goo blog サービス終了のお知らせ 

晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

やってみよう!

2017-04-20 06:43:34 | 野菜・果樹づくり
昨日は朝一で通り雨に急襲され、
泥濘の畑となってしまい、
自然薯の栽培容器の埋め込みは又しても延期です。

朝ブロ友さんのアップ記事を見ていたら、
いつも独創的かつ堅実な野菜づくりを楽しんでおられる、
大好き!野菜の時間さんの投稿に目が留まりました。

短型ゴボウの袋栽培です。
肥料の空袋に栽培土を入れて種を蒔くだけの簡単な栽培法です。
正直過去はゴボウの栽培に成功しておらず、
2年前に買った種が封も切らず放置してありました。


もっぱら花用にと買い置きしてあった有機培土もあるし、
今年から作付けを止めたため昨年の残りの、
水稲育苗培土も数袋あるので即決行です。


袋の下部を水抜きで切り、土は40リットル近く入りました。
倒れないよう棒を差し込んで連結固定します。



一袋で最終的に生育させるのは10本程度とのことですが、
期限切れの種ゆえ20~30粒蒔いて、
芽が出たら間引きします。
上にモミガラを敷いて水をやって完成です。


さてさて、うまくいってくれることを願ってやみません。


< 期限切れ我が身と被り役に立つか >

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする