人によっては今日から9連休のGWがいよいよ始まります。
遠方へ旅に出かけたり近場で家族や仲間で、
楽しみを膨らませている人が多いことでしょう。
深緑と爽やかな空気に溢れた森の中で、
キャンプやBBQはいかがですか。
昨日は私も運営にかかわる八曽モミの木キャンプ場で、
安全祈願祭とキャンプ開きを開催しました。

市長さんや県会議員さんなど関係者の励ましをいただいて、
今シーズンもいよいよスタートです。


思えば昨年まで責任者など運営の中心にかかわり、
10年に渡って毎年3万人のお客さんをお迎えしてきました。
重責を外れて1年以上経ちますが、
時々訪れては往時を懐かしく思い出しています。
勿論忙しい時には場内のどこかで汗を流しています。


式典の終了後には消防本部の指導の元、
救急救命訓練をスタッフで受講しました。
毎月6000円のリース料負担は重いが、
お客さんの安全を更に確保するためAEDを設置しています。

< 新緑に安全願い笑み迎えし >
遠方へ旅に出かけたり近場で家族や仲間で、
楽しみを膨らませている人が多いことでしょう。
深緑と爽やかな空気に溢れた森の中で、
キャンプやBBQはいかがですか。
昨日は私も運営にかかわる八曽モミの木キャンプ場で、
安全祈願祭とキャンプ開きを開催しました。

市長さんや県会議員さんなど関係者の励ましをいただいて、
今シーズンもいよいよスタートです。


思えば昨年まで責任者など運営の中心にかかわり、
10年に渡って毎年3万人のお客さんをお迎えしてきました。
重責を外れて1年以上経ちますが、
時々訪れては往時を懐かしく思い出しています。
勿論忙しい時には場内のどこかで汗を流しています。


式典の終了後には消防本部の指導の元、
救急救命訓練をスタッフで受講しました。
毎月6000円のリース料負担は重いが、
お客さんの安全を更に確保するためAEDを設置しています。

< 新緑に安全願い笑み迎えし >