goo blog サービス終了のお知らせ 

卓球おやじのお楽しみ卓球

卓球おやじの試合と練習、ウォーキングそして日々の生活など。

つばさ練習会10/11

2024年10月11日 | 卓球
車でU松さんを迎えに行き、途中でネコちゃんを乗せて、7時頃に入谷小学校の体育館に入りました。
今夜の参加者は5人です。
今夜のスタートは3人台でネコちゃん対M内さんとオラッチです。
交替で、同じ台の横に移動です。
U松さん対オラッチとネコちゃんです。
交替で隣の台に移動してM内さんとフォア打ちです。
交替で同じ台の反対側に移動して、ネコちゃんとフォア打ちをして、途中からバック打ちを行いました。
交替で隣の3人台に移動して、オラッチ対O田さんとM内さんです。
オラッチが左右に打ち分けます。
このあとは休憩です。
休憩後はダブルスです。
1人が球拾いです。
1ゲームごとに1人が抜けて、球拾いの人がゲームに入ります。
時間までダブルスを楽しみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5000万人達成記念メダル

2024年10月08日 | 記念メダル


東京スカイツリーの来場者5000万人達成の記念メダルが昨日から発売されました。
年内は販売するとのことですが、無くなり次第終了だそうです。
そこで今日雨の中、東京スカイツリーまで行きました。
展望デッキや展望回廊に登るわけでもないので雨でも関係ありませんが、出かけるのに雨はいやです。
メダル販売機で購入して、隣の刻印機で氏名と今日の日付を刻印しました。
日付は変更しなければ自動で刻印されます。
メダルコレクターの中には刻印せずに、サラで保存する人、日付だけを刻印する人等様々ですが、オラッチはこのメダルはオラッチのだぞ、という訳でもありませんが、記念メダルは別名刻印メダルなので刻印機が有れば刻印しています。
そういうことで購入できて良かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卓球おやじ家の練習10/7

2024年10月07日 | 卓球
午後6時35分からKM卓球場で行いました。
息子の準備が整う間にオラッチとRでフォア打ちをしました。
息子の準備が整いRから教わります。
その間オラッチはサーブの練習を少し行ってから、球拾いです。
交替でオラッチが教わります。
フォア打ちそしてバック打ちのあと、ランダムでツッツキを行いました。
交替でRが教わります。
そして交替でオラッチが教わります。
バックに出された下切のショートサービスをクロスにツッツキ、それをバックにツッツキでかえされた球をドライブで打ち、あとはオールです。40回ぐらい行いました。
交替でRが教わります。
そのあと交替でオラッチの教わる番です。
バックに出された下切ショートサービスをクロスにツッツキ、それをフォアにツッツキでかえされた球をドライブで打ち、あとはオールです。40回ぐらい行いました。
交替でRが教わります。
そしてRが教わったあとは息子とRの6点ハンデのゲームです。
結果は息子の3-2でした。
続いてオラッチとRのゲームです。
ゲームの結果はRの4-0でした。
そのあと再度息子とRの6点ハンデのゲームです。
結果は3-3の引き分けでした。
今夜はこれで終了です。

午前10時頃に8回目のコロナワクチン(ファイザー)の接種を行いました。
接種した左腕は肩より上に上げると、少し重痛いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶平工業10月のメダル

2024年10月05日 | 記念メダル


『茶平工業』から通販で発売された10月のメダルは天体メダル“冥王星ver.”の1種類です。
これは金メダルにカラープリントされたものです。
このメダルは10月1日から通販が開始されましたので、即注文しました。
いつものように注文日(2024・10・01)と名前の刻印をお願いしました。
そのメダルが今日届きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つばさ練習会10/4

2024年10月04日 | 卓球
車でU松さんを迎えに行き、途中でネコちゃんを乗せて、7時頃に入谷小学校の体育館に入りました。
今夜の参加者は5人です。
今夜のスタートは3人台でオラッチ対M内さんとU松さんです。
オラッチが左右に打ち分けます。
交替で隣の台に移動してO田さんとフォア打ちです。
交替で台の反対側に移り、M内さんとフォア打ちをしました。
交替で隣の3人台に移動して、O田さん対M内さんとオラッチです。
交替で反対側に移り、ネコちゃん対O田さんとオラッチです。
このあとは休憩です。
休憩後はダブルスです。
1人が球拾いです。
1ゲームごとに1人が抜けて、球拾いの人がゲームに入ります。
時間までダブルスを楽しみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/64スカイライン ニスモ400R

2024年10月02日 | ミニカー





オラッチは2012年7月頃からスカイラインのミニカー、1/64サイズを中心に集め始めました。
もう全型式は持っているので、最近は保存だけにしていましたが、9月24日にデアゴスティーニから日本の名車コレクション54、スカイラインGT-R(BCNR33)“ニスモ400R”が発売されたのを見逃していました。
もうスカイラインは出ないだろうと思っていたので、日本の名車のホームページを見ていなかったのです。
何の気なしにホームページを見たら、400Rが発売されていたので、こりゃ購入せねばということで購入しました。
まさかニスモ(チューニングカー)が日本の名車として発売されるとは・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする