goo blog サービス終了のお知らせ 

卓球おやじのお楽しみ卓球

卓球おやじの試合と練習、ウォーキングそして日々の生活など。

卓球は来年から

2021年11月15日 | 卓球
現在の状況では、まだまだ卓球の練習ができる状態ではありません。
練習は年が明けてからになりそうです。
オラッチが参加したかった、12月26日の足立区オープン団体戦は断念するしかありません。
昨年はコロナの影響で中止になり、2年ぶりに開催されるというのに。
手術前からこの大会への参加が目標で、手術も早めに行ったのです。
しかし、術前の説明では、リハビリにこんなに時間(日にち)がかかるなんて説明されていませんでした。
術後も2週間で退院と説明されていましたが、リハビリ計画では術後2週間で手術した方の足に松葉杖での全体重を掛けることになっているのです。
入院中のリハビリで理学療法士さんに教わりました。
卓球の練習も早くて術後3か月と言われました。
現実に、回復状態も理学療法士さんの言う通りでした。
そう、現実ではまだ卓球の練習もできません。
それでは試合に参加できる訳がありません。
昨日、一緒にチームを組むはずでした、K林さんとムーミンさんにメールで参加できないことを伝えました。
本当に申し訳ございません。

また、理学療法士さんに教えてもらったのですが、手術約1年後にプレートを抜くそうです。
1泊の入院で、帰りは杖とのことです。
それも先生からは説明が無かった。

今日は通院リハビリでしたが、通院リハビリは内容が同じようなことなので、そのことに関するブログは毎回ではなく時々書き込みます。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東日本女子駅伝 | トップ | 通院リハビリ11/22 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (K林)
2021-11-15 21:27:29
しっかり直して、来年、万全の体制で臨みましょう!
こちらも精進を重ねますので。
返信する
Unknown (卓球おやじ)
2021-11-15 21:48:12
K林さんありがとうございます。
今年の分は来年取り返します。
よろしくお願い致します。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

卓球」カテゴリの最新記事