今年の空冷フォルクスワーゲンのイベントももうあといくつかで終わりになりますね。個人的には,富山のイベントが今年最後で,出来レースの感も拭えませんがベストコンバチ賞を頂戴し,思い出深いイベントだったと思います。主催するバグワークスさんとこでは,毎回のように参加賞としてカーバッジを作成しエントリー車のオーナーに配布してくれます。いつもセンスの良いバッジを作っていただき,これをコレクションするのも楽しみです。自分などは,カフェオレ(69convertible)のレストアをお願いしたおり、2006年のこの富山イベントで初見参となったH社長のロータスホワイトの69cabrioletにマウントしてあった2006年のこのイベントのカーバッジを自分のカフェオレにも付けていただきました(下図)。

さて、今年のバッジのコンバチと後ろに見える、おそらく立山連峰を図柄にしたバッジの出来映えに感心しています(トップ左画像)。立山というと北アルプスですが,一方、本場ヨーロッパのアルプスにGROSSGLOCKNERという山があります。これは,オーストリアの最高峰でとても風光明媚なところのようでビンテージVWはじめ多くのイベントが行われたりしている(た)ようですね。トップ右画像はこのGROSSGLOCKNERを旅した車に搭載されていたという古いカーバッジですが,左の2008イオックスのカーバッジと雰囲気がにていると感じるのは自分だけでしょうか。この辺りから,参加賞のモチーフを持って来るあたり,BUGWORKSさんのセンスの良さには脱帽ですね。