晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

試し掘り

2013-10-31 06:34:38 | じねんじょ
今年の出来を占うのが試し掘り
畝によって種イモの種類が違うので、各畝ごとに1~2本掘ってみる

いつも世話になっている
愛知県の尾張農林水産事務所の技師さんに立ち会ってもらって
4本掘ってみた



女性の技師さんにも掘ってもらい
慎重に土をかきわけ栽培容器が見えてきた
手ごたえは十分あったがダクトチューブの中の
土の湿り具合も順調な成長かのポイント
ベトベトでなくサラッとした湿度でダクトを垂直にすると
パラパラと落ちるぐらいが丁度よい



最初の畝は組合の網室でできた種イモを使ったところ
2本掘って重さが750gと600gで長さは100cmくらいで
贈答用として十分に使える合格品だ



2本掘って300gと400gあったが
次の畝の自作の種イモはイマイチだった
定植記録を見たら切り種イモを使っている
昨年は栽培に失敗して種イモ用にほとんど残せなかったが
代が古くなればなるほど病気などが出やすくなる

まだまだ蔓葉は青いので本格的に掘るのは3週間ぐらい後です



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯痛の代償

2013-10-30 06:24:01 | 人生
食べ物を十分にかめないと身体全体がおかしくなる
ただでさえ早食いはダメで30回かめといわれているのに
数回噛んだだけでは胃に負担をかけるのは明らかだ

治療中で仮に被せてある仮の奥歯が痛みだして
急きょ歯医者に駆け込んだ
この歯は今回虫歯が見つかっており、神経をとらないとダメみたい

後、何年歯を使い続けるかわからないが
生きている限り、食べ物という栄養を採り続けなければならない
安心して食べ物は噛みたい

世の中にはコンビニの数以上に歯医者さんがあると言われる
いかに多くの人が歯痛で悩んでいる証なのであろう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資材費不要でつくる

2013-10-29 06:30:23 | 八曽モミの木キャンプ場
10月の終わりの平日となると
八曽モミの木キャンプ場は静かな時が流れている
訪れるのは自然歩道の散策を楽しむハイカーぐらいだ

こんな時期にこそ来季に向けて
いろいろな作業をやることにしている
その一つが手狭な売店内で
レンタル品が増えて置き場所に困っていた



売店のすぐ裏に物置を併設することにした
すでに炭と薪を保管する小屋があるが
倍の広さにして保管力を強化する考えだ

大工仕事に精通する組合員の協力を得て
2日で作業は終える予定
1日目は私が立ち会って補助仕事をこなし
全体の表情が見えてきた

効率的に荷物の運搬をこなすため
出入口を2か所とした
一方をドア、一方を宙吊り式の引き戸とし
いろいろ考えたらこうなった
ドアも柱も板もすべて在庫および廃物利用で
ここまで作れた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種ムカゴの採取と保存

2013-10-28 06:09:11 | じねんじょ
来年の種イモとなる1本薯用のムカゴを採取した
ネットに落ちたムカゴだと病気を拾っているかもしれない

昨年に網室で育てた1本薯から育った蔓葉の間に
ついているムカゴを一つ一つ採取する
出来るだけ大きめなのを選んで採る



数えはしなかったが400~500粒あるのでないか



これを来年の4月まで腐れらせずに保存するのだが
従来は袋に入れて冷蔵のみだった

途中腐りが出ることもあったので
ことしは密封パックして冷蔵してみることにした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨にうたれて

2013-10-27 06:11:45 | じねんじょ
幸いに台風27号と28号は日本列島をそれてくれて
東海地方への影響はほとんどなかった

台風が毎週のように来ているので
ジネンジョ畑は転倒防止で補強したり
畝間は前面にネットを敷いている



時期が来れば自然落下するし
雨風で揺られて落ちもする
枯葉も含めて有効かつ効率的に捕獲できるのがネット
雨風に打たれて落ちたムカゴが目立つようになった



蔓についているムカゴもいい大きさとなったので
そろそろ収穫の時期か
最後は棒でたたいてすべて落とす
これこそ一網打尽といったところか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする