RURUのひとりごっち

「博多にわか」な「独り言」と「ごちそうさま」を鍋に放り込んでなんだか煮てみたら・・・ひとりごっちが生まれました。

ポガティブシンキングな自笑自足に口数も増え

2010-11-14 00:46:00 | いうてなさい



若い男子が2人
歩きながら話している声が
通りすがりに聞こえてきた
『バイクで糸島まで行ったら、まじ死ぬけん!』
ふ~ん?
「バイクで糸島まで走っても、多分死なんけん。」

ひとり呟いてしまった
勿論
聞こえない程度にだが
突っ込み体質なの
つい
小耳に聞こえてくる話にまで
ひとりごっち な私です
寒くなりましたね
皆さん
風邪ひかないようにね


日々楽しいことなど
なにもなくても
人は人生を楽しいことで
いっぱいにしたいと思いながら
生きるのがいい
多分
日々苦しみながら陽気になる
というワザは
adrenaline値が上昇してハイになる
仕事もはかどる気がする

気がするだけかも




すなわち
ポガティブというやつ

いやネジティブか?
ポガティブのほうが
馬鹿っぽくて陽気だ
パピプペポは破裂音 
跳ね音だから
陽気なんね
「ぽ!!」

馬鹿な
前置きはさておいて
もっとバカ話

ブログも4年を重ねて
何を呟いてきたのか
もうまるで覚えちゃいないから
時々ランダムに
自分のブログ読んでみたら
可笑しいね
かなり笑える
自分が自分を癒やしてくれる
便利だ 読むくすりだ
なぜかって言うと
自分のことは自分が一番わかる
そうよね、そう そう。
って・・・共感(笑)
勝手にやってれば!!



でも
たまに
共感出来ないこともある
嘘つくなよ!
って 突っ込みながらも
自分には嘘ってわかるから
それにそのうち同じことばっかり
つぶやき始める
歳食うと
同じ話を始めてのように
話すでしょ
まあいいんじゃない
自分の為の綴りっぽだし

大抵そんなもんであるから
自分が笑えるツボを探って
書き残して置けば
あとあと使える
ヨボヨボになり
日々
昔の自分で今の自分を
笑かしながら
生きる
なんて自給自足的!!
いや自笑自足かな?
相変わらずの自分に
愛想尽かしながら
生きるのもいい
みんな
もっとブログやればいいのに

テレビもあまり笑えないしね




テレビと言うのは
いわば
総てがコーマシャルだと思っている
ドラマもニュースも
バラエティーも
映画も歌番も教育番組も
むしろCMだけが
コマーシャルの意味を
考えているから
コーマシャル的でないことが
可笑しい

物を売り 人を売る
歌を売り 芸を売る

教材を売り 学歴を売る
旅を売り 遊びを売る
政治を売り 武器を売る
テレビは
経済活性化の為の箱だ
それが
インターネットと分け合った
だからデジタル化して
テレビは見るCM箱 から
使うCMNET箱に替わる

アナログからデジタルへ
そもそも
アナログとデジタルの意味が
わからぬけれど
デジタル化の波は最早止まらぬ
デジタルとはなんなのか?
アナログとはなんなのか?
専門的説明には興味が無い

デジタルは指の数
アナログは口の数
って思う



新婚時代に
ご飯のおかわりの量を
自転車君に聞いたら
最初の頃は
「少し。」と「半分。」

「三分の一。」と「軽く。」
たまに「4分の3。」
とか言う
ついでお茶碗の中を見せて
「このくらい?」っていうと
「あとちょい」って言う
ちょっと追加して
「じゃこのくらい?」って言うと
「ちょっと入れすぎ」って言う

そんな微調整もあって
なかなか感覚がつかめない日々

しかし
そんなやり取りも楽しかった
月日は流れ
まあ最近は自分でついでるから
問題は無いし会話も無い(笑)

で話は戻る
まあいわば
これこそアナログよね
デジタルになると
例えば
お茶碗の底から
2.758cm平ら盛り
とか
米粒3756粒入れてちょ
とかになる

デジタルになると音も超きれい
その代わり
聞こえなくなる音域やなんか
微妙にあるらしい
つまるところ私が考えるに
口数が減って
指図数に替わる

笑える要素が又減る
ってことでしょ
デジタル化ってさ

つまらんのう




つまらんっていえば
師走も近づく八十八夜
年を越せるかどうかの分かれ目たれ目
何を仕分けりゃ良いか民主党

新聞広告大賞の受賞作に
経費節減のために、
会議室をリストラしませんか?
なんてコピーの作品

ますます
無駄ははは省かれていくくく
そして
無駄口ばかりのあたし

空間もリストラすべきかどうか?
山国島国狭い日本の
住宅オフィス事情の貧しさは
如何ともし難く遺憾
いかんね
空間に比して家賃が高過ぎる
土地が狭い
と言うより
都会に人が集まり過ぎるのが問題
地方のほうが
美味いものも美しい景色
もある
が仕事が、そして便利がない

車社会なんだから
もっと不便なとこに住んだり
オフィスを田舎に移したりしたら
いろんな社会問題も解決する
しかし今や不況に乗じて
田舎から撤退する企業も多い

地方税収・過疎化・少子化
皆が田舎に住めばある程度解決する
バランスだ
狭い日本
世界地図を広げて日本を見る
ちっちぇ~まじちいさいね
だからそんな小さい日本の中で
固まって住まなくてもいいじゃない!?




都市や地方の環境に関わる人生を
引っ越しばかりで過ごしてきて

住まいや環境が
人に与える影響は
恐ろしく大きい
と思っている
いろんな住まいで
その年齢の時々を暮らしたが
精神状態はその住まいに準じて
現されていると思う
住まいによって変化し続ける

どんな住まいかで
ひとは陰か陽か
大らかか狭量か
ストレス過多かフリーか
健康か不健康か
人が集まるか寄り付かないか
愛情が育つか壊れるか
金運仕事運さえ住まいに左右される
と思う





特に重要なのは
精神状態が住まいによって
破壊されることの無いように
住まいは選びましょう
って思う
だけどこれはなかなか難しい
住んでみなけりゃ
判らない部分も多々ある

今の住まいを探す時
まず考えたのは
前の住まいに比して
広さ縮小は半分まで
いきなり
三分の一や四分の一まで縮小すると
精神状態に異常をきたす
半分でも実際
高校生だった娘は
ストレスで荒れ狂っていた
母は耐えきれず大阪に戻る苦労を選んだ
女三人は
十数年暮らした前の住まいからの変化に
息ができずにいた
人が見たら十分に広いと思われる家
であるのにだ

日本人はいや正確には
日本都市庶民は空間貧乏

計算出来なかったのは天井高さ
前の住まいよりかなり低い為
圧迫感が知らず知らずに
あったの
まあ探しても天井高のある住まいは
今もなかなかないが

今の住まいは
仕事場としての機能を
優先してきめたので
くつろぎと団欒は皆無なのである
荷物も家具も半分処分したし
ソファは次の住人に譲ってきた




図らずも
居間空間を削ることになってしまった
しかし
駅に近く便利で
現在の受注先に近く
打ち合わせのスペースロビーが
共有空間として設けてあり
一日中部屋で仕事をする日が多い
自転車君の為
窓からの景色はビルでなく
緑な雑木林であることは
得点がたかい

仕事が捗らなければ
生活なにも始まらぬわけだから
業者の人や仕事先の手前
このオフィスで仕事をしているなら
任せても大丈夫
と思ってもらわねば
ならない
見た目構えも大事なのである
その辺は考えて選んだが

建物は築年数古く
修理ばかりしているが
感じは悪くないので
結構良い環境
いい感じのお住まいですね
と誉められることが多い
ある意味正解だった

ただ
日当たりは良くない
冬は寒く風がきつい
夏向きの住まいなのである
これもオフィスとしては
利点だ
しかし住処としては
冬が近くなると冷え性には
心も冷える


誰もが住まいを選ぶ時に
優先順位があるだろうけど
一番大事なのは
精神状態が良好に保たれる事に
尽きる
と最近思う
住まいが精神に及ぼす影響が
肉体に波及し人間関係や経済にも
関わっていくからだ

至極まともな話を
してしまい
なんか恥ずかしい
まともな人間みたいである
まともが何か解ったような口ぶり
まあいい
誰も聞いちゃいない
えっ聞こえた?
うふ
我慢してね
それにしても冷えるの
電気毛布を出そう

裏にも表にもいかず
アナログとデジタルをいったりきたり
眠れぬ夜にもネジを巻き
ポガティブシンキング

相変わらずの自笑自足
おあとがよろしいようなら
今日はこれで
許してもらおう。


お替りは口数(コメント)でクダサイ。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿