会社を早期退職して10年近くなります。
どうでもいいことなのですが、
この頃は指で数えないと正確に言えないし、この方法も10年を超えるともう数えれません。
「素浪人」になってからは街のかかりつけ医にお願いして、
行政が提供する無料市民検診にガン検診を上乗せして秋に受診しています。

まず心電図をとります。

次に胃カメラです。
数年前から鼻からカメラを挿入して検査しています。
私はバリュウームや口からカメラに比べ楽に受診できます。
先生と自分がカメラを見ながら去年に比べこうなっていると話してくれるスタイルもいい。

そして肺のレントゲン写真です。
タバコは35年前にやめています。
男性特有の前立腺検査は厚生病院で継続検査中なので今回はパスしました。
最後に先生の検診とその日に判明した説明があって実質30分ちょっとかな。
会社員時代は泊りがけで人間ドッグをやっていたが、
あんなに時間をかけていたのは何だったのかな。
ともあれ2週間後に最終結果を聞いてどちらに転ぼうが納得の1年が始まります。
どうでもいいことなのですが、
この頃は指で数えないと正確に言えないし、この方法も10年を超えるともう数えれません。
「素浪人」になってからは街のかかりつけ医にお願いして、
行政が提供する無料市民検診にガン検診を上乗せして秋に受診しています。

まず心電図をとります。

次に胃カメラです。
数年前から鼻からカメラを挿入して検査しています。
私はバリュウームや口からカメラに比べ楽に受診できます。
先生と自分がカメラを見ながら去年に比べこうなっていると話してくれるスタイルもいい。

そして肺のレントゲン写真です。
タバコは35年前にやめています。
男性特有の前立腺検査は厚生病院で継続検査中なので今回はパスしました。
最後に先生の検診とその日に判明した説明があって実質30分ちょっとかな。
会社員時代は泊りがけで人間ドッグをやっていたが、
あんなに時間をかけていたのは何だったのかな。
ともあれ2週間後に最終結果を聞いてどちらに転ぼうが納得の1年が始まります。