出初式と左義長

2015-01-13 | お出掛け


        この年齢になって 「初めてでした」とは
        あらら・・・ですが 機会に巡り会えなかったのです。


        昨日、成人の日に 当市で行われた
        『出初式』 を見にゆきました。
        絶好の天気、、でも足元から冷えが登ってきます。

   
        
        沢山の消防車・はしご車が集合、、
        消防関係の大勢の方々(消防署 + 各地域の消防団)の
        整列ぶり、統一された俊敏な動きは 素晴しいです。

             

        この様に多くの皆さまが守って下さる事を
        改めて知りました。    
        今まで御世話を掛けなかった事は幸いですし
        以後も同様に過ごしたいと痛感しました。


        長時間の式典での写真を 少しご紹介します。

             

         

             


        

                ――   *   ――   *   ――

        時と場所は変わり・・・友人の地区の
        『左義長(サギチョウ) を見せて貰いました。
        (こちらでは”サギッチョ”と云うとか。。)

        これは 古く宮中・公家で行われた 正月の火祭りで 
        民間の 『どんど焼き』に当たるそうです。

        去年、飾っていた 門松、〆縄などの御飾り、書き初め、等を
        各家から持って来られるうちに いよいよ時刻となりました。
        

               


        「歳男・歳女」が 名誉の御役目です。 
        ひつじ歳の友人ほか数人で 点火!

                

               

        パンパンポンと 竹がはじけます。
        炎は忽ち高く上り・・まるで 生きている様です。
        (万が一の為、最後の完全消火の為にも 
                            消防車も待機していました) 

        恐ろしい程ですが 亡くなった方への鎮魂と供養、
        今年の無事・息災を願う祭りです。


        地区で毎年 催される正月行事・・
        楽しまれた子供さんは 次の担い手候補ですね。
         

        お初 × お初、 ダブルに嬉しい70うん歳でした。