goo blog サービス終了のお知らせ 

卓球おやじのお楽しみ卓球

卓球おやじの試合と練習、ウォーキングそして日々の生活など。

氷河期展とスカイツリー

2025年07月16日 | 記念メダル
雨が降ったり止んだりの天気なので出かけるか、どうしようか?躊躇しましたが、今日出かけないと、この先1週間ぐらいあとになるので、出かけることにしました。
家を出た時には曇でしたが、バスを待つ間、2分ばかりかなりな雨に降られました。
上野に着いた時には曇でした。
今日はまず『国立科学博物館』に行き“氷河期展”を見に入場しました。
いつもの特別展よりも展示品が少なかったです。

 
     ケナガマンモス

出口のミュージアムショップで、目的の記念メダルを購入しました。
この後、地下鉄銀座線で浅草に行き、そこから東武スカイツリーラインに乗り1駅、『東京スカイツリー』に行きました。
こんな天気なのにかなりな人です。
5階のミュージアムショップで、昨日から販売が開始された、スカイツリーとひまわりのメダルを購入しました。
これで今日の目的は完了しました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期日前投票

2025年07月13日 | Weblog
11時少し過ぎにチャリで家を出て、竹の塚センターに行き、参院選の期日前投票をしました。
投票日だと、それまでなんだか拘束されているように感じるので、期日前に投票を済ませてスッキリとさせたいのです。
先月の都議選も期日前投票でした。
オラッチは10年ぐらい前から期日前投票にしています。
投票を済ませて、日高屋で昼食を摂って帰って来ました。
昨日、一昨日とエアコンの冷房を入れなくても過ごせました。
網戸の網目から室内に入る風が心地良かったです。
今日は朝のうちは暑くなかったのですが、投票から戻ってきたら、もうダメです。
リモコンの冷房ボタンを押しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューリズム卓球クラブ7/11

2025年07月11日 | 卓球
中央本町体育館には12時15分に入りました。
台出しとネット張りを手伝う。
スタートはM浦さんとです。
15分くらい打ったところで、ラジオ体操第1になりました。
そして練習開始です。
Y川さんとフォア打ちです。
交替でF木さんとフォア打ちです。
そして交替でS谷さんと打ちました。
このあとオラッチは右手首が痛かったので休憩しました。
そして全員が休憩です。
休憩後はダブルスを行うので、トランプでペアを決めました。
オラッチはM浦さんとです。
3組と対戦しましたが、全て1-2でした。
組み換えでジャンケンをしました。
S谷さんと組みます。
2組と対戦して2-4でした。
また組み換えでジャンケンです。
今度はY本さんとです。
2組と対戦して4-2でした。
そのあとY本さんが休憩していたN島さんと交替しました。
1組と対戦して2-1でした。
今日はここまでです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14中練習会7/9

2025年07月09日 | 卓球
午後6時55分頃に14中の体育館に入りました。
スタートはM田さん(男)とフォア打ちです。
結構サイド切りが多くて、オラッチがやっと返すと、それをバックに打ってくるので、勘弁してよ。と思いました。
交替でK村さん(女)とです。
次の交替でS田さん(男)です。
この人は初めの頃はやりにくい人と感じていたが、最近は慣れたので、やりやすい人と感じます。
交替で再度M田さんです。
サーブを2球交代でオールで行いました。
この後はダブルスですが、今夜は男女4人ずつなので男女に別れてジャンケンをしました。
オラッチはK村さんと組みました。
3ペアと2ゲームずつ行いました。
時間があったので、今度は男同士、女同士で組むことになりました、
オラッチはS田さんとのペアです。
2組と対戦して時間になりました。

今日から新しい練習用シューズです。
履き心地が良くて満足です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第128回カスミ会Sリーグ卓球大会

2025年07月07日 | 卓球
会場は東京武道館。
オラッチは男子C1ランク(9人)です。

 

💙 試合結果
   卓球おやじ 0-3 U野さん
   卓球おやじ 1-3 K田さん
   卓球おやじ 2-3 I藤さん
   卓球おやじ 0-3 S野さん
   卓球おやじ 0-3 H比野さん
   卓球おやじ 0-3 T川さん
   卓球おやじ 0-3 T良さん
   卓球おやじ 0-3 S田さん
8戦全敗で9位でした。
今月はC2ランクの人が少なくてC1ランクで行いました。
それにしても全敗とは情けない。
それもほとんどがストレート負けとは。
3試合目のI藤さんは先月C2ランクの優勝者です。
先月同様フルゲームで負けました。
5試合目のH比野さんはペン表でまいりました。
6試合目のT川さんには、ほんまもん会の頃は、卓球おやじさんには勝てなかったといわれました。
今はT川さんには勝てません。
8試合目のS田さんはシェーク裏・粒でやりにくかったです。
来月は3勝を目標に頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卓球練習用シューズ

2025年07月06日 | 卓球
2021年5月3日から練習用に使用していた、アシックス アタック ハイパービートSP3の左親指の先に穴が空いたので練習用のシューズを新しくしました。
そこで卓球専門店のホームページを各店見たあとで、アマゾンを見たら、定価16,000円が7,017円と一番安かったのでアマゾンに注文しました。
その新しいシューズはアシックス アタック ドミネイトFF2です。
これはオラッチが試合用に使用しているシューズと同じです。
試合用はブルーですが練習用はホワイトです。



オラッチはシューズの紐(シューレース)は結ばず、シューレースストッパーを使用しています。
紐の色に合わせてホワイトです(試合用はブルーです)。
オラッチの持っているシューズの普段履き1足、ウォーキング用2足、今はもう走れないので使用していませんが、ランニングのレース用3足、練習用2足はみなシューレースストッパーを使用しています。
これだと紐を締めたり緩めたりするのが簡単で速くできます。
主にトライアスロンの選手が使用しています。
トライアスロンではシューズを履く時間もレースの時間に含まれるので、速さが大切です。



オラッチはシューズの底の網の部分を切り取り、その部分の中敷きも切って穴を開けて、気持ちですが通気性を良くしています。
この穴開けは、以前試合で使用していたドミネイトFF、現在の試合用ドミネイトFF2で行っています。


    黒く見える部分が網状になっています


    穴が分かるように撮影では布をあてました


    中敷き

さあ水曜日の練習から、おニューのシューズで楽しむぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶平工業7月のメダル

2025年07月05日 | 記念メダル


『茶平工業』から通販で発売された7月のメダルは“動物 ゴマフアザラシver.”で金メダルにカラープリントの1種類です。
このメダルは7月1日から通販が開始されましたので即注文しました。
そして日付(2025・07・01)と名前の刻印をお願いしました。
そのメダルが今日届きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューリズム卓球クラブ7/4

2025年07月04日 | 卓球
中央本町体育館には12時25分に入りました。
今日は環七を越えるのに信号2回待ちになりました。
スタートはK藤さんとです。
15分くらい打ったところで、ラジオ体操第1になりました。
そして練習開始です。
Fトさん(男)とフォア打ちです。
この人はやり易いです
交替でI倉さん(女)です。
途中でサーブとレシーブの練習をやりたいというので、サーブを2球ずつで行いましたが、何とダブルスのサーブ、レシーブです。
試合には出ないけど、ここの練習会でダブルスをやるためと言うのです。
交替でY川さん(女)とです。
なるべくY川さんの打ちやすいように打ちました。
次の交替でビジターの女性です。
お楽しみ大会で何度か見たことがある方です。
なんとサーブが下切りのショートです。
オラッチはツッツキでレシーブです。
時々バックの方にスマッシュをしてきます。
オールと言っていないし、オラッチはほとんどフォアに打っているのに、内心では『このおばさん、何を考えているんだろう?』と思いながら、顔はニコニコしていました。
交替でI予谷さん(男)とです。
もうこの人とは安心して打てます。
この後は休憩です。
休憩後はダブルスを行うので、トランプでペアを決めました。
オラッチはK井さん(女)とです。
対戦相手とは五分五分でした。
組み換えでジャンケンをしました。
I予谷さん(男)とです。
2組と対戦して4-2でした。
また組み換えでジャンケンです。
今度はD一さん(女)とです。
2組と対戦して5-1でした。
今日はここまでです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14中練習会7/2

2025年07月02日 | 卓球
午後6時50分頃に14中の体育館に入りました。
先週は雨が降ると思い、休んだので2週間ぶりの参加です。
スタートはO山さん(女)とフォア打ちです。
交替でS田さん(男)とフォア打ちです。
交替で男の人とです。
途中で「バック」と言われたのでバックで打ちましたが、この人はオラッチのフォアの方にかなり返してくる。
ひょっとしてバックが苦手なので練習をしたいのかな?
交替でY来さん(男)とです。
かなり横回転をかけてきます。
途中からその球をスマッシュしてきますが、オラッチはブロックで返します。
いくらここで一番上手くても、息子の球をブロックしていたので、オラッチにとってはかなりブロックは楽です。
この後は休憩です。
休憩後はダブルスですが、今夜はオラッチが女性の方に入ってジャンケンをしました。
オラッチは中央本町から来ている男の人と組みました。
4ペアと2ゲームずつ行いました。
対戦のないときは、ペアの人がサーブ練習をやりたいので、レシーブをして欲しいというので、レシーブ練習をさせてもらいました。
今夜はこれで終了です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラブフットワーク6/30

2025年06月30日 | 卓球
中央本町体育館に12時20分頃に入りました。
ネット張りを手伝いました。
M浦さんに誘われてフォア打ちを始めました。
15分ぐらいで合図があり、ラジオ体操第1です。
体操の後は練習開始です。
T野さん(男)と打ちました。
交替でK藤さん(女)と打ちました。
交替で4人台に入ったので,T安さん(女)とクロスで打ちました。
交替でK井さんと(女)と打ちました。
そして休憩です。
休憩後はダブルスなので、トランプでペアを決めました。
オラッチは、S谷さん(女)とです。
1組(女性ペア)と対戦して3-0した。
次は対戦相手がいないのでS谷さんとフォア打ちをしました。
その次の対戦相手は、男女のペアですが2-1で凌ぎました。
組み換えになりS谷さんとジャンケンです。
オラッチはN島さん(男)と組みます。
女性ペアとの対戦で2-1でした。
次も女性ペアでやはり2-1でした。
今日はこれで終了です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする