理、財務省、何が、経済だ。



「新型コロナウイルスの感染者数は東京都などの首都圏や大阪府、それに福岡県など都市部で増えていますが、全国的に感染は拡大傾向となっていて、1日までの直近1週間の感染者数を人口10万当たりでNHKがまとめたところ、
▽沖縄県が18.38人と最も多く、次いで
▽東京都が15.72人
▽福岡県が13.83人
▽大阪府が13.68人
▽愛知県が12.80人
▽宮崎県が9.51人
▽熊本県が8.98人などとなっています。

厚生労働省は、ことし6月に医療体制の確保に関連し、都道府県が社会に自粛などの協力要請を行うタイミングとして、それまでの1週間の新たな感染者数が人口10万当たり2.5人を超えた日を目安とするよう示しています。

1日までに21の都府県でこの数字を超えていて、感染の拡大が懸念されています。

医師「今後危機的な状況のおそれも」
沖縄県内で新型コロナウイルスの感染が広がっている状況について、感染症が専門で沖縄県立中部病院の高山義浩医師は「流行が急速に起きているため、新たに病床を開けていくのが追いつかない状況ではあるが、軽症者に療養してもらうホテルなどの確保を急げばまだ対応は可能だ。ただ、今後、高齢者に感染が広がると病床が足りなくなり、危機的な状況になるおそれがある」と指摘しました。

そのうえで、高山医師は沖縄県内の人たちに対して、「今は若者を中心に感染が広がっていて多くは軽症だが、高齢者や基礎疾患のある人にとっては命に関わる病気なので、こうしたリスクの高い人たちに会いに行ったり、感染者が多い那覇市などの都市部からあちこちに出歩いたりするのはなるべく控えてほしい」と呼びかけました。

そして県外からの観光客については、「観光客が原因となったクラスターは報告されておらず、観光が現在の感染拡大の原因だとは捉えていない。ただ、県内の医療機関の受け入れ態勢には限界があるので、感染者が多く出ている地域から沖縄を訪問するのは控えてほしい」と述べました。
沖縄 県内での病床利用率は129.9%
沖縄県によりますと、県内での病床利用率は2日午後の時点で129.9%となっていて医療体制がひっ迫している状況が続いています。

県は、これまで無症状の人などを中心に病院やホテルで受け入れていましたが、今後、自宅での療養を勧めるほか、那覇市内に4日およそ100床のホテルを療養施設として確保するなどしてさらなる感染拡大に備えたいとしています。

玉城知事は、「医療崩壊は何としても食い止めなければいけない。感染拡大を防ぐには外出自粛など最大限協力をお願いしたい」と述べました。
ひっ迫する医療体制
沖縄県は医療機関の病床の数に軽症者などの療養を目的に確保したホテルの部屋数を加えたものを病床数としています。

ここ1週間の病床利用率をみると、右肩上がりとなっていて、先月27日には46.3%だったのが、1日、100%を超えて108.3%となりました。

そして、2日の時点での病床数は278床。病院や宿泊施設での療養が必要な人は合わせて361人で、病床利用率は129.9%と100を大きく超えました。

およそ140人が自宅での待機を余儀なくされ、2日の時点で重症患者は3人となっています。」



ホテルで、儲けた職は、介護施設か、感染者の施設するしか、ない。
今や、災難は、人災かもしれない。

経済も、感染の海は、無理だ、
閉鎖、鎖国、そして、隔離、地域隔離。

もともとねクラスターの増殖の作戦かもしれない。
変な官僚と、医者の。
今に、どんなことになるか。

麻疹のように、するのかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どするか、待っていると、

2020年08月03日 02時43分56秒 | 名言、珍言。
名言、珍言。


「不平をこぼす人間には、
同情よりも軽蔑が与えられることが多い。」


サミュエル・ジョンソン(詩人)


勝手な解釈
他人の金、国の金で、当てにしていると、国は、亡ぶ。
それが現実。
不満、不平は、いうのは、最後は、何しないものが、いうものかもしれない。
天罰ては、不平をいうものが、天罰になる。
よくよく、事件、みれば、何か、するも、善悪と、考えると、
愚痴、文句ばかりいうのが、何一つしないものだ。



ーーーーーーーーー
名言、珍言。


「このような転換期に生き残るためには
変化を待っていてはいけない。
自ら変革の担い手となりなさい。
もちろん大きなリスクがある。
でも受身で変化に飲み込まれてしまうより、リスクはずっと小さい。」



ピーター・ドラッカー(経営学者)



勝手な解釈
変化、変動の中、待っていると、死ぬ。
生き残るは、自分、するしかない。
それが、現実だ。

世の中は、どうでも、待っていると、飲み込まれて、死ぬ。
よくよく、自ら、改革が、問われる。
さあ、何をする。
見ている、世相の飲み込まれ、処分されるか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする