goo blog サービス終了のお知らせ 

卓球おやじのお楽しみ卓球

卓球おやじの試合と練習、ウォーキングそして日々の生活など。

第40回八潮市ランク別大会

2025年06月29日 | 卓球
会場はエイトアリーナ。
オラッチはC4ランク2ブロック(男子2人、女子3人)です。

 

試合結果
   卓球おやじ 3-0 S木さん♀
   卓球おやじ 0-3 I藤さん♀
   卓球おやじ 2-3 K澤さん♂
   卓球おやじ 0-3 N村さん♀
1勝3敗で4位でした。

この大会はSPLを頂点に、A~Cを4ランクずつに計13ランクに分けられています。
オラッチは2016年の大会でC3ランクから落ちて、2017年からC4ランクになりました。
コロナで中止やオラッチが不参加もありましたが、今回が8回目のC4ランクです(年度2回開催もありました)。
しかし今回も完敗で(今までに2位は4回)、次回もC4ランクです。
ここから上に上がりたいです。
一緒に参加し息子はSPLランクで5戦全勝で優勝しました。
ほとんどが若い男子のSPLランクで47歳の息子は良くやりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューリズム卓球クラブ6/27

2025年06月27日 | 卓球
中央本町体育館には12時25分に入りました。
車で行くので道路事情で10~15分かかります。
今日から名札を着けることになりました(帰りに返します)。
オラッチはまずM浦さん(男)に誘われてフォア打ちをしました。
15分くらい打ったところで、ラジオ体操第1になりました。
そして練習開始です。
K藤さん(女)とフォア打ちです。
交替でT里さん(女)です。
この人は1球目を打つのが苦手なようです。
交替でビジターのY井さん(男)とです。
この人はラケットの面が上に向くので、70%がオーバーになります。
次はH比谷さん(男)です。
割合と打ちやすかったです。
そして休憩です。
休憩後はダブルスを行うので、トランプでペアを決めました。
オラッチはY川さん(女)とです。
1度ゲームをして、移動したら、対戦ペアがいないので、次の移動までY川さんとフォア打ちです。
Y川さんは卓球を始めてまだ1年だそうです。
ここでやっていて、指導者に教わったことがないというので、それはそれで仕方ありません。
移動して、女性ペアと対戦しました。
この後は組み替えなのですが、帰った人もいたので、オラッチ達はこのまま組みます。
2組と対戦しましたが、1-5でした。
今日はこれで終了です。
勝ち負けに関係なく楽しめました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラブフットワーク6/23

2025年06月23日 | 卓球
中央本町体育館に12時20分頃に入りました。
ネット張りを手伝いました。
今日は会員は5cm四方くらいの名前が印字されたシールをもらい左胸の上のほうに貼りました。
ビジターでM本さんが来たので、オラッチはM本さんと打ちました。
この方はオラッチが卓球を初めた頃に足立区で卓球教室が行われていて、そこでの指導員だった方です。
今日の参加者の中では一番上手い人です。
15分くらいしてラジオ体操第1です。
参加者は34人くらいです。
練習開始となり、まずビジターの女性でY田さんとです。
交替で女性のK藤さんとです。
次はビジターの男性S井さんとです。
オールでもないのにバックにスマッシュをしてきます。
こういう人はやりにくい。
交替で男性のN島さんとです。
約15分くらい打ち休憩です。
休憩後はダブルスなので、トランプでペアを決めました。
オラッチは、あのやりにくかったS井さんとです。
3組と対戦して6-3でした。
組み換えになりS井さんとジャンケンです。
オラッチは女性のS谷さんと組みます。
やはり3組と行い3-6でした。
今日はこれで終了です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リストバンド

2025年06月21日 | 卓球


オラッチは右手首を痛めているので、2年前の6月頃から卓球を行うときにはリストバンドをしています。
最近YouTubeで面白い下切りサーブのやり方を見つけたのでやってみましたが、全く上手くいきません。
まあYouTubeに載せる人は上手い人がやっているので、オラッチレベルではなかなかです。
おまけに右手首をよけい痛めて、この1ヶ月は風呂上がりには毎日シップを右手首に貼っています。
そうなると卓球の時のリストバンドは完全に必需品となります。
試合の時にはウェアの色やメーカーに合わせたリストバンドをしています。
オラッチの参加する試合ではメーカーのロゴが見えても注意はされませんので。
練習の時には東京マラソンでもらった、エネルゲンのオレンジ色の分厚いリストバンドをしています。
手首が治り、リストバンドなしに卓球を楽しめるようになりたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューリズム卓球クラブ6/20

2025年06月20日 | 卓球
中央本町体育館には12時20分に入りました。
ネット張りを手伝う。
ツッツキをお願いの女性と打ちました。
今日はツッツキはやらないうちに、ラジオ体操第1になりました。
今日の参加者は23人です。
そのあとは役員の男性と打つ。
スマッシュが多いので、ブロックしたり、オラッチもスマッシュをする。
交替で女性と打つ(まだ名前が分かりません)。
交替でこの中では若い50代前半と思われる女性と打つ。
交替で男性と打ちました。
そして休憩です。
休憩後はダブルスを行うので、トランプでペアを決めました。
オラッチは女性とです。
しかし対戦相手が男性1人なので、3人で順グルに1人になり、変則ダブルスを行いました。
次は女性ペアと対戦しました。
そのあとはペアを組んでいた人とジャンケンをしてそれぞれ今対戦した人たちとペアを組みました。
オラッチの組んだ女性はこのクラブでは上手い人なので、2組と対戦して勝ちました。
そのあとまたペアの人とジャンケンでペアの交替です。
オラッチは役員の女性と組み、3ペアと対戦しましたが、1-8の完敗でした。
今日はここまでです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/64 スカイラインGTS-R

2025年06月19日 | ミニカー
 




オラッチは2012年7月頃からスカイラインのミニカーで、1/64サイズを中心に集め始めました。
もう全型式は持っているのですが、6月17日にデアゴスティーニから日本の名車コレクション73号、“スカイラインGTS-R”(HR31)が発売されるので、これも購入しておこうと思い注文したつもりでいました。
気になって注文履歴を見たら、注文していませんでした。
こりゃまずいので17日に慌てて注文しました。
そのスカイラインが昨日の夕方に納車されました。
そして62号で納車されたスカイライン2000ターボRS(R30)の右側面のプリントが間違えていたので、正しいプリントのターボRSも納車されました。
62号の時にオラッチは左側から写真を撮ったので気づかなかった。
今回2台が納車されたので合計114台になりました。


    誤プリント


    正しいプリント
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14中練習会6/18

2025年06月18日 | 卓球
午後7時頃に14中の体育館に入りました。
台が埋まっていたので、ネコちゃんの横に入れてもらいました。
そのあとM田さんが来たので、台を出して、M田さんと打ちました。
交替で男性とです。
途中でバックでと言われたので、バックでやりましたが、どうも相手のコントロールが悪いので苦労しました。
交替でY来さんとです。
かなり横回転で打ってきますが、ラケットを見れば、右回転か左回転かが分かるので、良い練習になりました。
交替で中央本町から来ている男性とです。
途中からオールでやりましょうと言われ、サーブを2球交代で行いました。
この後はダブルスです。
Y来さんは上手いので除外です。
男性が6人で、女性が4人なのでS田さんが女性に入ってジャンケンでペアを決めました。
オラッチはS田さんとです。
1ペアと2ゲームを行った後、休みになったので、Y来さんと変則ダブルスを行いました。
そのあと3ペアと2ゲームずつ行い時間になりました。

昨日そして今日と猛暑日に近い真夏日なのでウォーキングは休みです。
昨年も夏の間は休んでいたので、今年もそうします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラブフットワーク6/16

2025年06月16日 | 卓球
会場の中央本町体育館に12時25分頃に入りました。
人数が多い。
オラッチは端の台に入り4人でクロスに打ちました。
10分ぐらいでラジオ体操第1です。
ザッと数えたら34人でした。
そのあと同じ台になり、やはり4人なのでクロスで打ちました。
交替で移動して女性と打ちました。
交替で上手そうな男性とです。
途中からショートで打ちました。
交替で女性です。
フォア打ちを気軽にやりました。
この後は休憩です。
休憩後はダブルスです。
トランプを引いたのですが、相方がいません。
対戦相手の男性も1人なので、カウントを取らずにシングルスを行いました。
交替で、シングルスをやった人と組んでダブルスです。
2組と行い、組み換えなので、相方とジャンケンです。
オラッチは女性と組みました。
3組と対戦して、五分五分でした。
今日はこれで終了です。
月曜のクラブフットワーク、金曜のニューリズム卓球クラブ共に明るくて雰囲気が良いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキング6/14・15

2025年06月15日 | ウォーキング
卓球のある、月水金はウォーキングをやりませんが、その他の曜日でも野暮用があったり、天候が悪いとやらないので、今月は今日で4日目です。

14日午前10時30分にスポセン ウォーキング・ジョギングコースに行きました。
曇り空で、緩やかな風があり、この季節ではウォーキング日和です。
淡々と歩いていて、ラスト1周になったときにNリちゃんが走りに来たので挨拶を交わしました。

15日午後0時45分、雨も上がったのでスポセンに行きました。
うわぁ蒸している。
太陽が照りつけてもいます。
コースの木陰に入るとホッとします。
汗はかなり出ますが、帽子をかぶっているのでこめかみから垂れてくるだけなので拭いません。
もっともシャツやパンツも汗で濡れていますが。
3.33kmを終えて木陰で汗をぬぐい、いつものように背中とお腹伸ばしをして、腰のひねりをして終了です。
家に帰ってから2日間ともにシャワーで汗を流しました。

今は歳を考えで卓球のない日だけウォーキングをしていますが、52~57歳の時は土曜日の午後1時から練習の卓球クラブに入っていて、午前中に10kmを走ってから参加していました。
もう体が動かないわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューリズム卓球クラブ6/13

2025年06月13日 | 卓球
中央本町体育館には12時20分に入りました。
今日の参加者は21人です。
スタートは男性とフォア打ちです。
交替で女性とですが、途中からツッツキをしてほしいと言われました。
先週打った人かと思いました。
マスクをしていたのと、オラッチがまだメンバーを覚えていないので分からなかった。
交替で男性とです。
次の交替は女性で、その次は男性でした。
今日は男女が交替で相手でした。
そのあとまだ時間があったのに休憩と勘違いした人が多くいて、オラッチの相手がいなかったのですが、役員の女性が余っていたので、相手をお願いしました。
そして休憩です。
休憩後はダブルスを行うので、トランプでペアを決めました。
オラッチは男性とです。
ペアの男性はここでは強いほうなので、オラッチ達は3組と対戦して、9-0の勝ち越しでした。
次はジャンケンで組み換えなのですが、ここで帰る人もいたので、オラッチ達はそのままペアを組みました。
やはり3組と対戦して8-1の勝ち越しでした。
今日はこれで時間です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする