goo blog サービス終了のお知らせ 

卓球おやじのお楽しみ卓球

卓球おやじの試合と練習、ウォーキングそして日々の生活など。

卓球試合用シューズ

2022年08月06日 | 卓球
卓球の試合用シューズがへたってきたなと感じていました。
そんな時タイミング良く国際卓球の通販で安いのを見つけましたので(定価より5,390円安い)、即購入しました。
新しいシューズは“アシックス アタックDOMINATE FF2”です。
今までの試合用はFFでした。




今までのシューズもそうですが、このタイプはアウターソール(底)のトラスティック(土踏まず)の中ほどに小さな網目のところがあって通気性を良く?しているようですが、オラッチはここを切り取り、そしてその部分に当たる中敷きも切り取り、穴を開けています。
少しでも通気性が良くなるように?
オラッチはソックスは卓球用は使用しません。
厚ぼったくてダメなので、ランニング用に近い薄手のアシックス、ナイキ、ミズノを使用しています。




また紐の部分にはシューレースストッパーを着けています。
この方が紐を結んだり、緩めたりするのが速いからです。
卓球の練習用のシューズにもストッパーを着けています。
元はと言えば、ランニングシューズで使用していたからです。
現在は走りませんが(走れない)、レース用3足、練習用2足、練習用で使用しなくなり普段履き2足にもストッパーが着いています。
ストッパーだと42.195kmを走っても途中で解けることもないので、安心してレースに集中できましたので、卓球でも使用しています。
FFは卓球の球をイメージした白くて丸い物を使用していましたが、今度は紐の色に合わせた、扁平なものです。
これ便利ですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする