昨日の朝は凍てつくような寒さでしたが、
日中は太陽が顔をのぞかせて風もそれ程でなかったです。
毎年冬の仕事の一つに果樹の剪定があります。
と言っても栽培しているのはクリ、ウメ、キウイぐらいです。
クリは先代から放任栽培だったので大木となり、
手の付けようがありません。
今回はウメの木を剪定することに。
剪定鋸を忘れたので鋏では細いのしか切れません。
こんな時に握力が無くなったことを思い知らされます。

しかし一年で新芽からよくも伸びたものです。
1m以上空に向かって林立しています。

蕾は固くまだまだ春遠しですね。

新年に入りふるさと納税は少なくなっているようです。
今回は冷凍すりおろし一個の発注依頼のみでした。
先日作っておいた作り置きで間に合い、
即発送できました。
埼玉県内なので今日には依頼者に届くでしょう。

夕焼けが輝いていました。
今日は寒さが緩み明日からは暖かくなるようです。

< 梅つぼみ剪定脇で春を待つ >
日中は太陽が顔をのぞかせて風もそれ程でなかったです。
毎年冬の仕事の一つに果樹の剪定があります。
と言っても栽培しているのはクリ、ウメ、キウイぐらいです。
クリは先代から放任栽培だったので大木となり、
手の付けようがありません。
今回はウメの木を剪定することに。
剪定鋸を忘れたので鋏では細いのしか切れません。
こんな時に握力が無くなったことを思い知らされます。

しかし一年で新芽からよくも伸びたものです。
1m以上空に向かって林立しています。

蕾は固くまだまだ春遠しですね。

新年に入りふるさと納税は少なくなっているようです。
今回は冷凍すりおろし一個の発注依頼のみでした。
先日作っておいた作り置きで間に合い、
即発送できました。
埼玉県内なので今日には依頼者に届くでしょう。

夕焼けが輝いていました。
今日は寒さが緩み明日からは暖かくなるようです。

< 梅つぼみ剪定脇で春を待つ >